
「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。


-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

-
-
九頭龍神社の神様は、大きな願いが好き
2011/7/30 九頭龍神社
7月26日は、実は千葉で地震がおきるということを、ジュセリーノが予言していたらしい。 いまさらジュセリーノという感じなんだけど、昔は本当に予言があたっていたようだからね。 ワールドメイト ...
-
-
異常気象や自然災害が、日常的になってしまった今日
2015/9/16
異常気象やら、自然災害やら、すっかり日常的になってしまった。 はたして20年前に、何人の人がこんな地球になると予測しただろう。 その当時も、すでに兆候はいたるところにあったとは思うけど、まったくビンと ...
-
-
人間としての基本がわかるすごいお話だった。
2008/12/9
ワールドメイト富士箱根琵琶湖神業は続いている。( ̄— ̄) 日曜と、その深夜にはすごく大事なお話を、深見先生がされていた。 このお話は二つとも、ワールドメイトの会員は絶対見たほうがいいと思ったね。 いろ ...
-
-
カンボジア復興のかげに・・・!
2008/11/24
前回のカンボジア名誉領事館の話で思い出したけどね。( ̄— ̄) いま、カンボジアは、アジアでトップクラスの経済成長率を遂げているらしい。 2004年から毎年、年10%以上も伸びているみたいなんだ。 その ...
-
-
占いを超えて、命運を変えるために
2022/11/29
前回は占いと宇宙意識の関係、あるいは占いで運命を改善できるのはなぜかを、ワールドメイトで深見東州先生のお話を聞いて書いてきたけどね。 ただ宇宙意識の根源というのは、それだけではないそうだ。もっと大事な ...
-
-
本年度最高の神事!
2008/9/29
今日は、アルゼンチン・南極大陸びらき神業の証が、ワールドメイトからたくさん流れてきたね。( ̄∇ ̄;) どのみち神事は申し込もうとは思っていたけどね。 本年度最高の神事になるといわれているそうだし。 深 ...
-
-
ワールドメイトで楽しい正月を過ごす
2015/1/4
ワールドメイトの正月神業がおわった。 今までとは少しちがう形で行われたけど、とてもすばらしかった。 心地よい疲労感はあるけどね。でもたくさんの元気の素をいただいたからエネルギーに溢れている感じがする。 ...
-
-
富士山大鳴動!(噴火の話じゃないよ)
2009/12/10
ワールドメイトからのメールで、次々と深見先生の歌が届いていた。( ̄∀ ̄;) 中期のワールドメイト富士箱根神業終了直後に、その場で即興で作られたそうだ。 ほんとに即興で作ったという、シンプルで素朴な、だ ...
-
-
ワールドメイトの熊野神事で祈る
2012/1/23 熊野
ワールドメイトの熊野神事が、お昼頃に終わった。 最後まで参加できなかったから、後日ビデオ録画を見ないといけない。 日本はデーター上はドンドン衰退してるように見えるけど、でも心配ないような ...
-
-
2014年度のワールドメイト節分神事
2014/1/31
過去の常識を覆す発想で、「万能細胞」の作成に成功した理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのユニットリーダーである小保方晴子さんは、まだ30歳だ。 今回の研究発表につながる最初の発見は、何年も前だ ...
-
-
甲子園球場と六甲山
2022/8/25
今年のワールドメイトのお盆の神業は、いつもよりも時間をかけて行われた。 磐梯で行われたけど、その間、甲子園では仙台育英が、念願の東北勢初優勝を飾っていた。 北海道も九州、沖縄も優勝校を輩出しているけど ...
-
-
ワールドメイトで聞いた岡山のパワースポット蒜山
2019/6/10
岡山といえば、観光だったら真っ先に倉敷市内が思い浮かぶけどね。倉敷美観地区や大原美術館などの人気スポットが有名だよね。 1度しか行ったことはないけど、とてもいいところだなと思った。 県内 ...
-
-
幸せ度が高い〜氷見と富山湾
2011/11/10 ワールドメイト 氷見
明日からのワールドメイトの伊勢神業最終お取次ぎは、ただでさえ大事な神事だけど、ことさら重要になりそう。 世界経済がこのまま悪化して、恐慌に繋がったり破局にならないように祈らないと。 そして、そういう時 ...
-
-
ワールドメイトで聞いた鳴門の渦潮パワーがすごい
2017/5/5 鳴門
Jリーグの徳島ヴォルティスのヴォルティス(Vortis)は、イタリア語で渦という意味の「Vortice」からきているそうだ。 徳島といえば、やはり鳴門の渦潮だからね。 他に徳島では、イス ...
-
-
ワールドメイトで聞いた大雪山系のパワースポット
2021/6/20
北海道の中央に位置し、最高峰でもある旭岳と、たびたび噴火する十勝岳、そして活火山ではないけど石狩岳は、とても素晴らしいパワースポットだということを、ワールドメイトで聞いた 日本最大の広さを誇る国立公園 ...
-
-
いろんな龍神さんが頑張っている
2009/9/23
連休中に来るといわれていた大型台風も、いつの間にか温帯低気圧になって消滅した。( ̄∇ ̄;) ワールドメイト会員以外は本当に誰も知らないけど、九頭龍さんや諏訪龍さんが働いてくれてるんだね。 急激にカーブ ...
-
-
求めたら与えられるものとは
2011/5/28
“求めよさらば与えられん”という言葉が、たしか聖書のイエスの言葉にあったと思うけどね。 これはキリスト教では、どう解釈するのか知らないけど、神様に求めれば、何でも与えてくれるのかなと、おもわず期待しち ...
-
-
ワールトメイトのご祈願はホントにありがたい
2015/5/1 ワールドメイト証
ワールドメイトのあわ代がすごい。 神社やお寺では、年間通してご祈願の種類がだいたい決められているけど、ワールドメイトも似ているところはある。 神社では7月に夏越しの祭りがあり、人形形代で大祓祈願すると ...
-
-
低体温はうず潮祓いの証だった。
2008/11/2
今、熱が38度あるんだけどね〜( ̄∀ ̄;) きょうは、昨日よりも全然調子がいいんだよね。 昨日は37,5分の熱で、頭が割れそうに痛くて、気が狂いそうだった。 さすがに昨日はワールドメイトの鳴門神事の衛 ...
-
-
ワールドメイト昆布しばりの秘儀
2010/5/24 ワールドメイト昆布しばり
ワールドメイトの昆布縛りと、霊璽のお取次が来月にある。( ̄∇ ̄;) 昆布縛りで最近よく聞くのは、勉強しない子供に昆布縛りをしてあげると、勉強しはじめ成績が上がったと言う話だ。 勉強したくないと言うマイ ...

-
-
祝・FIFA Women's World Cup 2011 Nadeshiko Japan優勝
2011/7/19
ワールドメイトで、お盆の大救霊に参加してる間に、日本女子サッカーが世界一になっていた。 アジアで初の快挙ということなので、記念に動画をアップしておこう。 でも、本当にすごいよね女子サッカー。 なみいる ...
-
-
ラモスも駆けつけた、2018東京ヴェルディの新体制発表会
2018/1/18 ISPS HANDA, 東京ヴェルディ, 株式会社ミスズ
アメーバフレッシュのISPSチャンネルをフォローしているけど、深夜に番組のお知らせがきたので何かなと思って見たら、今年の東京ヴェルディ新体制発表会の映像が流れ始めた。 東京ヴェルディ 新体制発表会 | ...
-
-
史上初!ゴルフコースの野外プロレスで盛り上がる
2021/7/11
ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメントでは、試合終了後にプロレス観戦が行われた。 すべてYouTubeでライブ配信されていたけどね。 この投稿をInstagr ...
-
-
ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメントが、ホントにおもしろい
2021/7/10
ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメントが、YouTubeでライブ配信されていたので、後からじっくりと見てみた。 ゴルフとプロレスが合体した盛りだくさんの楽しさと面白さが満点のトーナメント ...
-
-
たちばな出版発行「GOLF GLOBAL」がなかなか面白い
2022/2/6 GOLF GLOBAL
ワールドメイトの節分大祭がオンラインで開催中だけど、深見東州(半田晴久)先生が発行人のゴルフ雑誌、「GOLF GLOBAL」の最新号を買って読んでみた。 ちょうど2年前に創刊された雑誌なので、まる2年 ...
-
-
マイケルボルトンの代表曲を、20連発で !
2015/7/12 マイケル・ボルトン
明後日のコンサートの前に、マイケル・ボルトンの代表曲を聞いておこう。 一緒に行くワールドメイトの仲間と、適当に選んでみた。 マイケルボルトンは、これまでにたくさんのCDを出していて、歌の ...
-
-
「進撃の阪神 ロック・コンサート」開催!!
2014/7/19
深見先生の、関西でのロックコンサートは大盛況だったようだ。今日のウェブニュースに、詳しく書かれていた。 ああ、観に行きたかったなあ〜。すごい盛り上がりだったようだし。 選曲も、バラエティに富びすぎてる ...
-
-
マイケルボルトンの代表曲から
2013/7/5 マイケル・ボルトン
とりあえずYouTubeで、マイケル・ボルトンの歌で人気の高いものを聴いてみた。 まずは、グラミー賞をとった「 How Am I Supposed To Live Without You」 これはすご ...
-
-
東京国際コンサート「プラシド・ドミンゴと深見東州と仲間たち」に行ってきた
大スターの貫禄というのか、オーラがスゴいなと思う。そこに出てきただけで、コンサート会場の空気が変わってしまう。 プラシド・ドミンゴの、74歳には到底思えない若い声には、心底驚くしかなかった。 今回はバ ...
-
-
国立オペラ・オーストラリアとの共催で「秋に燃ゆる国民のコンサート」
2015/11/23 オペラ・オーストラリア, ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー
先日開催された、秋に燃ゆる国民のコンサートのことがネットで記事になっていたので紹介。 東京芸術財団主催「第2回 秋に燃ゆる国民のコンサート!」開催!! 今回のコンサートは、世界12大オペ ...
-
-
ワールドメイトは都会の文化を映した宗教
2011/6/13
昨日は京王プラザホテルで、ワールドメイトの第二回JFK3000の総会が開かれた。 とっても広々としたきれいな会場で、最近恒例となってきた深見先生のコンサートで始まった。 衛星で見たから細かいところはわ ...
-
-
「深見東州 大英博物館凱旋個展」の案内文がスゴい
2015/3/6 深見東州バースデー書画展
ホームページに、今月18日から開催される個展の案内文が掲載されていた。 「なぜ、こんなに色々な事ができるのか」とか、「どこに、そんなエネルギーがあるのか」とか、「なぜ、こんなに何でもやる ...
-
-
第7回明るすぎる劇団東州定期公演2016を見てきた
2016/5/16 明るすぎる劇団東州
第7回明るすぎる劇団東州定期公演は、去年のミュージオモから、またガラッと違う展開の公演になっていた。 「残酷な天使のナットウキナーゼ」と「へそ」という2つの長めの公演と、深見東州先生の、「甲殻機動隊」 ...
-
-
プラシド・ドミンゴと深見東州先生に共通するところとは
2015/8/15 プラシド・ドミンゴ
プラシドドミンゴの驚異的な活動ぶりを聞くと、ワールドメイトの深見東州先生と似てるところもあるなぁ〜なんて思ったりもする。 まぁ、深見東州先生の場合は音楽関係だけをされているわけではないので、単純な比較 ...
-
-
深見東州先生の、とろけるような歌声をどうぞ
2010/12/3
深見東州ゴールデンポップスを歌う 14 追憶 深見先生のゴールデンポップスが、やっと発売されたようだ( ̄∇ ̄;) どうもこのCDは、最高に気が良いと、深見先生自らいわれたそうだ。 ワールドメイトで聞い ...

-
-
ドニー・イェン登場でブルース・リー祭りのテンションMAXに ! !
2018/8/3 ドニー・イェン
8月1日のブルースリー祭り、ドニーイェンがカッコよかった。すごく垢抜けしてるし、ハリウッドスターのオーラが輝いているなって思った。 会場へ詰めかけたファンへ常に目配りをして、軽く手をふってくれたり、笑 ...
-
-
ユン・ピョウやドニー・イェンも登場、株式会社ミスズのブルース・リー祭り
2018/7/26 株式会社ミスズ
今日は、深見東州先生が経営する株式会社ミスズのブルース・リー祭りのことを紹介。 その前に、全くブルース・リーとは関係ないけど高校野球の話題を一つ。 夏の甲子園出場をかけた三重県大会は、2 ...
-
-
株式会社ミスズ 2016 年新作ウォッチコレクション発表会の動画
2016/8/19 ミラクル ベル マジック, ヤーマン&ストゥービ, 半田晴久, 株式会社ミスズ
深見東州(半田晴久)先生が経営される株式会社ミスズの時計部門を取材した動画などがあるので、今日はそれを紹介。 今回紹介された時計ブランドの中では、キャンディタイムのテレビCMがかわいかった。その動画が ...
-
-
サンタも脱帽するよね、ファン・ビンビンに出会うと!
2022/12/30
東京芸術財団と株式会社ミスズが共催するクリスマスイベントは、今年も盛り沢山で、連日、面白く盛り上がった。 下で紹介するスポーツ紙にも書かれているように、日替わりで豪華なゲスト陣が登場したからね。 12 ...
-
-
HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) 吉祥寺・宇宙時計店に行ってみた
2017/11/3 HANDA Watch World 吉祥寺・宇宙時計店, ハンダウォッチワールド
ハンダウォッチワールドに、新しいお店が仲間入りした。 吉祥寺にできたHANADA Watch World (ハンダウオッチワールド) 吉祥寺・宇宙時計店のオープンの日は、台風接近のため雨模様だったけど ...
-
-
「世界オピニオンリーダーズサミット」と「世界の深層ウクライナ戦争と今後の世界を語る」シンポジウム
2022/9/5
7月28日と29日に開催された、「世界オピニオンリーダーズサミット」のことが、TOSHUチャンネルで紹介されていた。 このサミットは、28日は深見東州先生が総裁をされる世界開発協力機構が主宰し、国際民 ...
-
-
深見東州先生のように福祉活動を継続することは、容易なことではない
2015/4/28 ワールドメイト・ファウンデーション, ワールドメイト救急病院
カンボジアのバッタンバンにある、ワールドメイト救急病院(World Mate Emergency Hospital)について、もう少し詳しく見てみた。 この病院は1998年に、カンボジア ...
-
-
日本にとってプラスになる活動をずっとされてきた
2012/9/23
中国における反日デモが、ようやく沈静化しつつある。 ある意味、今年一番の緊迫した事件だったように思う。 しかしデモは治まっても、中国の「反日」感情が解決したわけではないからね。 これから先も、何かある ...
-
-
「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事
2015/6/3
今日は、「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事を紹介しようかな。 ちなみに今回の主催者である世界開発協力機構(WSD)は、ワールドメイトの深見東州先生が中心に ...
-
-
WSD人権サミットは、人身売買の撲滅がテーマ
2015/12/18 世界開発協力機構
先日の「WSD人権サミット」のことが新聞に掲載されている。 12/18 日刊スポーツ WSD(世界開発協力機構)とは深見東州(半田晴久)先生が総裁をされる国際協力や福祉活動 ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
新着記事一覧とおすすめ記事
深見東州 (半田晴久) 先生の、いろいろな動画を集めてみた
深見東州先生が出られている動画や、関係する動画などを集めてみた。 オフィシャル系から、そうでないものまでいろいろあるけど、見つけたものから、ぼちぼち増やしていこうかなと思っている。 ニュージーランド・フットボールと国際スポ-ツ振興協会のパートナー協定の時の会見 深見東州先生がアカペラで「誰も寝てはならない」を歌われている。下の2つもその関連 アフリカの野生動物を保護する活動をしているTUSKと国際スポーツ振興協会が開催した「Time f ...
ワールドメイトで何をする?何が変わる?(その4)
今回で一区切り、前回の「ワールドメイトに入会し、活動した結果・・」からの続きになるよ。ワールドメイトの中心的なテーマや特徴についてもつっ込んでいくからね。 と言って、支部長を呼びに行く。
ワールドメイトってよくわからん ??
ワールドメイトってよくわからないという人のために、さらに突っ込んだ説明をするよ
ワールドメイトについて、もっとくわしく(その2)
前回、「はじめてのワールドメイト」からの続き。今回はさらにつっこんだ話に・・。 ミロクちゃん登場。 話に加わる 続く 次は、ワールドメイトの活動やワールドメイトに入会してどうだったのかついて書いてるので、興味のある人は読んでみてね。
はじめてのワールドメイト(その1)
ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると 次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。
ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ
今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。 次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。 HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...
もっと見る
深見東州先生が招聘し、オバマ前大統領が出演した世界オピニオン・リーダーズ・サミットの評判
先月の、「世界オピニオン・リーダーズ・サミット、オバマ前大統領との対話」のことが、新聞記事に特集されていた。 おいおい紹介したいと思うけど、今回たくさんのメディアがきていたけど海外メディアも多かった。ロイターやAPは、今回のサミットをネットで世界中に生中継していたそうだ。 それでこういう海外の動画が、いくつもあるのかな。 それで、主催した世界開発協力機構名誉総裁の、サー・ジョン・キー元ニュージーランド首相が、オバマ前大統領は3月にシンガポール、オース ...
深見東州先生の社会的な信用は、お金で買えるものではないからね
最近週刊誌などでも、ワールドメイトの深見東州先生の話題がとりあげられることが増えてきた。 まあ、いいことだとは思うけどね。 ときどき「アレっ」と思う変な記事があるから、それには閉口してしまうけど。 地方紙もだけど、大手全国紙のほとんどが、深見東州先生に関連する広告を掲載してるし、大手のスポーツ新聞は、毎回イベントがあると、その内容を記事にして書いてるところも多い。 これは深見東州先生に社会的な信用があるから、新聞も安心して書けるし、大きく掲載できるわけだよね。 その深見先生が教祖であるワール ...
深見東州 (半田晴久) 先生、豪州男子ツアー (世界6大ツアー) 総裁に
ゴルフの組織はややこしくて、よくわかってないんだけど、6月6日に行われたISPSハンダグローバルカップの記者会見によると、オーストラリアの男子ツアーであるPGAツアー・オブ・ オーストラレイジアの総裁に、深見東州 (半田晴久) 先生が就任されたという報告があったそうだ。 そして、PGAツアー・オブ・ オーストラレイジアと、深見東州 (半田晴久) 先生が会長のISPSハンダは、パートナーシップを結んだそうだ。 なので今後の豪州男子ツアーの正式な名称は、「ISPS HANDA PGAツアー・オブ ...
世界のトップほど、よくわかってるようだ
もう一人、「日本が世界に誇る万能の天才!」の新聞広告に掲載されていた深見東州先生の世界の友人がいた。 それが、ロード・キャリーという人だ。 たまに、ワールドメイトでのお話にも出てくる人だから、ワールドメイト会員ならば知ってる人は知ってると思う。 Wikipediaによると、ジョージ・レオナード・ケアリー(George Leonard Carey)と表記されているけど、日本人の耳には、おそらくロード・キャリーと聞こえるんだろうね。 Right ReveredとRight Honourable( ...
ワールドメイトや宗教の問題って?
これはワールドメイトに限らず新興宗教など、宗教全般に言えることだけど、信仰を始めたことで家族との間に問題が生じるケースがあるよね。 たとえば夫婦のうちの片方が入信し、もう片方は宗教嫌いで理解がないというケースなんか、けっこうあるからね。そんな場合は何らかの軋轢が生じることになるだろうから。 はじめに、当事者はもちろん、家族が理解しておかないといけないのは、家族が不仲になることを喜ぶ宗教は無いということだよね。 もし、家族が不幸になることを喜ぶ宗教があるというなら別だけど。 その上で、互いに冷静に話し合って ...
「ワールドメイトの目指す究極は」週刊ダイヤモンド・深見東州インタビュー
前回同様、ワールドメイトの特集記事を掲載した週刊誌を読んでの感想を少し。 今回は東洋経済にも、週刊ダイヤモンドにも、天啓によって・・という言葉がいくつか出てくる。 普通の人が聞くと、天啓ってなに?て感じかもね。辞書などには、天の啓示、天の導き、神の教え、神のお告げみたいなことが書かれている。そして、さまざまな宗教の開祖は天啓を受けてその宗教を始めたようなことも書かれている。 深見東州、風変わりな広告の教祖が激白「うさんくさく見られていい」- 週刊ダイヤモンド ──深見さんの顔写真入りの新聞広 ...
もっと見る