
「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。


-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

-
-
ワールドメイトで聞いた、人はその人にふさわしい運と不運の星のもとに生まれてくる
2018/5/12 深見東州
深見東州先生の著作にも書いてあるし、ワールドメイトでもお話しされてきたことだけど、人間の運の大半は、生まれた時点でほぼ決まっているそうだ。 だから、人並み以上に努力しているわりには、運がないのか、あま ...
-
-
深見東州先生は、決断する前に捨てる物を考える
2012/10/25
ワールドメイト富士箱根神事における深見東州先生のお話に、いろいろと感銘を受けた。 深見先生は、年々年齢とともに劣化するのを防ぐために、より困難なことに挑戦し、難しいことにチャレンジされているそうだ。 ...
-
-
3月の深見東州バースデー個展で、すごく感銘を受けるお話を聞いた
2023/6/6
深見東州先生が挨拶に出られて、いつものように短いスピーチを1時間近くされたんだけどねw。 ある画家の話として、画家は描きたいという気持ちがなくなった時が、画家としては終わりなんだという話をされた。 芸 ...
-
-
ワールドメイト定例セミナー in Fukuoka
2011/11/29
日曜日は、ワールドメイトの定例セミナーが福岡で開かれた。 衛星放送で見る限りでは、とても広々とした、今まで見たこと無いような大きな会場に思えたけどね。 パンフレットを見ると、福岡の国際会議場というとこ ...
-
-
すごいお話の鹿島大神事だった。
2008/10/13
土日の鹿島神業はすごかったね。( ̄∇ ̄) =3 すごい話をたくさん聞きすぎて、ちょっと飽和状態気味だけど。 深見先生が、今回のワールドメイト海原開き大神事で話された内容を聞かなかったら、いっぱい勘違い ...
-
-
ワールドメイトの正月の神事で、今年1年を進化するための目標を得る
2015/2/2
ワールドメイトの神事が終わった。 ワールドメイトの神事は人知れず世の中に影響を与えているけど、今年はだんだんよい方向へ日本が向かいそうな予感がしてきた。 個人的には今年もいろいろと忙しい ...
-
-
今年も待ち遠しい、ワールドメイトの節分大祭
2013/1/23 ワールドメイト節分大祭
今年もワールドメイトの節分大祭が近づいてきた。 節分は昔からの日本の行事なので、家や、神社やお寺などでも行われているけどね。 だけどワールドメイトの節分大祭に参加すると、節分の本当の深い意味を教えてく ...
-
-
伊勢で初ご来光
2009/1/2
あっというまに2009年、あけまして〜おめでとうございま〜す!! 今年もどうぞよろしく〜。ヽ( ̄∇ ̄;)ノ ところで今回も、すごい事がいっぱいのワールドメイト伊勢大神事になっているね〜。 小林旭が深見 ...
-
-
伊勢へ行こうっと!!
2008/3/15
伊勢の現地に向かいます。 いよいよ神事も盛り上がりつつあるみたいだし。 とにかく、今、現地に行こうって感じ。 今年になってから何回か行ったんだけどね。 今月になっていくのははじめてだし。 伊勢神宮にも ...
-
-
縁結びで有名な箱根九頭龍神社!
2008/3/6 九頭龍神社
今日、ワールドメイトの九頭龍師募集に発願してた人で、箱根の九頭龍神社参拝に行ってきたエンゼル会員から写メールをもらった。 えびちゃんが雑誌で紹介したためか、最近は縁結びの神様として、一躍若い女性に人気 ...
-
-
パワースポット登別と神秘の湖 "倶多楽湖"
2024/11/21
北海道にはパワースポットがたくさんある。 これまでワールドメイトで聞いたものから、いくつか紹介してきたけど、まだまだ知らない素晴らしいところがあるとは思っていたけどね。 登別もそんな一つになる。 登別 ...
-
-
ワールドメイトで聞いたパワースポット、小野川湖の眩いばかりの四季
2020/6/23
磐梯山周辺は、表も裏も素晴らしいパワースポットになるので、これまでも何度か紹介してきたけどね。 今回は、その中でも裏磐梯に点在する湖沼群の一つ、桧原湖、秋元湖に次いで3番目に大きな小野川湖を紹介。 & ...
-
-
スイスにも負けない美しさ、パワースポット猪苗代湖と磐梯山
2016/8/16 磐梯山
ワールドメイトでも、最もよく出てくる神域の一つは、磐梯山と、その周辺の猪苗代湖や五色沼、桧原湖などかもしれない。 ここは、何度もワールドメイトで行ったことがあるけど、本当に ...
-
-
石鎚山系の山々は想像以上に素晴らしいことが、ワールドメイトでわかった
2018/10/27 石鎚山
ワールドメイトの石鎚山での神事が終わった。 四国に行くのは、鳴門へは時々行くけども、それ以外では剣山以来だったかな。 四国にも素晴らしい神域があることは知っていたけど、石鎚山がこれほどの素晴らしいとこ ...
-
-
桜島の爆発とワールドメイトの神事
2013/8/20
鹿児島の桜島噴火はかなり大きな規模だった。 ワールドメイトでお盆の神事が終わってまもない、今月18日夕方に爆発的噴火が起きた。 先月の16日、10日にも中規模の爆発があった ...
-
-
今年の人形形代はすごい!
2008/10/11
今年のワールドメイトの新しい人形形代は、セト、セクメトの形代が特に強烈だという話を聞いた。( ̄∇ ̄;) それで昨日の夜、支部で数枚書いて出してきた。 形代は書いたら、すぐに出したほうがいいらしい。 じ ...
-
-
ワールドメイトに入会して一番良かったことはこれかな
2016/1/7
正月にワールドメイトでお話を聞いてから、ずっと心にあるのは、いまさらだけどワールドメイトに出会えてよかったという思いだ。 まぁ、いつもそう思ってはいるんだけども、なんでまた強く思ったかというと、今の混 ...
-
-
悩むほど暇じゃないよね、ワールドメイト会員は
2010/3/8
ときどき支部のワールドメイト会員が、知り合いを支部に連れてくることがある。 だいたい、なにか悩みがある人が多いけどね〜。 じつは最近、人の悩みを聞いていて、ふと気がついたことがあった。 いつのまにか、 ...
-
-
ワールドメイトの星差しかえの証
2016/5/12 ワールドメイト会員, ワールドメイト星差しかえ
ワールドメイトの、星差しかえの祈祷会が終わったようだけど、今年は、過去最高にお取次ぎが長くなっていた。 その分、素晴らしくなるのはおそらく間違い無いと思うけど、そう単純なものではなく、やはり深見先生の ...
-
-
これもワールドメイトの神事のみそぎかな〜
2008/12/21
琵琶湖はほんとにみずみずしくて、気持ちがいいね〜。( ̄∇ ̄;) ワールドメイト神事会場近くの琵琶湖の水はとてもきれいだし、やっぱり、神様がおられるところはなにかちがう気がする。 自然の美しいところに神 ...

-
-
「ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント!」は「明るすぎる劇団・東州」の公演つき
2022/4/20
明日から男子ツアーの第3戦「ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント!」が始まる。 本来は日本ツアーとDPワールドツアーによる初の共催大会「ISPS HANDA 欧州・日本ど ...
-
-
お化け屋敷にジュラシックパークも、今年も「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」は楽しそう
2024/1/28
それにしても、去年の「ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」観戦は、今思い出しても楽しい思い出がたくさんある。 ゴルフはできないけど、ゴルフコースに行くだけでも、とっても気分が ...
-
-
ISPSハンダグローバルカップ2016は、UFOの街羽咋市で開催
2016/6/7 ISPSハンダグローバルカップ, 半田晴久, 国際スポーツ振興協会
深見東州(半田晴久)先生が会長を務める国際スポーツ振興協会が主催する、ISPSハンダグローバルカップに向けての記者会見が昨日行われた。 まず、気になる海外の出場選手は、2011年「マスターズ」覇者、シ ...
-
-
深見東州 (半田晴久) 先生、東京ヴェルディの新体制発表会に登場
1月14日、東京ヴェルディの新体制発表会が、京王プラザホテルで開催されたそうだ。 国際スポーツ振興協会やミスズが新たに東京ヴェルディのスポンサーになったこともあり、深見東州先生も参加されていた。 ネッ ...
-
-
オーストラリア7人制ラグビーのパートナーに
2024/2/11
深見東州先生が会長をされる国際スポーツ振興協会(ISPS)は、ゴルフや障がい者スポーツの支援で、世界的に知られているけどね。日本でもゴルフに関心がある人なら知っていると思うけど、ヨーロッパやアメリカで ...
-
-
さだまさしを超える?深見東州漫談トークもライブの楽しみ!
せっかく新聞に記事が出ているので、先日開催されたマイケル・ボルトンと深見東州先生のライプのことを思い出しながら書いてみる。 深見東州先生は、曲と曲の合間の時間を十分にとって歌が進んで行く ...
-
-
東京国際コンサート「プラシド・ドミンゴと深見東州と仲間たち」に行ってきた
大スターの貫禄というのか、オーラがスゴいなと思う。そこに出てきただけで、コンサート会場の空気が変わってしまう。 プラシド・ドミンゴの、74歳には到底思えない若い声には、心底驚くしかなかった。 今回はバ ...
-
-
「グループサウンズ&フォークの一人祭典!!」の曲を聴いてみた
2015/3/23 深見東州 コンサート
深見東州先生のコンサート、「グループサウンズ&フォークの一人祭典!!」 が4月8日に開催される。 当日歌われる予定のグループサウンズの曲を、YouTubeで聴いてみた。 一言で言うと、歌 ...
-
-
Quick Japan による、深見東州武道館単独公演のライブレポート
2015/10/17 Quick Japan, 深見東州 武道館コンサート
ワールドメイトで、深見先生の武道館コンサートのライブレポートがQuick Japanに載ってると聞いたから、買ってしまった。 ももいろクローバーZが載ってるからではないからね。この雑誌は、よくももクロ ...
-
-
深見東州の武道館単独!ライブコンサートに行ってきた
2015/9/20 深見東州 武道館コンサート
日本武道館でのライブはちょうど1年ぶりになるけど、深見東州先生が、またパワーアップされていた。やっばり深見先生の歌は上手いなと思う。 今回はいろんなジャンルを歌われていたけど、一番好き ...
-
-
御魂は見たまま・・!
2010/12/7
先日紹介した深見先生のゴールデンポップスのジャケットは、日本で超有名な写真家がとったものらしい。( ̄∇ ̄;) =3 名前を聞いたけど、思い出せないんだけどね。 音楽ジャケットの写真撮影では、日本一と言 ...
-
-
あらゆる才能が結びつき花開いた深見東州バースデー個展だった
2025/3/28
第25回目の深見東州バースデー個展は、いろんな意味でスゴかった。 絵画作品で印象に残ったのは、水墨画と西洋画が融合したような、そんな新たな境地の作品が素晴らしかった。 キレの良い筆捌きで、一気に書き上 ...
-
-
深見東州個展 「宇宙人のような地球人が、笑って描いた書画展、生姜の味がする!!」は18日からTOC五反田メッセで開催
2022/3/11
来週16日は「深見東州・武道館桜ふぶきコンサート」が開催されるけどね。 それに続いて17日も内見できるそうだけど、18日金曜から21日祝日の日程で、「宇宙人のような地球人が、笑って描いた書画展、生姜の ...
-
-
勇気百倍いただきま〜す!!
2008/1/31
前回8曲目のラブソングに浸りきってたら、ラストの「雨の中のバラード」のことを書く時間がなくなってしまった。 でも、この曲もやっぱりラブソングなんだね。 深見先生によると、男性の失恋した、淋しさを歌った ...
-
-
深見東州先生の絵画と書の作品に感じたもの
2024/5/29
死ぬまでには、絵が上手くなりたいというのは、自分の目標の一つなんだけどね。 うまくは描けないけど、絵画を見るのは昔から好きで、ワールドメイトに入会してからは、自分でも描いてみたくなった。 絵が上手い人 ...

-
-
FOXネットワークス制作、深見東州(半田晴久)先生関係の動画
2017/1/27 ハンダウォッチワールド, 深見東州 動画
昨年は、FOXネットワークスから、深見先生の会社や関係する団体の動画がいくつか制作されていた。 FOX エンターテインメントでも、たちばな出版提供の番組で、深見先生出演のオペラが毎月放送されているけど ...
-
-
深見東州 (半田晴久) 先生の半生を描くアカスリ半田劇場 第3弾
2015/11/18 アカスリ半田劇場
スボニチに以前連載されていたアカスリ半田劇場が、1年ぶりに帰ってきた。 今日から隔週で連載が続くようだ。このシリーズは、これで3クール目になる。 初めての連載のときは、大学生活のころを通 ...
-
-
みすず学苑の記事が中央公論の今月号に掲載
2014/5/18
深見東州先生はワールドメイトができるずっと前から、いくつかの会社経営に取り組まれてきた。 それは、厳しい現実の中をたくましく生きる修行でもあっただろうし、お弟子を養う生活の糧という意味もあるだろうし、 ...
-
-
HANDA Watch World (ハンダウォッチワールド) 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店が、明日グランドオープン
2017/5/26 HANDA Watch World 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店, 株式会社ミスズ
今日は、深見東州先生が経営される新しい時計ショップの広告が出てたので、それを紹介。 HANDA Watch World 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店が5月27日にグランドオープン ...
-
-
クリスマスの雰囲気を満喫できる、ヒルトン東京お台場でのクリスマス・時計宝飾展示会
2024/12/13
今年も、すっかり恒例となったお台場でのクリスマスイベントが開催される。 今年も、深見東州先生が経営される株式会社ミスズのHANDA Watch Worldの時計宝飾展示会と同時並行で、5日間にわたり、 ...
-
-
外務省後援、世界オピニオンリーダーズサミットの記事
2013/10/2 世界オピニオン・リーダーズ・サミット
少し前に開催された、世界オピニオンリーダーズサミットの記事が、毎日新聞に掲載されていた。 先月もいくつかの新聞に、一面で紹介されていたけど、今回の記事の内容の方がまとまって ...
-
-
世界オピニオンリーダーズサミットで、ハーパー元首相の話を聞いて思ったことは
2019/10/28 世界オピニオン・リーダーズ・サミット
先週開催された、世界オピニオンリーダーズサミットに、ワールドメイトの友人と行ってきた。 今回のメインは、やはりカナダの元首相で、保守政党の全世界的連合組織「国際民主同盟」の議長を務める、スティーブン・ ...
-
-
深見東州先生の精神の根底にあるものは ! ?
2015/4/1
深見東州先生のバースデー個展も終わって、次の深見先生に関するイベントは「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」ということになるのかな。 別におっかけをしてるわけでは ...
-
-
「世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」終了後のお話
2015/6/2 列国議会同盟
昨日書いた「世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」について、もうひとつ書きたかったことがあった。 全会議が終わったあと、7階の本会場の国際会議場から、会場からあぶれた人がモニター参 ...
-
-
「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事
2015/6/3
今日は、「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事を紹介しようかな。 ちなみに今回の主催者である世界開発協力機構(WSD)は、ワールドメイトの深見東州先生が中心に ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
新着記事一覧とおすすめ記事
深見東州 (半田晴久) 先生の、いろいろな動画を集めてみた
深見東州先生が出られている動画や、関係する動画などを集めてみた。 オフィシャル系から、そうでないものまでいろいろあるけど、見つけたものから、ぼちぼち増やしていこうかなと思っている。 ニュージーランド・フットボールと国際スポ-ツ振興協会のパートナー協定の時の会見 深見東州先生がアカペラで「誰も寝てはならない」を歌われている。下の2つもその関連 アフリカの野生動物を保護する活動をしているTUSKと国際スポーツ振興協会が開催した「Time f ...
ワールドメイトで何をする?何が変わる?(その4)
今回で一区切り、前回の「ワールドメイトに入会し、活動した結果・・」からの続きになるよ。ワールドメイトの中心的なテーマや特徴についてもつっ込んでいくからね。 と言って、支部長を呼びに行く。
ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ
今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。 次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。 HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...
ワールドメイトについて、もっとくわしく(その2)
前回、「はじめてのワールドメイト」からの続き。今回はさらにつっこんだ話に・・。 ミロクちゃん登場。 話に加わる 続く 次は、ワールドメイトの活動やワールドメイトに入会してどうだったのかついて書いてるので、興味のある人は読んでみてね。
ワールドメイトに入会し、活動した結果・・(その3)
前回「ワールドメイトについて、もっとくわしく」からの続き。今回はちょっと不思議な体験なんかも交えながらワールドメイト会員の活動にも触れていくよ。 お地蔵さん登場。 次は、最後のまとめとして、大切なことを話すよ。
はじめてのワールドメイト(その1)
ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると 次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。
もっと見る
深見東州先生への宗教や交流関係に対する偏見とは!?
今月のゴルフスタイルという雑誌に、国際スポーツ振興協会のアンバサダーの特集が掲載されていた。 世界的に有名な海外選手から、おそらく一般的にあまり知られてない国内の選手まで、たくさんのプロがアンバサダーや契約プロになっていた。深見東州先生の交流関係のスゴさを改めて感じるけどね。 主な海外アンバサダーと深見東州先生の関係や、詳細なプロフィールなども書かれていて興味深かった。 でもその記事の中で、もっとも強く印象に残ったのは、海外アンバサダー全体を総括した、「ISPSと ...
深見東州(半田晴久)先生の、国内外のゴルフ関係者の評判
昔は、なんでゴルフの支援をされるのかな?とか、そもそもゴルフへの関心が薄くて、その意味もよくわかってなかった。 でも、最近の深見東州先生のゴルフ界における活躍には、すごいことをされているなと感じる。 自分のようなゴルフに疎い人間でもそう感じるくらいだから、ゴルフの専門家になると、もっとその活動の価値を評価している人が世界中にたくさんいる。 スポーツ記者を経て、現在ゴルフジャーナリストをつとめる評論家の宮崎紘一という人は、今回の国際スポーツ振興協会と、豪州ツアーの提携を、日本のゴルフ史上始まっ ...
テレビ東京、歌って踊れる教祖・深見東州って誰だ!!「それってタブーですか?」を見た
今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられたんだろうけど。 これは面白かった。深見東州って、ずっと謎の人物だったんだよね/それってタブーですか? 第2弾 #TVer #それってタブーですか? https://t.co/kLYcq8ITTd — 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2017年12月25日 みすず学苑の学苑長 ...
深見東州先生が招聘し、オバマ前大統領が出演した世界オピニオン・リーダーズ・サミットの評判
先月の、「世界オピニオン・リーダーズ・サミット、オバマ前大統領との対話」のことが、新聞記事に特集されていた。 おいおい紹介したいと思うけど、今回たくさんのメディアがきていたけど海外メディアも多かった。ロイターやAPは、今回のサミットをネットで世界中に生中継していたそうだ。 それでこういう海外の動画が、いくつもあるのかな。 それで、主催した世界開発協力機構名誉総裁の、サー・ジョン・キー元ニュージーランド首相が、オバマ前大統領は3月にシンガポール、オース ...
今さらだけど、ワールドメイトが被ったインターネットの被害
インターネットが発達して以来、もうインターネットなしでは生活ができないくらい身近なものになってしまったよね。 まぁ、あまりネット依存症になってしまっても、それはそれで健康に悪そうだけど、今さら元には引き返せないという感じかな。 ところで、そんなに便利になったインターネットだけど、いろんな問題も多いようだ。 今日もインターネット検索サイト「グーグル」の検索結果に、過去の実名での逮捕報道が表示されるのは人格権の侵害だとして訴え、地裁が「罪は比較的軽微で、事件に歴史的、社会的意義があ ...
iRONNA「人はなぜ宗教に狂うのか」を読んでみた
ワールドメイト会員はすでに知ってる人が多いと思うけど、産経が運営する総合オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」で、深見東州先生に関する記事が2つほど掲載されている。 iRONNAは、「正論」、「WiLL」「Wedge」「Voice」など保守系雑誌と連携して、右寄りの記事が多いサイトで、時々読んでいたけどね。 そこが正月から「人はなぜ宗教に狂うのか」、「芸能界と新興宗教のただならぬ関係」という宗教に関するテーマで、いろんな寄稿や記事を取り上げ、その中にワールドメイトや深見東州先生へのインタビューなどの ...
もっと見る