いろいろなお話がワールドメイトで聞ける

文章とお話のコツは、横道と共感にあり

深見東州先生の著作に、スーパー開運シリーズという10冊がある。

このシリーズだけで620万部突破と書いてある。

なかでもダントツで一番なのが「強運」という本だ。

ワールドメイト会員でこの本を知らない人はいないと思うけど、30年前に初版が出ている。

 

なんでもタイトルの強運は、深見東州先生が考えたのでは無く、最初に出版した扶桑社の重役さんが、「開運」ではよくある言葉なので「強運」ではどうでしょうと言ってきそうだ。

善人でも悪人でも強運にはぜひともなりたいわけで、運が強いというその言葉には、善悪が関係無くふくまれている。

だから、いろいろな人がその言葉に惹かれてしまうようだ。

 

そして、強運の前に出版した日本文芸社刊の「神界からの神通力」が、とても評判になり売れたので、その実績で扶桑社から出すことができたと、強運力開発セミナーという本に書かれていた。

深見東州先生も、いまでこそ沢山の著作をだされているけど、30年前のデビューのときは、いろいろな苦労があったんだなと思った。

 

 

一般に、ベストセラーになる本は、60%くらい共感を呼ぶ内容が書かれているそうだ。

つまり多くの人が、かねがねそう思っていたんだという内容を文章にし、自分がこう言いたいと思うことを書けばいいものではないらしい。

ということは、これはいろいろなことにも応用できるわけで、人間のお付き合いでも、そういうことがいえそうだ。

 

もしデートなら、相手の好きな話題を話すことも大事だけど、そのなかで、相手の思っていることを半分以上言ってあげて、共感と共鳴を呼ぶようにするといいかもね。

相手が共鳴しないような自分の意見など、好き勝手なことばかり話していたら、失敗する可能性が大きいかな。

会社の取引先とのおつきあいでも、相手の喜ぶ話題を知っておくことが成功につながりやすいけど、やはり共鳴共感をしてもらえるように、相手が常々思っていることを知って、言えるようにならないといけないんだろうね。

そしてあとの4割は、相手がためになったなという話をするといいそうだ。

 

だから、自分が何かを人に伝えたいときも、それは4割以内にしておいて、6割くらいは相手やみんなが思っていることを話したり、相手に共感したりしていくと、今日はとてもタメになりましたと、相手が思ってくれるようだ。

この法則を知って、計算して話さないといけないし、また文章も書かないといけないのだろう。

なかなか難しそうだけど、生きていく上で大切な、とても素晴らしい人間関係を円滑にするコツだと思った。

 

それからベストセラーになる本は、内容が横道にそれることが多いそうだ。

一見、論理明快で、横道なんかにそれない、まとまりがある本が良い気がするけどね。

実際にはそんな本が売れるとは限らず、横道にそれて、それが面白い本のほうがベストセラーになるというのは、なかなかスゴイ話を聞いた。

まぁ、横道に逸れ過ぎてバラバラにならない程度には、本筋に戻ってくるようだけどね。

そういうものが興味深くて、面白かったりすると良いそうだ。

 

そしてお話も、横道にそれるくらいの余裕があるほうがいいそうだ。

ワールドメイトでの深見東州先生のお話も、論理明快でわかりやすいけど、必ずどこかで大きく横道に入っていく。

たしかに、だからこそ深見東州先生のお話は何度聞いても面白いと思うからね。

それは、横道にそれることと、共鳴、共感を呼ぶことが入っていたからなんだと気がついた。

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-いろいろなお話がワールドメイトで聞ける