半田晴久ゴルフ、サッカー、スポーツ支援

世界のゴルフ界もグローバル化が進む !?

ISPSハンダグローバルカップが、23日から始まる。

パドレイグ・ハリントンというメジャーを3回も制覇したアイルランドの選手の出場も決まったそうだ。これでまた強豪が一人増えた。

全米オープンで上位に入った宮里優作とシャール・シュワルツェル、予選通過した谷原秀人とエミリアーノ・グリッロも、アメリカ帰りでバタバタだとは思うけど、盛り上げてくれそうだ。

あと、サボテンショットが有名らしいビクターデビュッソンも見てみたい。個人的にはビリケン藤本佳則に頑張ってほしいな〜。

 

ところで、このハンダグローバルカップの記者会見をHANDA.TVで見て、世界のゴルフ界にもグローバル化の波が来ていることを知った。

もともと強い選手は、グローバルに世界中を相手にプレーしてきたと思うけど、普通は、どこかのツアーに属しているというのか、そのツアーの出場権を会得するためにしのぎを削る。

 

そして、男子は世界の6大ツアーを中心に、それぞれにスター選手がいるようだけど、今、アメリカのツアー以外の5つは、将来の生き残りをかけてグローバル化を進めているそうだ。

逆にそうしていかないとジリ貧になっていく可能性があるのだろう。

 

とは言っても、アメリカ以外の5つのツアーが、そう簡単にグローバル化に進んでいけるのだろうか。おそらく、それまでやっていた選手にとっては、特に立場的に弱いツアーの選手からは、これまで通りがいいと抵抗があるような気がした。

実際にアジアンツアーとヨーロピアンツアーが一緒にやろうとしたけど、アジアンツアーの選手の意見でうまくいってないらしい。

 

話は飛躍するけど、今の国際情勢を見ると、グローバル化する中でいろいろな問題が起きて混乱しているように見える。

ゴルフ界のグローバル化も、次元は違うけど、なかなか大変だろうと思う。

 

深見東州先生は、ワールドメイトでも、ワールドメイト以外のところでも、グローバル化についてお話しされたことがある。

グローバル化が進むと、その反動でナショナリズムが起きてくる、という意味のことを数年前に言われていた。

そんなものかなと思っていたけど、今のアメリカのトランプ旋風にしても、英国のEU離脱か残留かの問題も、フランスの国民戦線の躍進も、またつい最近、イタリアでも反EU的な「五つ星運動」の女性がローマ市長に選ばれたけど、それぞれの背景や内容は違うにしても、グローバル化の流れに逆行する部分では共通している。

 

それらの現象を、すべてナショナリズムの台頭とまでは思わないけど、でも一歩間違えばそんな感じに突き進みかねない不安もあるよね。

グローバル化にも問題点はあるけど、しかし、その流れに逆行する方が怖いなと思う。

そうなれば、温暖化対策も移民問題もこじれるし、なにより経済活動が縮小するだろうからね。

 

(世界の難民や避難民の数は、過去最多の6530万人に)

 

http://tsunago-nanmin.jp/p/

 

グローバル化は、確かに格差を生んだかもしれない。

でも、金融業における、株や証券、先物取引の売買さえ適切になされていたら、持てる者はますます富み、持たざる者はますます貧しくなることも、そこまでならなかったように思うけどね。

あと技術革新が進んだから、そのために一部の雇用が悪化し、格差も生まれたのだと思う。

 

それで話は戻って、ゴルフのグローバル化にしても、グローバル化に進めば進むほど、一時的に問題も出るだろうけど、それでもその方が発展して、最終的には良くなる選択肢が増えるように思う。

ただ、それを上手に舵取りする人がいないと難しいかもしれないけどね。それが、ひょっとして深見東州先生なのかなと、今回のゴルフの記者会見を見ていて感じた。

世界のゴルフ界での、深見先生の活動の重要性が、ますます高くなっていると思った。

 

そして、ゴルフのグローバル化と連動するわけではないけども、国際情勢においても、様々な問題が次々起きて混乱を深める中、グローバル化の良い部分が現れて、世界が協力して平和になるようになっていかないかな〜、と思う。

その鍵も日本にあるのかもしれないけどね。

とりあえず、ISPSハンダグローバルカップの開幕日と重なっているEUの国民投票の行方が気になる。

 

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-半田晴久ゴルフ、サッカー、スポーツ支援