
「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。


-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...

-
食事するように本を読む
2010/8/21
鹿島神事会場での、新青山塾生への御神業は、素晴らしいお話だった。( ̄∇ ̄;) 読書というのは、まるでご飯を食べるのと一緒の感覚で、当たり前のように読んでいるのが本当なんだね。 読書することが、生活の一 ...
-
大きい発願をする
2009/5/9
ワールドメイトの支部では、伊勢神業での深見先生のお話が、繰り返し上映されていた。 特に最後の、布教に頑張っている会員さんと、深見先生の会話がとても印象に残った。 何度も聞くお話なんだけど、目標を大きく ...
-
異常気象や自然災害が、日常的になってしまった今日
2015/9/16
異常気象やら、自然災害やら、すっかり日常的になってしまった。 はたして20年前に、何人の人がこんな地球になると予測しただろう。 その当時も、すでに兆候はいたるところにあったとは思うけど、まったくビンと ...
-
ワールドメイトで聞いた正しい奉納をしていると
2024/2/29
人間って面白いなと思うのは、ふだんは無神論で、神様とか、あの世の世界とか、非科学的なものは信じないという人が、究極に困ったことが起きたりすると、神様~って祈ったりする。 あるいは、験を担いだりする人も ...
-
深見東州バースデー個展で話された3つのこと
2024/4/24
深見東州先生のバイタリティーあふれる活動を知っている人は、あの情熱とエネルギーはいったいどこからくるのか、かねがね興味があるらしい。 自分のようにワールドメイト会員を長くやっていると、深見先生の信じら ...
-
今年のワールドメイトの神事
2008/10/16
それにしても今年のワールドメイトの神事は、今までとかなり違うタイプの神様が、登場している気がする。( ̄‐ ̄) 悪を許さんみたいな、ちょっと怖い神様というか、強烈な神様が多い気がするけどね。( ̄∀ ̄;) ...
-
再び南極のことで・・・!!
2008/5/9
昨日は日本の繁栄の時代がもうすぐ来ることを、書いたけどね。( ̄∇ ̄;) それは7月に開かれるサミットの成果とも関連していると思う。 サミットといえば、地球の環境問題、特にこれからの温暖化対策だよね。 ...
-
お彼岸のワールドメイト豆木祈願で救われる先祖
2011/9/18
いよいよワールドメイトの豆木のお取次ぎが行われる。 普段はほとんど気にもしてない一番深いところにいる先祖霊が許されるのが、豆木祈願なんだけどね。 あまりにすごいお取次ぎがワールドメイトでは続くから、先 ...
-
人類発祥の謎
2009/6/14
先週の白山神業の先生のお話が、何度もワールドメイトの支部で流れているけど。 よく聞くと、すごいことをたくさんお話しされていた。( ̄∇ ̄;) 来年の末から始まる何かって、なんだろう。2010年の終わりか ...
-
再びの岩木山へ!
2009/2/21
ワールドメイトの岩木山神業が明日から再びはじまるけど、ここにきて、一気に朝鮮半島情勢が緊迫してるよね。 ヒラリー国務長官の、北を刺激するような後継者問題への発言や、その前に北のミサイルの配備や強硬派の ...
-
パワースポット登別と神秘の湖 "倶多楽湖"
2024/11/21
北海道にはパワースポットがたくさんある。 これまでワールドメイトで聞いたものから、いくつか紹介してきたけど、まだまだ知らない素晴らしいところがあるとは思っていたけどね。 登別もそんな一つになる。 登別 ...
-
珍獣たちが住むオーストラリアのパワースポット、タスマニア島
2014/1/13
今日は、ワールドメイトで聞いた海外のパワースポットを紹介。 先日、ISPSワールドカップゴルフが行われたメルボルンは、ジブリの「魔女の宅急便」のモデルになった素敵な街だ。 ...
-
レオナルドTOSHU解説、パワースポットにもいろいろある
2010/6/24
レオナルドTOSHU年中非日常的、ムービーの最新配信は、パワースポットについての解説だったよね〜。( ̄∇ ̄;) 今はやりのパワースポットだけど、やっぱり一味もふた味も違う興味深い解説だった。 一般的に ...
-
沖縄のパワースポット、神の島といわれる久高島
2015/8/11
今日は、沖縄の有名なバワースボット久高島を紹介 ワールドメイトでは、10年くらい前に行ったことがある。 ここは、海のはるかかなたにある、ニナイカライの神々が、最初におりたつ ...
-
地に現れ出ずる即効力随一、パワースポット熊野
2017/4/28
過去に何度もワールドメイトで熊野本宮大社に行ったけど、ここは深見先生によると、地に現れ出ずる即効力において、No1の神様だと言われていた。 だからと言って、なんでも熊野に行 ...
-
メチャ面白いドラマを見たよ!!
2008/3/4
深見先生が作られた救霊師の替え歌と言うのがあって、今まであんまりまともに聞いてなかったんだけど、しかっり聞いたらめちゃ面白い歌だったね〜!!( ̄∀ ̄;) 昨日、ワールドメイト明るすぎる劇団の救霊師ドラ ...
-
さあ、節分!というか今日なの?
2025/2/2
今年も節分の時期がやってきたけどね。 今年は正月からいろいろ忙しくて、気がつくと、2月になっていた気がする。 それで、今年もワールドメイトでは、節分大祭が明日から始まるけどね。 ただ、今年は立春が2月 ...
-
ワールトメイトのご祈願はホントにありがたい
2015/5/1
ワールドメイトのあわ代がすごい。 神社やお寺では、年間通してご祈願の種類がだいたい決められているけど、ワールドメイトも似ているところはある。 神社では7月に夏越しの祭りがあり、人形形代で大祓祈願すると ...
-
みそがれた〜!
2008/12/28
ワールドメイトのみそぎ神事はやっぱり強烈だったね。( ̄□ ̄;) 昨日の夜はじまると思ってなかったけど、参加できてほんとに良かった。 お取次ぎが始まる前から意識がなんとなく朦朧として、結局お取次ぎが終わ ...
-
不思議な蜃気楼は神力発動の証
2010/11/19
ワールドメイト氷見神事中に出てきた蜃気楼の映像を見たけど、へええ〜と言うぐらい、面白い映像だった。 氷見の神事会場の海岸から、正面の立山連峰を望むところに出ていたらしい。 もちろんビルなんかあるはずな ...

-
国際スポーツ振興協会主催のゴルフツアーはいつも楽しさ満載
2022/4/26
ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント!最終日をコースで観戦した。 3日目までは、YouTubeの動画を後から見たけど、上位陣のスコアの伸ばし合いがスゴかった。 大混戦と書 ...
-
去年以上に盛り上がり楽しかった日欧共催ゴルフツアー観戦
2024/4/29
今年初めてのゴルフツアーは、とても楽しめた。と言っても、ゴルフ観戦が目的だったのか、コンサートを観に来たのか、よくわからないけどね。 とにかく「欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」最終日の28日に ...
-
ワールドメイトと国際スポーツ振興協会の関係について語る
2020/10/22
知らないうちに、深見東州先生のインタビュー記事がネットにアップされていた。 インタビュー記事と言っても、ふつうは編集されて読みやすくなっているけどね。 この記事は話をそのまま文字にしたような感じで、そ ...
-
AbemaTVツアー、ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメントが面白い
2021/9/24
男子ゴルフの2部ツアー「ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメント」を、AbemaTVで、視聴してみた。 有名な選手が出るレギュラーツアーとは違うけど、これがなかなかおもしろかった。 ...
-
ISPS ( 国際スポーツ振興協会 ) の足跡とオリンピック誘致
2013/11/2
ワールドメイトでは、後期の富士箱根神業が、まもなくはじまる。 その昔、といっても6、7年前だったかな。ワールドメイト富士箱根神業でオリンピックのような短距離走や砲丸投げをテーマにした神事があったと思う ...
-
デビット ・フォスター、ベイビー・フェイスらと共演する、深見東州と友人たちのコンサート
2016/3/9
3月17日舞浜アンフィシアターで開催される「深見東州と、友人たちのコンサート」のメンバーがスゴすぎる。 デビットフォスター始め、ベイビーフェイス、ピーター・セテラ、メラニーチズム、キャサリン・ジェイキ ...
-
マイケルボルトン、A Starry show at the Budokan in Toyko!
2013/9/21
あの武道館ライブから半月。まだ、すぐそこに深見東州先生やマイケル・ボルトンや、ピーター・セテラがいて、熱唱している姿が思い浮かぶ。 支部から行ったワールドメイトの仲間たちも、興奮から目が ...
-
八面六臂芸術家の集大成!サンタも驚く!! クリスマスパフォーミング時計宝飾展示会
2021/12/11
今年の東京芸術財団のクリスマスイベントは、とても盛りだくさん。 毎年この時期には、株式会社ミスズのHANDA WATCH WORLDの時計ジュエリー展示会とともに様々なイベントが催されてきたけどね。 ...
-
武道館ではマイケル・ボルトンに続き、ピーター・セテラも共演する
2013/8/27
ワールドメイト会員は、深見東州先生が次々にあっと驚くような素晴らしいことをされるので、びっくりすることには慣れている。 それでも、武道館でライブをすると聞いたときには、「ついにそこまでされるのカアァァ ...
-
深見東州「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」が開催
2015/3/20
「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」が開催される。 深見先生による新春のジャズの一人祭典に続くコンサートになる。 今年は昨年以上に次 ...
-
Amira Willighagenのような天才少女が日本にも出てきてほしい
2015/9/1
ネットに、深見東州先生とプラシドドミンゴが出演した東京国際コンサートのことが書かれていた。 自分が、当日のコンサートに行ったときの感想はここに書いてるから、よかったらそれも読んでね。 3 ...
-
深見東州先生の、とろけるような歌声をどうぞ
2010/12/3
深見東州ゴールデンポップスを歌う 14 追憶 深見先生のゴールデンポップスが、やっと発売されたようだ( ̄∇ ̄;) どうもこのCDは、最高に気が良いと、深見先生自らいわれたそうだ。 ワールドメイトで聞い ...
-
深見東州先生の最新CDは、今回ものりのりのダンスナンバー!
2010/6/22
今日は深見東州先生の最新CDを紹介 といっても、ワールドメイト会員は、すでに何十回と聞いてる人も多いよね。 去年の青山塾神業を皮切りに、今までとはまたまた違う感覚の、ノリノリなポップチューンで次々に新 ...
-
ワールドメイトスペシャルコンサート!
2008/11/30
3時間超える、素晴らしい歌の洪水のような、ワールドメイトスペシャルコンサートだった。( ̄∇ ̄) =3 深見先生が言われたとおり、通常の何倍ものボリュームがあったね。 しかも出演者みんな、びっくりするく ...
-
八面六臂芸術家の集大成!サンタも驚く!! クリスマスパフォーミング時計宝飾展示会
2021/12/11
今年の東京芸術財団のクリスマスイベントは、とても盛りだくさん。 毎年この時期には、株式会社ミスズのHANDA WATCH WORLDの時計ジュエリー展示会とともに様々なイベントが催されてきたけどね。 ...

-
第九に薪能、バレエ、ジャズ、オペラにポールダンス&マッチョダンスまである今年のクリスマス時計宝飾展示会
2023/12/12
今や恒例となった感がある、12月のクリスマス時計宝飾展示会だけど、今年も深見東州先生は攻めている。 深見東州先生の場合、無難に済ませるなんてことは決してされない。これは全てのことにおいて言えることだけ ...
-
みすず学苑の記事が中央公論の今月号に掲載
2014/5/18
深見東州先生はワールドメイトができるずっと前から、いくつかの会社経営に取り組まれてきた。 それは、厳しい現実の中をたくましく生きる修行でもあっただろうし、お弟子を養う生活の糧という意味もあるだろうし、 ...
-
HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) 吉祥寺・宇宙時計店のプレイベントに参加した
2017/10/28
今日から、吉祥寺のハンダウォッチワールドがオープンした。雨の中、かなりの人が詰めかけていたらしい。 今日は行けなかったけど、一昨日のプレイベントには午後から顔を出して来た。スゴく楽しかった。ちょっとド ...
-
ユン・ピョウやドニー・イェンも登場、株式会社ミスズのブルース・リー祭り
2018/7/26
今日は、深見東州先生が経営する株式会社ミスズのブルース・リー祭りのことを紹介。 その前に、全くブルース・リーとは関係ないけど高校野球の話題を一つ。 夏の甲子園出場をかけた三重県大会は、2 ...
-
予備校の「みすず学苑」のミスズが、高級時計と代理店契約
2016/6/11
これはすごい。いきなりなんだろうと思ってしまった。 深見東州先生、美女に囲まれてる!! 「みすず学苑」のミスズ スイスやイタリアの時計6ブランドと契約 https://t.co/KHuq ...
-
深見東州先生の精神の根底にあるものは ! ?
2015/4/1
深見東州先生のバースデー個展も終わって、次の深見先生に関するイベントは「グループサウンズ&フォークの一人祭典!! 全部オリジナル曲コンサート!!」ということになるのかな。 別におっかけをしてるわけでは ...
-
日本・ロシア協会会長代行の深見東州(半田晴久)先生の挨拶に、日ロ関係改善のヒント!?
2016/12/17
ロシアのプーチン大統領は、少年時代不良だったそうだ。だけど柔道に出会って救われたらしい。柔道で規律や礼節を学んで、不良仲間から抜け出すことができたそうだ。 スポーツの力で救われていたんだね、プーチンも ...
-
パリ同時テロから1ヶ月、WSD世界人権サミットが開催される
2015/12/12
パリのテロから明日で1ヶ月が経つ。そういう時に、深見東州先生が中心になって、WSD世界人権サミットが開催されるのも、何か意味があるんだろうと思う。 パリのテロの実行犯についてはわからないけど、テロをさ ...
-
「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事
2015/6/3
今日は、「若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」のネット記事を紹介しようかな。 ちなみに今回の主催者である世界開発協力機構(WSD)は、ワールドメイトの深見東州先生が中心に ...
-
世界の保守の元首相が集まる、第6回世界オピニオンリーダーズサミット
2022/7/25
もう今週になるけど、7月28日に、ヒルトン東京お台場で、第6回世界オピニオンリーダーズサミットが開催される。 世界オピニオンリーダーズサミットとは、深見東州(半田晴久)先生が総裁をされる世界開発協力機 ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
新着記事一覧とおすすめ記事
ワールドメイトについて、もっとくわしく(その2)
前回、「はじめてのワールドメイト」からの続き。今回はさらにつっこんだ話に・・。 ミロクちゃん登場。 話に加わる 続く 次は、ワールドメイトの活動やワールドメイトに入会してどうだったのかついて書いてるので、興味のある人は読んでみてね。
はじめてのワールドメイト(その1)
ワールドメイトはどんなところ? ともだちとの会話風に紹介すると 次は、さらにつっこんだ話になるよ。続きはこちら。
ワールドメイトってよくわからん ??
ワールドメイトってよくわからないという人のために、さらに突っ込んだ説明をするよ
ワールドメイトで何をする?何が変わる?(その4)
今回で一区切り、前回の「ワールドメイトに入会し、活動した結果・・」からの続きになるよ。ワールドメイトの中心的なテーマや特徴についてもつっ込んでいくからね。 と言って、支部長を呼びに行く。
ワールドメイトに入会し、活動した結果・・(その3)
前回「ワールドメイトについて、もっとくわしく」からの続き。今回はちょっと不思議な体験なんかも交えながらワールドメイト会員の活動にも触れていくよ。 お地蔵さん登場。 次は、最後のまとめとして、大切なことを話すよ。
ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ
今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。 次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。 HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...
もっと見る
「彼(半田晴久会長)とは、とてもハッピーな結婚をしたようなものだよ」GOLF TODAYのインタビューが興味深い
深見東州先生を取材したGOLF TODAYの記事が面白い。ふだんゴルフの雑誌なんか絶対買うことないけど、記念に買ってしまった。 深見先生とローリー・マキロイとのツーショットも載っている。 ロリー・マキロイって、なかなかカッコイイよね。お2人ともショッキングピンクのシャツを着ていた。そんな色が似合うからスゴいなと思うけど。 ちなみに、今回の取材では、淡いピンクのリネン?のジャケットに、ベージュのコットン?パンツ、インナーに白地にイエロー、レッド、ブルーのボーダー柄の ...
ワールドメイトに有名人、芸能人はいるの?
最近、某宗教団体の女優さんが話題になってるせいか、ワールドメイトには芸能人はいないのかなと、ワールドメイト会員の間でもちょっぴり話題になった。 最近入会した人は知らないだろうけど、ワールドメイトにも有名人や芸能人はいたけどね。 今も在籍しているのかどうかは知らないけど、これまで全く特別扱いをされてこなかったから、あまり知られてないと思う。 昔のことだけど、ワールドメイトの神事に参加すると、すぐ後ろである有名企業のトップが普通に参加していたので驚いた時があった。なんか悩みでもあるのかな〜なんて呑気なことを思 ...
「ワールドメイトの目指す究極は」週刊ダイヤモンド・深見東州インタビュー
前回同様、ワールドメイトの特集記事を掲載した週刊誌を読んでの感想を少し。 今回は東洋経済にも、週刊ダイヤモンドにも、天啓によって・・という言葉がいくつか出てくる。 普通の人が聞くと、天啓ってなに?て感じかもね。辞書などには、天の啓示、天の導き、神の教え、神のお告げみたいなことが書かれている。そして、さまざまな宗教の開祖は天啓を受けてその宗教を始めたようなことも書かれている。 深見東州、風変わりな広告の教祖が激白「うさんくさく見られていい」- 週刊ダイヤモンド ──深見さんの顔写真入りの新聞広 ...
あらゆる文化を飲み込み、 無二のエンターテインメントへと仕立て上げる男、深見東州
Quick Japan vol120で、森樹という人が、深見東州先生のステージをリポートしているのでそれを紹介。 すでに何度か、この雑誌ではリポートされてきたけど、最近はいろんなメディアで好意的にとりあげられている。 そもそも昔からスゴイことばかりされていたんだけどね、海外ではいろんなところで、それが評価されてきた。 本当は欧米では、アジア人に対する偏見を持つ人がまだまだいると思う。 白人至上主義とかも、表向きはほとんどなくなっていても、実際はまだ残っているだろうし。 &nbs ...
深見東州先生の社会的な信用は、お金で買えるものではないからね
最近週刊誌などでも、ワールドメイトの深見東州先生の話題がとりあげられることが増えてきた。 まあ、いいことだとは思うけどね。 ときどき「アレっ」と思う変な記事があるから、それには閉口してしまうけど。 地方紙もだけど、大手全国紙のほとんどが、深見東州先生に関連する広告を掲載してるし、大手のスポーツ新聞は、毎回イベントがあると、その内容を記事にして書いてるところも多い。 これは深見東州先生に社会的な信用があるから、新聞も安心して書けるし、大きく掲載できるわけだよね。 その深見先生が教祖であるワール ...
本物とそうじゃない人の見分け方
この数日は、ワールドメイトで素晴らしい祈祷会が行われていた。 深見東州先生による、大救霊、守護霊に関するお取り次ぎだけどね。 このような霊的な働きによって、さまざまな問題が解決することも多い。 現実の努力が一番大事なことは、いつも深見東州先生が言われているのでワールドメイト会員は皆知ってるけどね。 でも、なかなか努力するだけでは解決しない問題も、実際には多いと思う。 そういう場合は、霊的な何かに問題がある場合もあるから。 たとえば親戚一同に、最近やたらトラブルが続くとか言う場合、最近誰もお墓 ...
もっと見る