パワースポット登別と神秘の湖 "倶多楽湖"

北海道にはパワースポットがたくさんある。 これまでワールドメイトで聞いたものから、いくつか紹介してきたけど、まだまだ知らない素晴らしいところがあるとは思っていたけどね。 登別もそんな一つになる。 登別といえば、すぐに登別温泉が思い浮かぶけどね。 ここは泉質が10種類もあり、温泉のデパートなんて言われるほど、多様な温泉郷になるそうだ。 Screenshot 温泉郷に入ると、独特の硫黄の匂いがするらしい。 古くはアイヌの人たちの湯治場として、「病を癒す力」を持つと信じられ、「奇跡の湯」として崇められていたよう ...

ReadMore

いまさらだけど、ワールドメイトで聞いた都心のパワースポット明治神宮

明治神宮といえば、都心のビルが乱立する中に、豊な森が広がる写真を見たことがある人は多いと思う。 見事に生い茂る森だけど、これが人工の森と知ると、少し驚くけどね。 明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社なので、創建からは104年ほどになる。 近年になってできた神社については、本当に御神霊がいらっしゃるのか不安だったけど、ワールドメイトで最近、素晴らしい御神霊や龍神さんがいることを聞いた。 なので今回は都内にあるパワースポット明治神宮について紹介しようかな。 創建は大正時代になるけど、当時の代々木は広大な ...

ReadMore

ワールドメイトで聞いたパワースポット紀州灘、熊野灘

南紀には、山にも海にも珍しい自然環境、地形や岩などがたくさんあるらしい。 そして、世界遺産にもなった熊野三山、吉野や大峰など、古くから信仰のメッカになっているところも数多く存在しているよね。 日本神話では、神武東征の物語として出てくるし。武士の時代になると、熊野水軍も有名だけどね。 そんな場所だから、当然パワースポットもたくさんあるだろうなとは予想できるけど。 今回は紀伊山地など、紀伊半島内陸部の山々ではなく、ワールドメイトで聞いた海のパワースポットとして、紀州灘と熊野灘を紹介。 まず場所だけど、紀伊半島 ...

ReadMore

ワールドメイトで聞いたパワースポット別府

別府といえば、やはり別府温泉郷で有名だよね。 その温泉は、昔は別府市と由布院温泉がある由布市まで含めて別府十湯(べっぷじっとう)と呼ばれていたそうだ。 それだけこの地域には、温泉街がたくさんあるってことだよね。 湯布院温泉郷は由布岳の西側山麓に広がり、別府温泉郷に次ぐ湧出量になる。 別府温泉郷は、由布岳の隣の鶴見岳と、その北にある伽藍岳の東側山麓に広がっている。 由布岳は信仰の山として昔から崇敬されていて、9万年前、鶴見岳と同じ時期から火山活動を開始した。 2200年前に大きな噴火がおきて以降は、噴火して ...

ReadMore

ワールドメイトで聞いたパワースポット八重山諸島の中心、石垣島

石垣島は沖縄本島からは400kmくらいの距離があるけど、台湾とは260キロほどしかないので、地図を見ると台湾のすぐ横にあるように見えるよね。  なので、近年だけを見ても、戦前は石垣島から台湾に出稼ぎに行く人も多かったり、戦前から戦後にかけては台湾から入植する人も多かったそうだ。 これだけ地理的に近かったら、歴史的にも文化的にも融合していると言われるのも理解できるよね。 戦前は日本が台湾を統治していたから、日本人として移住してきた台湾人は、日本が敗戦すると日本国籍を失い、1972年まで沖縄は返還さ ...

ReadMore

ワールドメイトで聞いた秋田県のパワースポット太平山

今年最初の記事は、ワールドメイトで聞いたパワースポット太平山を紹介。 秋田市など複数の市町村にまたがる太平山は、地元では古くから信仰の山として知られている。 昔は「おおひら」「だいだら」と呼ばれていたらしいけどね。 「たいへいざん」という名の通り、この山には「太平の世」という神徳があると聞いた。 2023年の新年の門出に、混迷を極める日本や世界の情勢が、太平の世になっていくことを願いたいけどね。 山頂からは世界遺産の白神山地から男鹿半島、大潟村干拓地や大館樹海ドーム、鳥海山や岩手山まで、360度大パノラマ ...

ReadMore

名だたる僧侶が修行したパワースポット江ノ島

今回は日本三大弁財天としても有名な神奈川県のパワースポット江ノ島を紹介。 江ノ島は紹介するまでもないと思うけど、風光明媚な景観と、美しいイルミネーションでも有名な、夢のようなところだよね。 湘南や鎌倉の観光スポットの定番として、多くの人が訪れる観光地になっている。 江ノ島のシーキャンドルから藤沢市を見た夜景 シーキャンドルも、その周辺の植物園もイルミネーションで飾られている しかし江ノ島の中心には江島神社が鎮座しているけど、この江ノ島の神様は、国にとっても、個人や会社にとってもありがたい神様なんだよね。 ...

ReadMore

甲子園球場と六甲山

今年のワールドメイトのお盆の神業は、いつもよりも時間をかけて行われた。 磐梯で行われたけど、その間、甲子園では仙台育英が、念願の東北勢初優勝を飾っていた。 北海道も九州、沖縄も優勝校を輩出しているけど、東北だけは、100年以上にわたって、春も夏も優勝できなかったというのは、考えると不思議な気もする。 東北の高校からは、大谷翔平とか、ダルビッシュとか、偉大な選手を何人も輩出してきたけど、甲子園では優勝できなかったんだよね。 第一回大会は1915年に開催されるけど、甲子園球場ができたのは1924年になるそうだ ...

ReadMore

ワールドメイトGW神業は初めての金華山

宮城県の金華山には深見東州先生は何度か行かれているけどね。 ワールドメイトの神事が行われたのは今年が初めてになる。 とは言ってもコロナが蔓延しているために、今回もオンラインでの参加になったけどね。 金華山は、以前から素晴らしいパワースポットという話は聴いていたけど、最近になって、ホントにものすごい神域だったことを知った。 ネットを見ると、3年連続で通えば一生食うに困らないとか、そんなことが書かれているけどね。 そのため昔からいろんな人たちが、おかげを求めてここに来ていたんだろう。 ということは、霊的な世界 ...

ReadMore

ワールドメイトで聞いた大分のパワースポット由布岳

今日はワールドメイトで知った、大分県のパワースポット由布岳を紹介。 かなり前になるけど、ワールドメイトの神事に参加するために大分自動車道を通っていたとき、壮麗な山が眼前に現れたので強く印象に残っていた。 あの神々しい山は、なんという名前の山なんだろうなと思って、そのままにしていたけどね。だいぶん後になって、あれは由布岳だったというのを知った。 荘厳で神秘的な由布岳は、古くから「神山」として崇められ、「豊後風土記」や「万葉集」にもその名前が出てくるそうだ。「柚冨峯」と記されているそうだけど。 標高は1,58 ...

ReadMore

「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて

ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。

これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。

そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。

ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。

また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。

それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。

関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。

宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。

日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。

ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。

あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。

日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。

まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。

happy
happy
ワールドメイトについてざっくりと知りたい人は、以下の4つを順番に読んでみてね
happy
happy
ワールドメイトのことを理解するのに、助けになる著作についてはこちら
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は

深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

happy
happy
ワールドメイトのことをもっと知る記事

ワールドメイトで学んだことなどを書いてるよ
(シナイ山)
ワールドメイトで聞いた、旧約聖書の時代が興味深い

2016/7/26    ,

ワールドメイトに入会してから、随分と旧約聖書の時代のことにも詳しくなった気がする。 また、そこに出てくる人物や歴史、そしてさらに遡ってエジプトの神話とかギリシャ神話にも詳しくなってきたけどね。 ワール ...

ワールドメイトで聞いた、良い人間関係を築くコツ

2019/10/5  

夫婦関係や親子関係、仕事とか、いろいろな人間関係などで、相手に対して腹が立ったり、うまくいかないことがあると思うけど、多くは相手に期待感を持ってしまうことが原因のようだ。 ワールドメイトでのお話でよく ...

no image
大きい発願をする

2009/5/9  

ワールドメイトの支部では、伊勢神業での深見先生のお話が、繰り返し上映されていた。 特に最後の、布教に頑張っている会員さんと、深見先生の会話がとても印象に残った。 何度も聞くお話なんだけど、目標を大きく ...

深見東州バースデー個展で話された3つのこと

2024/4/24  

深見東州先生のバイタリティーあふれる活動を知っている人は、あの情熱とエネルギーはいったいどこからくるのか、かねがね興味があるらしい。 自分のようにワールドメイト会員を長くやっていると、深見先生の信じら ...

霊力は国語力に比例する

2024/11/27  

最近カスハラが社会で問題になっているせいか、サービス業で断固としたカスハラ対策を打ち出すところが増えてきた。 購入した商品やサービスに激しく文句を言うクレーマーとかなら昔から知ってるけど、最近はお客と ...

もっと見る

ワールドメイトの神事の魅力について書いてるよ
久々の、ワールドメイト神事の現地会場

  今回のワールドメイトの神事は神事直前に首相が辞めてしまうし、神事中に反小沢体制に民主党政権がどんどんなっていくし、民主党の政治にとっても大きな節目になったようだった。( ̄∇ ̄;) そして ...

住吉の神様のお働き

2009/3/23  

住吉の神様の働きは多様で、外に外に広がりが出てきたり、また、ある時は国防の神様でもあるようだ。( ̄∀ ̄;) メインである言霊の神様、和歌の神様というのは、特に有名だけどね。 もちろん今回の神事の目的で ...

no image
宇宙を動かす宇佐

2009/10/12  

  ワールドメイトの宇佐神事が今週から始まる。( ̄∇ ̄;) 最近のニュースで、土星の巨大な輪っかが見つかったとか。 超巨大らしくて地球が10億個〜!!も入るらしいけど。 今度のワールドメイト ...

ワールドメイトの宇佐神事が終わった

2009/10/28  

ワールドメイトの宇佐神事は、やっぱりすごかった。( ̄∀ ̄;) 始まったのは夜だったので、半分朦朧としながら支部で見ていたけど、なぜか突然、途中からはっきりと眼が覚めた。 それがちょうど悪いものをスパッ ...

ワールドメイトGW神業は初めての金華山

2022/5/19  

宮城県の金華山には深見東州先生は何度か行かれているけどね。 ワールドメイトの神事が行われたのは今年が初めてになる。 とは言ってもコロナが蔓延しているために、今回もオンラインでの参加になったけどね。 金 ...

もっと見る

ワールドメイトで聞いたパワースポットを紹介するよ
ラヴジョイ彗星も忘れないで

2013/12/13  

ワールドメイト会員が密かに期待してたアイソン彗星は、見事に崩壊してしまったけどね。 代わりにというわけではないけどラブジョイ彗星を見ることができる。       この彗星 ...

榛名神社と榛名山と榛名湖

2015/10/11    , ,

今日はワールドメイトで聞いた、群馬県のパワースポット榛名を紹介。 群馬県の上毛三山の中でも榛名山は素晴らしい神域で、対になる榛名湖とともに抜群のパワースポットになるそうだ。     ...

名だたる僧侶が修行したパワースポット江ノ島

2022/11/12  

今回は日本三大弁財天としても有名な神奈川県のパワースポット江ノ島を紹介。 江ノ島は紹介するまでもないと思うけど、風光明媚な景観と、美しいイルミネーションでも有名な、夢のようなところだよね。 湘南や鎌倉 ...

ワールドメイトで聞いたパワースポット函館の街

2016/3/26    

今日から、新函館北斗駅まで新幹線が開通した。鹿児島から、函館までが、新幹線で結ばれた。     こちらが新しくできた新幹線の駅で、新函館北斗駅。函館の隣の北斗市にあるから、名前がこ ...

ダイヤと真珠と金と

2012/10/21  

ワールドメイト後期富士箱根神業の、パ−スでの神事も、素晴らしい内容で無事に終わった。 楽しみのひとつだった星ツアーも、予想以上に感激する中身だったのですごく良かった。   こちらは、南半球で ...

もっと見る

ワールドメイトでの面白い体験、不思議な体験について書いてるよ
ワールドメイトの九頭龍師大研修会!

2009/11/24  

ワールドメイト富士箱根神業の前期が終わった。( ̄∀ ̄;) 今回は九頭龍師大研修会という趣で、九頭龍師としてお取次の濃い勉強ができた。 いつの間にか忘れていたことがたくさんあったしね。 それにわかってい ...

将来の災いから救われた・・!

2011/1/26  

昨年から、氷見と雌島雄島の近くの海岸でずっと祈願したけどね。 今思うとそのおかげで、いろいろな自分におきる災いがわかってきて、危ないところで助かってるな〜と思えることがあった。( ̄⊆ ̄;) 自分でも知 ...

ワールドメイトの良いところは、いつのまにか・・

2024/7/1  

ワールドメイトのスゴいところはいくつもあるんだけど。 その一つは、いつのまにか自分の殻を破っていけることかな。 前から思うのは、人間ってどうしても大なり小なり、自分の殻に縛られてしまっているよね。 別 ...

二大秘儀はやっぱりすごかった。

2008/10/9  

一昨日は予想通り、10時間くらい、昏々と寝てしまった。( ̄∇ ̄;) それまでの数日間、徹夜気味の日々が続いたから、しょうがないよね。 それにしても、ワールドメイトの二大秘儀はすごかった〜。( ̄∀ ̄;) ...

ワールドメイトの星差しかえの証

ワールドメイトの、星差しかえの祈祷会が終わったようだけど、今年は、過去最高にお取次ぎが長くなっていた。 その分、素晴らしくなるのはおそらく間違い無いと思うけど、そう単純なものではなく、やはり深見先生の ...

もっと見る

happy
happy
深見東州先生の芸術文化、スポーツ振興についてもっと知る記事

深見東州先生が会長の国際スポーツ振興協会はスポーツを支援し、スポーツの力で社会をより良くする活動を行なっているよ
明日からISPSハンダカップフィランスロピーシニアトーナメントが始まる

今年もあと1ヶ月あまりを残すだけになった。 考えようによっては、あと40日もあるから、まだまだたくさんの活動ができるけどね。 ワールドメイトの年内の予定は出ているけど、ワールドメイト以外の深見東州先生 ...

ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメントが、ホントにおもしろい

2021/7/10  

ISPS HANDA 楽しく面白いシニアトーナメントが、YouTubeでライブ配信されていたので、後からじっくりと見てみた。 ゴルフとプロレスが合体した盛りだくさんの楽しさと面白さが満点のトーナメント ...

グリーンジャケットならぬ、グリーン羽織が登場したISPSハンダグローバルカップ表彰式

ISPSISPSハンダグローバルカップのことが大きく新聞記事になっていたので、今日はそれを紹介。   6/30 スポーツ報知   見出しにグローバル第一歩と書いてあるけど、その鍵は ...

たちばな出版発行「GOLF GLOBAL」がなかなか面白い

2022/2/6    

ワールドメイトの節分大祭がオンラインで開催中だけど、深見東州(半田晴久)先生が発行人のゴルフ雑誌、「GOLF GLOBAL」の最新号を買って読んでみた。 ちょうど2年前に創刊された雑誌なので、まる2年 ...

国際スポーツ振興協会 (ISPS) の、東京ヴェルディ胸スポ撤退のいきさつを読んでみた

深見東州先生が会長をされる国際スポ-ツ振興協会が、東京ヴェルディのスポンサーから撤退した理由が書かれていたのを読んでみた。 読むとわかるけど、なかなか重い内容だったので、少し驚いた。と言っても、そこに ...

もっと見る

オペラ歌手である深見東州先生の音楽活動、さまざまなジャンルを歌うコンサートについて紹介するよ
武道館に、新たな伝説が誕生!!

進撃の阪神巨人ロックコンサートの様子を書いた新聞記事は、どれもこれも興奮が伝わってくる内容だよね。 それだけ書いた人も、興奮して見てたってことなんだろう。   ビートルズの来日の映像を何かの ...

ハビギス接近中だけど、明日は「深見東州の福岡は世界一コンサート」が開催される

明日10日は、5月の岡山でのコンサートに続き、今年2回目の深見東州先生のコンサートが福岡で開催される。   今回は、福岡出身の歌手の歌を多く歌われるようだ。 去年からは中島みゆきの歌も増えて ...

深見東州「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」が開催

「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」が開催される。     深見先生による新春のジャズの一人祭典に続くコンサートになる。 今年は昨年以上に次 ...

さいたまスーパーアリーナの熱い一夜

2024/10/7  

たまアリでの深見東州先生のコンサートは、過去一盛り上がったかも。 前半は主にオリジナルの新曲が中心で、後半は最近のオリジナル曲の中でノリの良い曲を中心に歌われた。 後半の途中、ストリングスの新曲「アル ...

2016/3/17「深見東州と、友人達のコンサート」に、大物ミュージシャン大挙来日

深見東州先生の2016年最初のコンサート、「深見東州と、友人達のコンサート」が、3月17日に舞浜アンフィシアターで開催される。 すでにたちばな出版のホームページでチケットが販売されている。 &nbsp ...

もっと見る

東洋と西洋の舞台芸術や絵画、文芸や書などに幅広く取り組み、芸術の振興と文化の創造を続ける深見東州先生の活動を紹介するよ
ワールドメイトの関東定例セミナーでのコンサート

2011/6/1  

ワールドメイトの、復活定例セミナ—の関東編では、たっぷり深見先生のコンサートが満喫できた。 当初は10曲だけの予定だったそうだが、みんなの気持ちが、もっと聞きたいということをキャッチされて、結局17, ...

深見東州バースディ個展を見にいった人の感想

2015/3/29  

昨日、深見東州先生のバースディ個展を見にいったワールドメイト会員が、今回の先生の絵は、予想以上にますます進化してたわと感想を言っていた。 女性はパステルピンクなどのかわいい色使いの絵が気に入ったようだ ...

ジュリアード音楽院声楽オーディションの公開講座が開催

  深見東州先生は、日本屈指のオペラ歌手であり、声楽のプロとして数々の実績を積まれてきた。 そして、同時に後進の育成にも熱心だ。 次に日本を背負っていく声楽家が育つ環境を作られている。 &n ...

インターネットTV 『HANDA.TV』 がスタート!!

2013/3/30    ,

今日からHANDA.TVが開局した。 これは、深見先生の本名である半田晴久の「はんだ」から名前を取られたのだろう。 深見東州として、あるいは半田晴久としての活動の全てではないけど、その一部を視聴するこ ...

大衆演劇の魅力にあふれる「明るすぎる劇団東州」定期公演

2014/10/18    

新国立劇場で開催された「明るすぎる劇団東州」定期公演が、かなり話題になってるようだ。 今回は、ゲスト出演で本物のプロレスラーが登場し、かなり激しく盛り上がったからね。 初日は、タイガーマスク、ザ・グレ ...

もっと見る

happy
happy
深見東州先生の公益活動・慈善活動、企業活動のことをもっと知る記事

深見東州先生は日本と海外で十数社を経営し、みすず学苑やHANDA WATCH WORLDのユニークな経営で知られる企業家だよ
ユン・ピョウやドニー・イェンも登場、株式会社ミスズのブルース・リー祭り

2018/7/26    

今日は、深見東州先生が経営する株式会社ミスズのブルース・リー祭りのことを紹介。   その前に、全くブルース・リーとは関係ないけど高校野球の話題を一つ。 夏の甲子園出場をかけた三重県大会は、2 ...

プリンセス天功のイリュージョンに、ドッグショーにサルまわし

2023/4/1  

たぶん、今回の深見東州バースディー個展に参加しなかったら、死ぬまでプリンセス天功のショーを生で見ることはなかったかもしれない。 あんなにスゴいショーが、参加しただけで見れるなんて考えられないことだった ...

ドニー・イェン登場でブルース・リー祭りのテンションMAXに ! !

2018/8/3    

8月1日のブルースリー祭り、ドニーイェンがカッコよかった。すごく垢抜けしてるし、ハリウッドスターのオーラが輝いているなって思った。 会場へ詰めかけたファンへ常に目配りをして、軽く手をふってくれたり、笑 ...

HANDA Watch World (ハンダウォッチワールド) 名古屋・バナナ時計店オープンのお知らせから

今日は、2月2日に名古屋にオープンするHANDA Watch World 4つ目の店舗となる「HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店」のお知らせを紹介しようかな。 それにしてもバナナ ...

HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) 吉祥寺・宇宙時計店のアフターイベントはハロウィン爆発仮装パーティ

  10月31日のHANDA Watch World吉祥寺・宇宙時計店のアフターオープンイベントは、ハロウィンの爆発仮装パーティーです。別名「ウォッチ&ジュエリー ハロウィン爆発展示 ...

もっと見る

経済的社会的困難な人々への支援、福祉・学術・教育等の支援や国際協力を推進する活動について紹介するよ
「G20世界宗教サミット」(総合司会 深見東州) が、6月7日から幕張で開催、大阪G20サミットに提言

世界開発協力機構(深見東州先生が総裁)が、G20インターフェース・フォーラム・アソシエイションと、ワールドフェース・デベロップメント・ダイアローグと共同主催で、「第6回G20世界宗教サミット」を開催す ...

Forbes JAPAN ジャッキー・チェンインタビュー、夢は平和な世界の実現

HANDA Watch Worldのアンバサダーになったジャッキーチェンへのインタビューが、Forbes JAPAN のウェブサイトでも公開されていた。 今月号のForbes JAPANに掲載されてい ...

パリ同時テロから1ヶ月、WSD世界人権サミットが開催される

2015/12/12    

パリのテロから明日で1ヶ月が経つ。そういう時に、深見東州先生が中心になって、WSD世界人権サミットが開催されるのも、何か意味があるんだろうと思う。 パリのテロの実行犯についてはわからないけど、テロをさ ...

日刊ゲンダイ10/5
ISPSとタスクの「タイム・フォー・チェンジ」で、野生動物保護の実態を知った

2016/10/13    , ,

ワールドメイト会員で、象牙の印鑑を使ってる人はあまり聞かないけど、日本では戦後の経済成長に伴い、象牙の需要が増え、特に印鑑には象牙が高価で良いという風潮が長い間支配していた。 なので、昔は使っていたと ...

G20世界宗教サミットで深見東州先生が語る、宗教にしかできない役割って?

今日は、深見東州先生のG20世界宗教サミットでのお話の動画を紹介。 このお話はサミット終了後に、マスコミの取材に対して話されたものらしいので、短い時間に、いろんな要素を入れて話されているように思う。 ...

もっと見る

ワールドメイトについて

ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。

とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。

教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。

人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。

宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。

教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。

宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。

もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。

そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。

一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。

一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。

そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。

来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。

政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。

特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。

会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。

新着記事一覧とおすすめ記事

2019/6/15

ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ

今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。     次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。     HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...

2019/1/10

ワールドメイトに入会し、活動した結果・・(その3)

前回「ワールドメイトについて、もっとくわしく」からの続き。今回はちょっと不思議な体験なんかも交えながらワールドメイト会員の活動にも触れていくよ。 お地蔵さん登場。 次は、最後のまとめとして、大切なことを話すよ。

2019/7/23

深見東州 (半田晴久) 先生の、いろいろな動画を集めてみた

深見東州先生が出られている動画や、関係する動画などを集めてみた。 オフィシャル系から、そうでないものまでいろいろあるけど、見つけたものから、ぼちぼち増やしていこうかなと思っている。   ニュージーランド・フットボールと国際スポ-ツ振興協会のパートナー協定の時の会見 深見東州先生がアカペラで「誰も寝てはならない」を歌われている。下の2つもその関連         アフリカの野生動物を保護する活動をしているTUSKと国際スポーツ振興協会が開催した「Time f ...

2019/1/8

はじめてのワールドメイト(その1)

ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると   次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。

2019/1/30

ワールドメイトで何をする?何が変わる?(その4)

今回で一区切り、前回の「ワールドメイトに入会し、活動した結果・・」からの続きになるよ。ワールドメイトの中心的なテーマや特徴についてもつっ込んでいくからね。 と言って、支部長を呼びに行く。

2023/4/28

ワールドメイトってよくわからん ??

ワールドメイトってよくわからないという人のために、さらに突っ込んだ説明をするよ

もっと見る

2017/2/18

ワールドメイトに有名人、芸能人はいるの?

最近、某宗教団体の女優さんが話題になってるせいか、ワールドメイトには芸能人はいないのかなと、ワールドメイト会員の間でもちょっぴり話題になった。 最近入会した人は知らないだろうけど、ワールドメイトにも有名人や芸能人はいたけどね。 今も在籍しているのかどうかは知らないけど、これまで全く特別扱いをされてこなかったから、あまり知られてないと思う。 昔のことだけど、ワールドメイトの神事に参加すると、すぐ後ろである有名企業のトップが普通に参加していたので驚いた時があった。なんか悩みでもあるのかな〜なんて呑気なことを思 ...

2017/2/12

"名刺30種類を持つ謎の教祖"、SAPIOの深見東州インタビュー記事を読んでみた

SAPIO3月号の深見先生のインタビューを読んだけど、へえぇ〜そうだったのという話も載っていて面白かった。 まだ見てない人は読んで見るといいかも。     それにしても、「名刺30種類を持つ謎の教祖」とか、「生涯独身を貫く多芸の人」という紹介のしかたは、これが初めてのような気がする。 ワールドメイト以外にも、様々な分野の肩書きをたくさんお持ちだから、名刺の種類も増えるんだろうけど、一時は秘書の人たちが26人もいたという話は初めて聞いた。   深見先生は若い頃、ほとんど24時間 ...

2017/1/5

iRONNA「人はなぜ宗教に狂うのか」を読んでみた

ワールドメイト会員はすでに知ってる人が多いと思うけど、産経が運営する総合オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」で、深見東州先生に関する記事が2つほど掲載されている。 iRONNAは、「正論」、「WiLL」「Wedge」「Voice」など保守系雑誌と連携して、右寄りの記事が多いサイトで、時々読んでいたけどね。 そこが正月から「人はなぜ宗教に狂うのか」、「芸能界と新興宗教のただならぬ関係」という宗教に関するテーマで、いろんな寄稿や記事を取り上げ、その中にワールドメイトや深見東州先生へのインタビューなどの ...

2021/6/12

深見東州先生への宗教や交流関係に対する偏見とは!?

今月のゴルフスタイルという雑誌に、国際スポーツ振興協会のアンバサダーの特集が掲載されていた。 世界的に有名な海外選手から、おそらく一般的にあまり知られてない国内の選手まで、たくさんのプロがアンバサダーや契約プロになっていた。深見東州先生の交流関係のスゴさを改めて感じるけどね。 主な海外アンバサダーと深見東州先生の関係や、詳細なプロフィールなども書かれていて興味深かった。       でもその記事の中で、もっとも強く印象に残ったのは、海外アンバサダー全体を総括した、「ISPSと ...

2018/10/18

「ワールドメイトの目指す究極は」週刊ダイヤモンド・深見東州インタビュー

前回同様、ワールドメイトの特集記事を掲載した週刊誌を読んでの感想を少し。 今回は東洋経済にも、週刊ダイヤモンドにも、天啓によって・・という言葉がいくつか出てくる。 普通の人が聞くと、天啓ってなに?て感じかもね。辞書などには、天の啓示、天の導き、神の教え、神のお告げみたいなことが書かれている。そして、さまざまな宗教の開祖は天啓を受けてその宗教を始めたようなことも書かれている。   深見東州、風変わりな広告の教祖が激白「うさんくさく見られていい」- 週刊ダイヤモンド ──深見さんの顔写真入りの新聞広 ...

2022/10/15

ワールドメイトが霊感商法大手って何よ?

最近ネット上で、霊感商法大手のワールドメイトという言葉が、一人歩きしていたようだけどね。 チラホラ気にはなっていたけど、まぁ、あまりにアホらしい内容なのでどうでもいいかなって思っていた。 昔々、オーム真理教が世間を騒がせた頃は、ワールドメイトのことを全く知らない人から、おたくもオーム真理教みたいなとこですかって聞かれたことが何度かあったけどね。 ワールドメイトのことを何も知らないのに、新興宗教というだけで、そう思ってしまう人が世の中にはけっこういるんだなと気付かされたけどね。 今回も、統一教会のことが世間 ...

もっと見る

happy
happy
カテゴリー別、読まれている記事