
「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。


-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

-
-
こういう人は、「我輩は霊である」夏目そうしき著を読んだ方がいいかも
2015/5/26 深見東州 著作
ワールドメイトに入会すると、昨日紹介した「我輩は霊である」夏目そうしき著に書かれてる内容から、さらに具体的に、色々な角度から話されたものを聞くことができる。 本には字数の関係もあるだろうし、簡潔にポ ...
-
-
深見東州先生の驚異的な勉強方法がすごい
2016/1/28 アカスリ半田劇場
今日は、昨日のスポニチに掲載されていた、帰ってきたアカスリ半田劇場の5回目を紹介。 今回は、ワールドメイトでも時々話される、深見東州先生の勉強のやり方についての記事だった。 初めて聞いた時はかなり驚い ...
-
-
お笑いから高尚なものまで自在にお話しされる深見先生
2011/6/3
深見先生のお話は、やっぱり面白いね。( ̄∀ ̄;) ギャグが多いのは、昔から変らないけど、笑いのツボを押さえたお話が、やっぱり多い。 札幌定例セミナーでは、講演前に会場のトイレに行かれたらしい。 そこに ...
-
-
お正月は伊勢だよね
2009/12/30
今年もワールドメイトの伊勢大神事に行ってきま〜す。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ 年末はかなりバタバタだったけど、なんとか今年も伊勢にいける。 良かった〜! 仕事がどんなに忙しくても、絶対ワールドメイト伊勢大神事だ ...
-
-
ぶっとんだ人生・・!!
2008/12/13
ワールドメイト富士箱根琵琶湖神業で、深見先生が毎日のようにお話しされている。 とてもありがたいことだよね。 その中で、みんなもうちょっとぶっとんだ人生を目指さないとね・・というお話が特に印象に残った。 ...
-
-
ワールドメイト氷見神事会場はどか雪だったけど
2010/2/8
ワールドメイトの氷見神事会場には今まで何度も行ってきたけど、今回は途中で強い雪に見舞われながら、なんとか現地にたどりついた。( ̄∀ ̄;) 現地も、雪がずっと降っていたけどね。 この時期の氷見は、半端じ ...
-
-
神様が動かれるはずだよね。!
2008/7/23
ところでワールドメイト伊勢大神事の基本は、最初にある神道式祈願なんだよね。 この神道式祈願のすごいところは、なんといっても深見先生の祝詞奏上だろうね。 何も見ないで、格調高い調べの祈り言葉を、すらすら ...
-
-
ワールドメイト富士箱根神業2013
2013/10/10 箱根
今年のワールドメイトの富士箱根神業は、とても大事な気がする。 もちろん何時も大事なんだけどね。 今年の夏から深見先生の露出が世間で大いに増えて、そのあとの久々の神事だけに、なにかとてつもない御神業にな ...
-
-
カーニバルで踊り狂う
2007/12/31
大事なことを前回書こうと思ったのに力尽きちゃった。(—_—)!! 初回だったのにこれだからね。先がおもいやられるなぁ、ほんとに。マイペースでいこおっと。過度の無理は続かないし。 今日はまた、元気になっ ...
-
-
ワールドメイト第2回ハットハットソサイティ大会迫る
2010/9/1
9月5日のワールドメイト第2回ハットハットソサイティ大会も、すごい勢いで申込みがあったみたいだね。( ̄∇ ̄) =3 支部では来ていくドレスの話に、結構花が咲いてるんだけど。 女性はみんな楽しみなんだよ ...
-
-
すっかり有名になったパワースポット、九頭龍神社
2011/1/16 九頭龍神社
いまさら九頭龍神社をパワースポットとして紹介したら、九頭龍さんに怒られそうだけどね。 神山とならんで芦ノ湖は箱根神域の中の、その一つだけど、いつのまにかこんなに盛大なお祭りが、時々行われているんだよね ...
-
-
井の頭恩賜公園の池が、まるでモネの絵画のようだと話題に
2019/7/3
井の頭公園は、ワールドメイト会員にとっても、馴染みの深い都心のオアシスだけど、実は素晴らしいパワースポットでもあることが、昔から深見東州先生によって明かされてきた。 この井の頭公園の井の頭池と、善福寺 ...
-
-
幸せ度が高い〜氷見と富山湾
2011/11/10 ワールドメイト 氷見
明日からのワールドメイトの伊勢神業最終お取次ぎは、ただでさえ大事な神事だけど、ことさら重要になりそう。 世界経済がこのまま悪化して、恐慌に繋がったり破局にならないように祈らないと。 そして、そういう時 ...
-
-
パワースポット北海道偏。摩周湖と屈斜路湖
2013/5/3 摩周湖
ワールドメイトで衛星中継を見たけど、摩周湖は、5月のこの時期でもまだ氷点下になったりするようだ。しかも、暴風雪にもなっていた。 ワールドメイトで今年の4月の上旬に撮った写真では、湖面がまだ氷結していた ...
-
-
ワールドメイトで聞いた大分のパワースポット由布岳
2022/2/17
今日はワールドメイトで知った、大分県のパワースポット由布岳を紹介。 かなり前になるけど、ワールドメイトの神事に参加するために大分自動車道を通っていたとき、壮麗な山が眼前に現れたので強く印象に残っていた ...
-
-
低体温はうず潮祓いの証だった。
2008/11/2
今、熱が38度あるんだけどね〜( ̄∀ ̄;) きょうは、昨日よりも全然調子がいいんだよね。 昨日は37,5分の熱で、頭が割れそうに痛くて、気が狂いそうだった。 さすがに昨日はワールドメイトの鳴門神事の衛 ...
-
-
アイスランドの火山爆発は地球温暖化への警告かな?!
2010/4/19
アイスランドの海底火山爆発は、それにしても強烈だよね。( ̄〰 ̄) ヨーロッパを中心に大混乱になっている。 篤い氷河を突き破って爆発したから、氷河も溶けてるらしいけどね。 噴煙は16キロの ...
-
-
星ツアーで南十字星に祈りたい!
2012/10/18
ワールドメイト富士箱根神業後期では、星ツアーという祈願も行われる。 星ツアーというと、とてもファンタジーな感じがするけど、ワールドメイトの場合、空想でも幻想でもないところがすごい。 星ツアーとは、自分 ...
-
-
強烈な余震が続いている・・
2011/4/12
それにしても、いまだかつて、これだけ大きな地震が頻繁に起きたことなんかないよね。 震度5や6クラスの地震が、ここ数日、毎日のように東北や北関東で起きている。 震度4とか3の地震になると、珍しくも無いほ ...
-
-
ゴルフが世界を救ってる・・!?
2011/6/6
今回のワールドメイトの星差し替えは、ヤッパリ凄かった。 ( ̄∇ ̄;) どんよりしてた頭が、終わるとものすごくすっきりしたけどね。 世界中のことを、今回は祈らなければいけなかったから、わりと大変だった。 ...

-
-
「ISPSハンダワールドカップゴルフ」が生中継
2013/11/15 ISPSハンダ ワールドカップ オブ ゴルフ
今日は、深見先生(半田晴久)が会長をされている国際スポーツ振興協会(ISPS)が主催する、「ワールドカップゴルフ」を紹介。 自分は、まったくゴルフをしないので、ワールドメイトの支部や会社で詳しそうな人 ...
-
-
世界のゴルフ界もグローバル化が進む !?
2016/6/21
ISPSハンダグローバルカップが、23日から始まる。 パドレイグ・ハリントンというメジャーを3回も制覇したアイルランドの選手の出場も決まったそうだ。これでまた強豪が一人増えた。 全米オープンで上位に入 ...
-
-
オリンピック新追加種目、有力候補のボウリング
2015/8/10
ワールドメイト会員の間でも関心が高いオリンピックだけど、東京五輪から、開催都市が追加種目を提案できるようになった。 その2020東京五輪での新追加種目は、今年9月までに日本の大会組織委員界での案が決ま ...
-
-
スポーツ平和サミット東京大会に、イベンダ・ホリフィールドが来日
2013/7/12 イベンダー・ホリフィールド, スポーツ平和サミット
先日、ワールドメイトの深見東州先生のことを絶賛していたイベンダ・ホリフィールドが、来日するようだ。 深見先生が実行委員長を務める「スポーツ平和サミット」というイベントに出演することになっていた。朝日新 ...
-
-
史上初、日本とヨーロッパの男子ツアーが共催する「ISPS HANDA 欧州•日本どっちが勝つかトーナメント!」開催決定
2021/11/25 ISPS HANDA 欧州•日本どっちが勝つかトーナメント!
ワールドメイトの深見東州(半田晴久)先生が会長をされる国際スポーツ振興協会がタイトルスポンサーになって、ヨーロッパ男子と日本男子ゴルフツアーによる試合が日本で開催される。 国際スポーツ振興協会所属の谷 ...
-
-
不思議なとりあわせの紙面
2013/8/24 深見東州と世界の友人コンサートツアー
今朝のスポニチに広告が載っていた。 一面の下半分の左側には、今度の日本武道館でのライブのことが掲載されている。 そして右側半分は、新たに「世界のオピニオンリーダーズサミット」のお知らせになっていた。 ...
-
-
第5回東京国際コンサートは、アンジェラ・ゲオルギューと深見東州先生の共演
2016/7/23 アンジェラ・ゲオルギュー, 東京国際コンサート, 深見東州 コンサート
7月27日新国立劇場オペラハウスで、第5回東京国際コンサートが開催される。 アンジェラ・ゲオルギューは、ネットで見ると、ルネ・フレミングかゲオルギューかというくらいの売れっ ...
-
-
第3回東京国際コンサートにてホセ・カレーラスと共演
2015/6/18 ホセ・カレーラス, 世界芸術文化振興協会, 東京国際コンサート
ワールドメイトの深見東州先生は、ワールドメイトとは別団体の、すばらしい芸術活動を推進し、芸術家を支援している世界芸術文化振興協会というNPO法人の会長も務められている。 そして、20年以上も日本や世界 ...
-
-
秋に燃ゆる国民のコンサート、ハレルヤが素晴らしい
2015/11/20 アルプス合唱団, 深見東州 コンサート
先日開催された第2回秋に燃ゆる国民のコンサートの新聞記事を紹介。 自分は行けなかったけど、見に行ったワールドメイトの友人の話では、はじめに深見東州先生による君が代の独唱でピ ...
-
-
プラシド・ドミンゴ主演、傑作オベラのまとめ
2015/8/20 プラシド・ドミンゴ
ワールドメイトでオぺラファンになったという人は、少なからずいるようだ。 熱烈なファンまでとはいかなくても、よくオベラも聞くようになったという声は、たまに聞く。 ワールドメイトの深見東州先 ...
-
-
レオナルド東州ツイッターが、ギャグの宝庫になりそうな予感
2010/3/21
レオナルド東州のツイッターが最高。YES! ギャグの冴えが神技だよね〜。(⌒▽⌒)v あっという間にフォロワーが2000人突破しているよ〜。 支部でなかなか登録がうまくいかない人がまだいて、苦労してい ...
-
-
「深見東州 大英博物館凱旋個展」の案内文がスゴい
2015/3/6 深見東州バースデー書画展
ホームページに、今月18日から開催される個展の案内文が掲載されていた。 「なぜ、こんなに色々な事ができるのか」とか、「どこに、そんなエネルギーがあるのか」とか、「なぜ、こんなに何でもやる ...
-
-
高校生国際美術展表彰式の、半田晴久会長のお話がためになる
半田晴久IFAC会長(深見東州先生)の、高校生国際美術展(こうこうび)でのお話が面白い。 8月からHANDA.TVで放送が始まっていた。 すごく有意義なお話がたくさん聞けるけど、まず、深 ...
-
-
深見東州先生の、とろけるような歌声をどうぞ
2010/12/3
深見東州ゴールデンポップスを歌う 14 追憶 深見先生のゴールデンポップスが、やっと発売されたようだ( ̄∇ ̄;) どうもこのCDは、最高に気が良いと、深見先生自らいわれたそうだ。 ワールドメイトで聞い ...
-
-
いい歌がひきたつ深見東州先生の歌唱力
2015/2/22
噂のHANDA.TVで、すごくいい歌が流れていた。 「だれかが風の中で」 木枯らし紋次郎の主題歌で上條恒彦が歌い、その昔大ヒットしたそうだ。 聞いたことある歌だなとは思ったけど、こんなに ...

-
-
今年のクリスマスはファン・ビンビンに格闘家にバレリーナに、雑技団もやってくる
2022/12/15
深見東州先生が経営される株式会社ミスズは、年に数回の時計宝飾展示会を開催している。 中でもクリスマスの時期に開催されるものは、いつも超豪華なイベントになるけどね。 それで今年は海外からの渡航規制が緩 ...
-
-
HANDA Watch World 銀座ギンザGINZA店が、おごそかに、華やかにオープン
2020/7/11 HANDA Watch World 銀座ギンザGINZA店
HANDA Watch World 銀座ギンザGINZA店が、7月3日にオープンした。 深見東州先生が経営する株式会社ミスズが母体だけどね。 銀座だけあって、ハイエンドな時計やジュエリー ...
-
-
みすず学苑の記事が中央公論の今月号に掲載
2014/5/18
深見東州先生はワールドメイトができるずっと前から、いくつかの会社経営に取り組まれてきた。 それは、厳しい現実の中をたくましく生きる修行でもあっただろうし、お弟子を養う生活の糧という意味もあるだろうし、 ...
-
-
第九に薪能、バレエ、ジャズ、オペラにポールダンス&マッチョダンスまである今年のクリスマス時計宝飾展示会
2023/12/12
今や恒例となった感がある、12月のクリスマス時計宝飾展示会だけど、今年も深見東州先生は攻めている。 深見東州先生の場合、無難に済ませるなんてことは決してされない。これは全てのことにおいて言えることだけ ...
-
-
ジャンボ尾崎、片山晋呉、武藤敬司も登場、「ハイゼック」のローンチ及び「ヤーマン&ストゥービー」のプレジデント就任発表会
2017/7/27 ジャンボ尾崎, ハイゼック, ヤーマン&ストゥービ, 株式会社ミスズ
7月26日に、株式会社ミスズによる新規取り扱いブランド『ハイゼック』のローンチ及び『ヤーマン&ストゥービー』のプレジデント就任発表会が椿山荘で開催された。 開催されることは、ワールドメイトで聞いてはい ...
-
-
福岡カンボジア名誉領事に就任!
2008/11/22
福岡にカンボジア名誉領事館ができて、そこの名誉領事に深見先生が就任されたらしい。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ といっても、すでに先月の話なんだけどね。∑ヾ(⌒ε⌒;) フンセン首相が福岡を気に入って、カンボジアと ...
-
-
「世界オピニオンリーダーズサミット」と「世界の深層ウクライナ戦争と今後の世界を語る」シンポジウム
2022/9/5
7月28日と29日に開催された、「世界オピニオンリーダーズサミット」のことが、TOSHUチャンネルで紹介されていた。 このサミットは、28日は深見東州先生が総裁をされる世界開発協力機構が主宰し、国際民 ...
-
-
深見東州先生のように福祉活動を継続することは、容易なことではない
2015/4/28 ワールドメイト・ファウンデーション, ワールドメイト救急病院
カンボジアのバッタンバンにある、ワールドメイト救急病院(World Mate Emergency Hospital)について、もう少し詳しく見てみた。 この病院は1998年に、カンボジア ...
-
-
ハリー王子来日の真相は ⁉︎
2023/8/16
深見東州先生が会長の国際スポーツ振興協会が主催する「ISPSスポーツの力特別サミット」に、英国のハリー王子が参加したことが、とても話題になっていたけど。 深見東州先生は、ワールドメイトの教祖として宗教 ...
-
-
深見東州先生が支援する、ハリー王子のポロマッチって?
2023/8/24
今月初旬に日本を訪れ、深見東州先生と共に「スポーツの力サミット」でスポーツやチャリティについて話をしたハリー王子は、その後シンガポールで深見東州先生がの国際スポーツ振興協会が支援するチャリティ・ポロ・ ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
新着記事一覧とおすすめ記事
ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ
今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。 次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。 HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...
はじめてのワールドメイト(その1)
ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると 次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。
ワールドメイトに入会し、活動した結果・・(その3)
前回「ワールドメイトについて、もっとくわしく」からの続き。今回はちょっと不思議な体験なんかも交えながらワールドメイト会員の活動にも触れていくよ。 お地蔵さん登場。 次は、最後のまとめとして、大切なことを話すよ。
ワールドメイトってよくわからん ??
ワールドメイトってよくわからないという人のために、さらに突っ込んだ説明をするよ
ワールドメイトについて、もっとくわしく(その2)
前回、「はじめてのワールドメイト」からの続き。今回はさらにつっこんだ話に・・。 ミロクちゃん登場。 話に加わる 続く 次は、ワールドメイトの活動やワールドメイトに入会してどうだったのかついて書いてるので、興味のある人は読んでみてね。
深見東州 (半田晴久) 先生の、いろいろな動画を集めてみた
深見東州先生が出られている動画や、関係する動画などを集めてみた。 オフィシャル系から、そうでないものまでいろいろあるけど、見つけたものから、ぼちぼち増やしていこうかなと思っている。 ニュージーランド・フットボールと国際スポ-ツ振興協会のパートナー協定の時の会見 深見東州先生がアカペラで「誰も寝てはならない」を歌われている。下の2つもその関連 アフリカの野生動物を保護する活動をしているTUSKと国際スポーツ振興協会が開催した「Time f ...
もっと見る
今さらだけど、ワールドメイトが被ったインターネットの被害
インターネットが発達して以来、もうインターネットなしでは生活ができないくらい身近なものになってしまったよね。 まぁ、あまりネット依存症になってしまっても、それはそれで健康に悪そうだけど、今さら元には引き返せないという感じかな。 ところで、そんなに便利になったインターネットだけど、いろんな問題も多いようだ。 今日もインターネット検索サイト「グーグル」の検索結果に、過去の実名での逮捕報道が表示されるのは人格権の侵害だとして訴え、地裁が「罪は比較的軽微で、事件に歴史的、社会的意義があ ...
あらゆる文化を飲み込み、 無二のエンターテインメントへと仕立て上げる男、深見東州
Quick Japan vol120で、森樹という人が、深見東州先生のステージをリポートしているのでそれを紹介。 すでに何度か、この雑誌ではリポートされてきたけど、最近はいろんなメディアで好意的にとりあげられている。 そもそも昔からスゴイことばかりされていたんだけどね、海外ではいろんなところで、それが評価されてきた。 本当は欧米では、アジア人に対する偏見を持つ人がまだまだいると思う。 白人至上主義とかも、表向きはほとんどなくなっていても、実際はまだ残っているだろうし。 &nbs ...
iRONNA「人はなぜ宗教に狂うのか」を読んでみた
ワールドメイト会員はすでに知ってる人が多いと思うけど、産経が運営する総合オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」で、深見東州先生に関する記事が2つほど掲載されている。 iRONNAは、「正論」、「WiLL」「Wedge」「Voice」など保守系雑誌と連携して、右寄りの記事が多いサイトで、時々読んでいたけどね。 そこが正月から「人はなぜ宗教に狂うのか」、「芸能界と新興宗教のただならぬ関係」という宗教に関するテーマで、いろんな寄稿や記事を取り上げ、その中にワールドメイトや深見東州先生へのインタビューなどの ...
日本が世界に誇るべき希有な才能
「日本が世界に誇る万能の天才!」というキャッチフレーズで、新聞広告が出ていた。 もちろん、深見東州先生のことだけど。知り合いにそれとなく見せたら、「フ〜ん、そういうすごい人が日本にいるんだね」というあっさりとした反応だった。 まぁ、一般的に詳しく知ってる人はまだそれほど多くはないからね。ピンとこなくても無理も無いけど。 でもワールドメイトのリーダーといえば、ああ、本屋で著作を見たことがある、という人はけっこういるけどね。 ところでワールドメイト会員は、深見先生の万 ...
ワールドメイトとスピリチュアルのまとめ
今年は深見東州先生の露出が増えている。 ワールドメイトではないけど、色々な活動の広告ではよく登場されるし、またスポーツ紙などでも、たくさんの記事が去年も書かれていた。 でも今年は週刊誌にも、早くも3つほど見かけた。週刊新潮と、エコノミストと、AERAに深見東州先生のことや、主宰されたイベントのことが載っている。 新潮は、まぁ、昔から定期的に出してくるから珍しくはないけどね。エコノミストは、前に一度あったかも。 AERAは、今発売中だけど初めてだと思う。ついに朝日新聞社から出るというのが、ちょっと意外だった ...
深見先生の世界の友人、イベンダー・ホリフィールド
先日紹介した、「日本が世界に誇る万能の天才!」の新聞広告には、イベンダー・ホリフィールドが、深見先生の世界の友人の一人として掲載されていた。 この人は、今さらだけどものすごい選手だよね。 なんで、こんな世界的プロボクサーの大選手と深見先生はお友達なんだろうと、また驚いてしまった。 ワールドメイトの支部で、この人をよく知らない人もいたので、先にちょっと紹介。 ボクシングのヘヴィー級選手だから、まったくボクシングに興味が無い人は知らないだろうからね。 自分もボクシングは滅多に見ないけど、でもイベ ...
もっと見る