今年も、深見東州バースデー書画展が六本木で開催される。
最近はいいかげん、暗い話ばかりが続いているからね。武漢コロナのおかげで。
気晴らしにもなるし、深見先生の絵や書を見て、笑って元気をもらおうかな。
Italians on balconies in Napoli singing a Neapolitan song called 'a citta' 'e Pulecenella during lockdown #Coronavirus #COVID19 #quarantine #Covid_19 #coronavirus #italy #lockdown #COVID2019 #COVID19 #COVIDー19 #coronavirusupdates #coronapocalypse pic.twitter.com/rj4zr6NicS
— Italians on balconies (@Maba1962) March 14, 2020
Italians playing "Can't Take My Eyes Off You" on balconies during lockdown #Covid_19 #coronavirus #italy #lockdown #COVID2019 #COVID19 #italiansonbalconies #italianisulbalcone #coronavirusupdates #coronapocalypse pic.twitter.com/W0HMG8oxHv
— Italians on balconies (@Maba1962) March 14, 2020
ところでイタリアは、感染者が中国に次いで2万人を超え、スペインもそうだけど、外出すらできなくなっているよね。
日本よりもはるかに深刻で、国民に暗い影を落としているよね。
だけど、さすがイタリア人、この動画のように、けっこう楽しく過ごすようにしていることも感じる。
本当はものすごく辛い状況だと思うけどね。あまり深刻さを漂わせないところはスゴイなと思う。
イタリアの住宅地で、住民たちが夜昼かまわず、陽気に歌ったり踊ったりする動画が、たくさん出回っていた。
新型コロナで封鎖のイタリア、自宅の窓から住民合唱の動画。孤立感を和らげるため、歌を唄ったりギターを弾いたり。フライパンを楽器にしている人も。https://t.co/NOAHGwDvfi
— 佐藤由美子(Yumiko Sato) (@YumikoSatoMTBC) March 15, 2020
医療崩壊して、医療の現場は大変なことになっているようだけどね。でも、国民にこれだけの陽気さと元気があれば、なんとか復活できそうだよね。
こちらのテノール歌手のオペラパフォーマンスもお見事というか、イタリアならではの光景だった。
The song ends with the words "With the dawn, I will win."
Full performance here https://t.co/zFzn0n6e4y pic.twitter.com/BDFX5KgmT6
— Goodable (@Goodable) March 14, 2020
深見東州先生が、もしこの場にいたら絶対やりそうだなって思った笑
おそらく歌うだけではなく、持ち前の芸も披露されるに違いないよね。
最後に出てくる子供が耳を塞ぐところには笑ったけど。
ということで、毎日暗いニュースばかりが続くので、気持ちを落とさないようにしないといけない。
気分がゲンナリしていると、ますます元気がなくなるから、少し楽しくいこうかな。
なんだかんだと言われていても、日本では、亡くなる人がどんどん増えているわけではないので、日本の医療に希望を持っているけどね。
欧米もスゴく大変になってきて、まだまだ感染拡大は止まりそうに無いけど、根拠なく、日本も世界もきっと春のうちに終息できると思うようにしよう。
本当にエンタメ界がやばい、、
コロナええ加減にせーよ!
神頼みならぬ、アマビエさま頼みでなんとかならんかな、、、本当にお願いします!!助けてください!#アマビエ #アマビエチャレンジ #コロナウィルス #コロナに負けるな pic.twitter.com/fkVImLNpha— 伝説のアマビエ@LINEスタンプ (@LINE19839422) March 11, 2020
テレビをつけるとくら〜いニュースばかりだよ。
正直、今の日本の心は健康ではない。
皆、身体の健康を望むがゆえなのに。
今はSNSを初め、誰もが自由に情報を発信できる。
楽しいこと、面白いことをいっぱい発信して拡散して、世の中少しでも元気にしていこう #コロナに負けるな ニャン(ΦωΦ)ニャン pic.twitter.com/bGFgcXaj9m— スラウザー【髑髏戦士スカルラウザー】 (@skullrouser1996) March 12, 2020
あーマジか。。。
国家資格必須だからクソ忙しくても人員を増やす事も出来ないだろうし、この動画見て初めて「4日間は自宅で安静」の意味が分かったわ。メディアはこう言うのを報道すべきだろ、絶対知らん人多いと思う。
コロナ報道とPCRと検査技師の動画作ったhttps://t.co/qVPTFczdu2
— 影狼 (@T_KAGERO) March 14, 2020
日本は、やるときゃやるぜ。
資源のない日本人は一つになれば賢いし強いんだ。
きっと乗り切れる。イギリス、フランスに続き、スウェーデン・ノルウェー・フィンランドも軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に~ネットの反応「医療資源潰すだけだしね」 https://t.co/CAUqFKca9J
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) March 15, 2020