ワールドメイトっぽい日々

ワールドメイトの救済支援が始まっていた

ワールドメイトから来た、深見先生のメルマガを読んで、本当の神様の御心がわかった気がした。

これは、でも、本当の意味で高所から物事を見通す聡明な目を養わないと、なかなか理解できないのかもしれないけどね。
それだけ、神様は人知で簡単にわからないような大きな愛の存在なんだろう。

それにしても、ワールドメイトでは、さっそく今回の大地震によって被災されたワールドメイト会員の救援活動をされていたことを知って、驚いた。

まだボランティアが出ていける状況ではないようだけどね。

なので、まずは必要物資を買えるように、東北の各支部を拠点にして支援されているそうだ。
被災して、困ってる人がいれば、ワールドメイト会員はもちろん真っ先に、そして一般の人にも支援してくださいとのことだった。

でも、買うだけの物資も無いところもあるだろうから、スタッフ常駐の東北エリア本部には、次々救援物資が運び込まれているそうだ。

深見先生は、阪神大震災の時には、長期にわたって陣頭指揮で、被災者のところを回って、救援活動をされていた。
しかも政府、民間通じて、一番のりするという、超迅速な動きだったと聞いている。

その時の経験から、刻々と変わる必要物資の情報収集が、すごく大事だという事を、何かの時に聞いたことがあった。

そのころと今回はかなり事情が違うだろうけど、深見先生のもと、ワールドメイトの救援活動がひな型になって、なんとか早く救われて欲しい。

ニュースを見るたびに、不自由な生活をされてる被災者の状況が、ひしひしと伝わってくるからね。

新着記事

happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

    おすすめ記事

    1

    それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

    2

    今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

    3

    前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

    4

    Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

    5

    初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

    6

    ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

    お鏡 7

    古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

    8

    ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

    9

    ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

    10

    コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

    11

    7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

    -ワールドメイトっぽい日々