
「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。


-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

-
-
大きく打てば大きく響く!
2009/1/19
今年のワールドメイトの伊勢大神事は、ほんとに重要な内容が目白押しだね。( ̄∇ ̄;) 全部チラシを読んでみると、どれもが緊急かつ重大な神事という気がする。 神事というのは祈りの結集が大事だと、いつも言わ ...
-
-
これが本物と偽物の違いだよね!!
2008/2/18
前回に神がかりと言う言葉をつかったんだけどね。 その後ワールドメイトの会員で、昔ある宗教団体にいた人から、ちょっと面白い話を聞いたので今日はその話を書こうかな。 それはね、ワールドメイトでは神ががると ...
-
-
理解することが愛・・!?
2008/10/20
ワールドメイトの鹿嶋神業で、また、大事なお話をたくさん聞けた。 ( ̄∇ ̄;) 神様のお話もあったけど、人間の中身についての深いお話が多かったね〜。 その人自身や、組織でも、伸び悩んでいる人に対して、と ...
-
-
ワールドメイトの氷見正月神業で思ったことは
2018/1/12 ワールドメイト 氷見
ワールドメイトの氷見での正月神業も終わり、今年1年の指針もいろいろとわかってきた。 具体的にはこれからだろうけど、今年は昨年以上にすごいことがたくさんあるんだろうなと予感するお話もあった。 どこまでも ...
-
-
人間にとって一番の美徳、最も価値があるものとは ! ?
前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...
-
-
爆笑!犬のダンス
2008/1/3
あんこです。正月休みも今日までだよ〜。もっと休みたいよ〜。なんて言ってると怠け者と思われるかな・・・。(^_^;) ああ、それはそうと、先日、書いた正月の意味の続きなんだけど、正月は若返りの儀式で、そ ...
-
-
やっぱり氷見はものすごい神域
2010/11/16
氷見ではワールドメイトの伊勢大神事が行われている。( ̄∇ ̄;) 氷見で伊勢大神事が行われるのはおそらく初めてじゃないかな〜。 氷見の海はワールドメイトで明かされた、もっとも重要な神域の一つだけど、そこ ...
-
-
今年のお盆供養は、ペルセウス座流星群とともに!
2011/8/12
本日から、お盆の祈祷会がワールドメイトでは開催される。 今年は23代前の先祖まで供養の幅が広がるなど、例年に比べてさらに多くの先祖供養が可能になっている。 20代前というと、鎌倉時代の末 ...
-
-
来年からおきること
2010/10/12
ワールドメイト富士箱根神業が終わった。 というより、半分は再来週に延期の形になった。 最初は雨の中、現地はどろどろだったけど、後半は晴れてきて暑く感じたほどだった。 今回の神業で来年に向けての内容がだ ...
-
-
ついにウルトラマン登場か!!
2008/4/9
節分では途方も無い神様が登場するようだ。w( ̄Д ̄;)w 地震や、疫病から、世を救う最強の神様がいよいよ登場するらしい。( ̄∇ ̄;) 人間としてあらゆる努力した末に、ものすごい力を出す神様なんだ。 ウ ...
-
-
ワールドメイトで聞いたアジアのパワースポット
2020/4/28
今回は、ワールドメイトで聞いた、アジアのパワースポットを紹介。 まずは、西双版納(シーサンパンナ)タイ族自治州。 ここは、中国の最南端と言ってもいいと思うけど、文化的にはタ ...
-
-
幸せ度が高い〜氷見と富山湾
2011/11/10 ワールドメイト 氷見
明日からのワールドメイトの伊勢神業最終お取次ぎは、ただでさえ大事な神事だけど、ことさら重要になりそう。 世界経済がこのまま悪化して、恐慌に繋がったり破局にならないように祈らないと。 そして、そういう時 ...
-
-
ワールドメイトで知ったパワースボット、英虞湾
2015/6/6 英虞湾
今回の、ワールドメイトで聞いたパワースボットは三重県の英虞湾。 ここは真珠の養殖でも、とても有名なところだ。 美しいリアス式の海岸に、大小50あまりの島々の景観が美しい。 ...
-
-
7年に1度、諏訪大社の御柱祭が始まった
2016/4/2 諏訪大社
ワールドメイトでも何度も行ったことがある諏訪大社で、今日から御柱祭が始まった。 天下の奇祭と言われ、ものスゴく勇壮な祭りとして有名な御柱祭は、正味6年に一度の祭りになるけど、慣習では7年に1度と言われ ...
-
-
マッターホルンは魔の山だった!
2017/2/9
ヨーロッパにも、ワールドメイトで聞いたパワースポットがいくつかある。 中でも、アルプス山脈のマッターホルンは、格別の山になるようだ。 あまりに有名な山なので、知らない人はい ...
-
-
先祖霊団が強化されるお盆神業
2011/8/16 ワールドメイト先祖供養
ワールドメイトのお盆神業、大救霊と特別大救霊が終わった。 一日延びた分、磐梯での灯篭流しも一日遅くなるけどね。 昨日のご先祖様の大法要が終わったら、女性のワールドメイト会員がステージ近くまで歩いていき ...
-
-
ワールドメイトで体験した、守護霊が変わるとどうなるの?
2016/9/20 ワールドメイト
ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...
-
-
低体温はうず潮祓いの証だった。
2008/11/2
今、熱が38度あるんだけどね〜( ̄∀ ̄;) きょうは、昨日よりも全然調子がいいんだよね。 昨日は37,5分の熱で、頭が割れそうに痛くて、気が狂いそうだった。 さすがに昨日はワールドメイトの鳴門神事の衛 ...
-
-
ワールドメイトの、何が一番素晴らしかったかというと・・!?
2016/3/29
深見東州先生は、目標を持って苦楽を共にすると、友達が出来ると言われていた。 たしかに、今でも続いている友達を見ると、みんな学生時代のクラブ活動の仲間たちだ。 そして、その頃は学生時代にできた友達が、一 ...
-
-
ワールドメイト氷見神事後、愚かなところに気がついて変わる人が続いている
2013/3/20 ワールドメイト 氷見
昨日はあたたかいというより、少し暑いくらいだったけどね。 関東では、いきなり夏日になったところもあったそうだ。 つい先日まで、朝晩など、まだまだ寒いくらいだったのにね。 この時期、気温の変化についてい ...

-
-
ISPSハンダマッチプレー選手権は、7マッチを勝ち抜く国内最大の戦いに!?
2017/6/24 ISPSハンダマッチプレー選手権, 谷原秀人
今年は、深見東州(半田晴久)先生が会長の国際スポーツ振興協会や、ミスズコーポレーションが東京ヴェルディのスポンサーになったので、サッカーの話題がこのブログでも増えている。 でも、ゴルフの話題も、やはり ...
-
-
ISPSハンダ メルボルン ワールドカップ・オブ・ゴルフが開幕、日本は初日13位タイでスタート
2018/11/22 ISPSハンダ ワールドカップ オブ ゴルフ
サッカーやラグビーのW杯と同じように、ゴルフにもワールドカップ・オブ・ゴルフという国別対抗戦がある。 ここ3大会は、深見東州先生が会長の国際スポーツ振興協会がメインスポンサーとなり、すべてメルボルンで ...
-
-
ラグビー日本代表選手にスポーツの力を感じた
2015/11/6
ワールドメイトの深見東州先生は、国際スボーツ振興協会という団体を通じて、この10年くらいでスポーツ支援を広げてこられてきた。 おもに海外での支援が多いようだけど、自分もスボーツはわりと好きなので、いい ...
-
-
スポーツ平和サミット東京大会に、イベンダ・ホリフィールドが来日
2013/7/12 イベンダー・ホリフィールド, スポーツ平和サミット
先日、ワールドメイトの深見東州先生のことを絶賛していたイベンダ・ホリフィールドが、来日するようだ。 深見先生が実行委員長を務める「スポーツ平和サミット」というイベントに出演することになっていた。朝日新 ...
-
-
ISPSハンダグローバルカップ2016は、6月23日〜26日に開催
2016/3/2
去年初めて開催されたISPSハンダグローバルカップは、日本初の世界6大ツアーの選手が多数参加するスケールの大きな大会になった。 試合の方は、武藤俊憲が日本選手の底力を見せて初代チャンピオンに輝いた。ワ ...
-
-
深見東州武道館コンサートでRCサクセションの歌を歌い、忌野清志郎に捧げる歌を披露
2015/9/30 深見東州 武道館コンサート
今日は、深見東州武道館単独公演のネット記事を紹介。 単独武道館公演に1万2000人熱狂 デイリースボーツonline 2015/9/29 武道館が一瞬で甲子園球場と化した。アンコール2曲 ...
-
-
武道館ではマイケル・ボルトンに続き、ピーター・セテラも共演する
ワールドメイト会員は、深見東州先生が次々にあっと驚くような素晴らしいことをされるので、びっくりすることには慣れている。 それでも、武道館でライブをすると聞いたときには、「ついにそこまでされるのカアァァ ...
-
-
第4回東京国際コンサートに、プラシド・ドミンゴ、深見東州先生が出演
6月にカレーラスが来日したばかりだけど、8月には、東京国際コンサート「プラシド・ドミンゴと、深見東州のなかまたち」が、開催される。 深見東州先生の大の友人であるマイケル・ボ ...
-
-
深見東州先生は、すでにカーネギーホールやロイヤルアルバートホールでも公演されていた
2013/6/3
昨日、深見東州先生が9月に武道館でライブをされることを、なんてスゴいんだろうと書いた。 でも考えたら、すでに1996年に、武道館どころではない世界の音楽の殿堂カーネギーホールで、全米の一流エンターテイ ...
-
-
ジョー・リン・ターナーのヴォーカルが、武道館でたっぷり聴ける
2014/9/8 ジョー・リン・ターナー, 進撃の阪神 巨人 ロックコンサート
進撃の阪神巨人ロックコンサートに来日するジョー・リン・ターナーの歌を聴いてみた。 まずはレインボウ時代にジョーも参加して作ったという「Street Of Dreams 」。 ...
-
-
コロナにやられて沈みがちな気分を変えないとね
2020/3/15 深見東州バースデー書画展
今年も、深見東州バースデー書画展が六本木で開催される。 最近はいいかげん、暗い話ばかりが続いているからね。武漢コロナのおかげで。 気晴らしにもなるし、深見先生の絵や書を見て、笑って元気をもらおうかな。 ...
-
-
深見東州 ギャグDVD プロジェクトX が進行中?
2015/2/14 深見東州 ギャグ
前回の話からガラッとかわるけど、深見東州先生のギャグDVD プロジェクトXという企画があるようだ笑。 HANDA.TVを見ていたら、そんな告知が出ていた。 そこで、深見東州先生が学苑長で、かつ社長をさ ...
-
-
深見東州先生は、21世紀の「色彩の魔術師」か?
2013/4/5
フランス人の画家マティスは、「色彩の魔術師」と呼ばれているそうだ。 大胆な色彩で人々を魅了し、20世紀を代表する画家と言われている。 ワールドメイトで、深見東州先生のお話にも時々出てくる ...
-
-
ワールドメイトは都会の文化を映した宗教
2011/6/13
昨日は京王プラザホテルで、ワールドメイトの第二回JFK3000の総会が開かれた。 とっても広々としたきれいな会場で、最近恒例となってきた深見先生のコンサートで始まった。 衛星で見たから細かいところはわ ...
-
-
大英博物館主催、深見東州 書画個展『Captivating Calligraphy』
2015/3/15
昨年の11月29日から12月1日まで、大英博物館グレートコートにて、深見東州先生の書画個展、『Captivating Calligraphy』が開催されたそうだ。 その初日には、深見東州先生自ら英国ま ...

-
-
ドニー・イェン登場でブルース・リー祭りのテンションMAXに ! !
2018/8/3 ドニー・イェン
8月1日のブルースリー祭り、ドニーイェンがカッコよかった。すごく垢抜けしてるし、ハリウッドスターのオーラが輝いているなって思った。 会場へ詰めかけたファンへ常に目配りをして、軽く手をふってくれたり、笑 ...
-
-
HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) 吉祥寺・宇宙時計店のプレイベントに参加した
2017/10/28 HANDA Watch World 吉祥寺・宇宙時計店, ハンダウォッチワールド
今日から、吉祥寺のハンダウォッチワールドがオープンした。雨の中、かなりの人が詰めかけていたらしい。 今日は行けなかったけど、一昨日のプレイベントには午後から顔を出して来た。スゴく楽しかった。ちょっとド ...
-
-
予備校の「みすず学苑」のミスズが、高級時計と代理店契約
2016/6/11 ヤーマン&ストゥービ, ロベルト・カヴァリ by フランク ミュラー, 株式会社ミスズ, 深見東州
これはすごい。いきなりなんだろうと思ってしまった。 深見東州先生、美女に囲まれてる!! 「みすず学苑」のミスズ スイスやイタリアの時計6ブランドと契約 https://t.co/KHuq ...
-
-
HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) フェア、アントワーヌ・プレジウソ発表会
2017/10/17 アントワーヌ・プレジウソ
いよいよ来週は、吉祥寺に深見東州先生が経営される時計店、ハンダウォッチワールドがオープンする。 今日はその前に、9月12日に吉祥寺第一ホテルで開催されたHANADA Watch World フェアのこ ...
-
-
HANDA Watch World (ハンダウォッチワールド) 名古屋・バナナ時計店のオープンイベントに登場した豪華ゲスト
2018/2/6 HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店
HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店のオープニングイベントの情報をまとめてみた。 1月の31日のオープニングイベントには、千葉真一、加藤茶、仲本工事、そして昨年のミス ...
-
-
パリ同時テロから1ヶ月、WSD世界人権サミットが開催される
2015/12/12 WSD世界人権サミット
パリのテロから明日で1ヶ月が経つ。そういう時に、深見東州先生が中心になって、WSD世界人権サミットが開催されるのも、何か意味があるんだろうと思う。 パリのテロの実行犯についてはわからないけど、テロをさ ...
-
-
WSD人権サミットは、人身売買の撲滅がテーマ
2015/12/18 世界開発協力機構
先日の「WSD人権サミット」のことが新聞に掲載されている。 12/18 日刊スポーツ WSD(世界開発協力機構)とは深見東州(半田晴久)先生が総裁をされる国際協力や福祉活動 ...
-
-
世界オピニオンリーダーズサミットで、ハーパー元首相の話を聞いて思ったことは
2019/10/28 世界オピニオン・リーダーズ・サミット
先週開催された、世界オピニオンリーダーズサミットに、ワールドメイトの友人と行ってきた。 今回のメインは、やはりカナダの元首相で、保守政党の全世界的連合組織「国際民主同盟」の議長を務める、スティーブン・ ...
-
-
「第3回世界オピニオンリーダーズサミット」が開催
2014/10/28 トニー・ブレア, 世界オピニオン・リーダーズ・サミット
「このサミットの継続こそが、人類平和の近道かもしれない」と、記事の中に書かれているけど、この言葉の持つ意味は大きい。 ワールドメイトで、長い間我がことを離れて日本と世界の平和を祈り続けてきたけど、現実 ...
-
-
「世界オピニオンリーダーズサミット」と「世界の深層ウクライナ戦争と今後の世界を語る」シンポジウム
2022/9/5
7月28日と29日に開催された、「世界オピニオンリーダーズサミット」のことが、TOSHUチャンネルで紹介されていた。 このサミットは、28日は深見東州先生が総裁をされる世界開発協力機構が主宰し、国際民 ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
新着記事一覧とおすすめ記事
ワールドメイトに入会し、活動した結果・・(その3)
前回「ワールドメイトについて、もっとくわしく」からの続き。今回はちょっと不思議な体験なんかも交えながらワールドメイト会員の活動にも触れていくよ。 お地蔵さん登場。 次は、最後のまとめとして、大切なことを話すよ。
深見東州 (半田晴久) 先生の、いろいろな動画を集めてみた
深見東州先生が出られている動画や、関係する動画などを集めてみた。 オフィシャル系から、そうでないものまでいろいろあるけど、見つけたものから、ぼちぼち増やしていこうかなと思っている。 ニュージーランド・フットボールと国際スポ-ツ振興協会のパートナー協定の時の会見 深見東州先生がアカペラで「誰も寝てはならない」を歌われている。下の2つもその関連 アフリカの野生動物を保護する活動をしているTUSKと国際スポーツ振興協会が開催した「Time f ...
はじめてのワールドメイト(その1)
ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると 次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。
ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ
今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。 次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。 HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...
ワールドメイトについて、もっとくわしく(その2)
前回、「はじめてのワールドメイト」からの続き。今回はさらにつっこんだ話に・・。 ミロクちゃん登場。 話に加わる 続く 次は、ワールドメイトの活動やワールドメイトに入会してどうだったのかついて書いてるので、興味のある人は読んでみてね。
ワールドメイトってよくわからん ??
ワールドメイトってよくわからないという人のために、さらに突っ込んだ説明をするよ
もっと見る
雑誌GGに掲載された、深見東州先生の特集記事を読んで思ったことは
GG という雑誌に、深見東州先生を取材した記事が載っていたので記念に購入した。 ちょいワルオヤジの雑誌「LEON」を創刊し、編集長をしていた岸田一郎という人が創刊した雑誌らしい。 バブルの時代はメディアの仕掛け人の一人として、色々な雑誌の編集をしていたそうだ。それで雑誌「LEON」を読んでた世代もシニア層になったので、その年齢を経た世代をターゲットに創刊したのがGGになるそうだ。 「LEON」という雑誌も名前程度しか知らないけどね。映画は見たことあるけど。 この人の話によると、その世代は高度 ...
ワールドメイトをカルトとか霊感商法とか言う人の根拠は何なの?
前回の記事で書ききれなかったことは、まだまだたくさんあるんだけどね ワールドメイトのことを霊感商法とかカルト団体とか、ネット上で書いてる人がいるけど、そういう人の大半は、どう見てもワールドメイトのことを何も知らない人にしか見えないけどね。 おそらく、いまだにネット上に残っている怪しい情報をそのまま信じているのかな。 と、思っていたら、前回紹介した報道特集というサイトを運営しているジャーナリストが新しい記事を書いていた。 それが、ちょうどタイムリーな感じの内容だった。 やっぱり画像がどうも苦手なので、リンク ...
日本が世界に誇るべき希有な才能
「日本が世界に誇る万能の天才!」というキャッチフレーズで、新聞広告が出ていた。 もちろん、深見東州先生のことだけど。知り合いにそれとなく見せたら、「フ〜ん、そういうすごい人が日本にいるんだね」というあっさりとした反応だった。 まぁ、一般的に詳しく知ってる人はまだそれほど多くはないからね。ピンとこなくても無理も無いけど。 でもワールドメイトのリーダーといえば、ああ、本屋で著作を見たことがある、という人はけっこういるけどね。 ところでワールドメイト会員は、深見先生の万 ...
Forbes JAPANインタビュー、深見東州(半田晴久)先生の唯一無比のパーソナリティ
初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということでもあるし、記念にもなるかも。 見開きでしっかりと記事が掲載されていた。内容については、買って読むか、本屋で立ち読みしてみてね。 でも、少しだけ紹介すると、深見東州先生の世界的な人脈は、どのようにしてできたのか、その秘訣がしっかりと書いてあった。 何度か、いろいろな所 ...
週刊ダイヤモンド掲載、ワールドメイト深見東州教祖直撃インタビュー
週刊ダイヤモンドに、再び深見東州先生のインタビュー記事が掲載されていたので、読んでみた。 特集 巨大宗教「連鎖没落」、主要10教団を全網羅という特集の一部だったけどね。 ワールドメイトって、ぜんぜん巨大宗教じゃないと思うんだけど、最近はメディアから、日本の宗教団体の、主要10教団としてよく扱われる気がする。 まぁ、それはありがたい気もするけど、ただ、「次の解散はどの教団か?」という副題は、週刊誌的な煽り表現とはいえ、ちょっとあてはまらないかも。 次の解散はどの「教団」か?━v━━━━━━━巨大宗教「連鎖没 ...
ワールドメイトや新興宗教に対する巷の評判は
島田裕巳さんという宗教学者さんが出ている人気ユーチューバーさんの動画で、ワールドメイトのことが取り上げられていたので見てみた。 深見東州先生は若い頃、歳をとってから評論されても直しようがないので、今のうちに問題のあるところをたくさん指摘してもらい、それを踏まえて良い活動をしますからということで、宗教評論家や宗教学者さんのもとも尋ねられていたそうだ。 その1人に島田裕巳さんもいたようで、その頃から、いい指摘や批判をもらっていたそうだ。 この動画の中でも言われていたけど、そもそも深 ...
もっと見る