せっかくなので、ピーター・セテラのヒット曲を、もっと聞いてみよう。
武道館のライブに行くのなら、少なくとも当日歌いそうな曲くらいは、覚えておいたほうがいいからね。
知ってる曲だと、いっしょに盛り上がることができるし、歌う方だってノリノリで気持ちよく歌えるだろうし。
ちなみにワールドメイト会員で観に行く人は、マイケル・ボルトンよりも、ピーター・セテラの方をよく知ってるようだ。
この曲がすごくいいと、皆が言っていた。
GLORY OF LOVE
この曲は、ソロになってからの最大のヒットになったようだ。
カラテ映画「ベストキッド2」の主題歌にもなったらしい。
そして、次もソロになってからの曲だけど、GLORY OF LOVE同様、全米No1になった大ヒット曲だ。
The Next Time I Fall
エイミーグラントというアメリカの女性シンガーとデュエットしている。
そして次はシカゴ時代の曲だけど、ソロになってライブで歌ってるものから紹介。
これも最高にいい曲だ。個人的にはこの曲が一番好き。
If You Leave Me Now
シカゴはこの曲でグラミー賞をとったそうだ。
もちろん全米No1の大ヒットで、ピーター・セテラが作曲している。
ピーター・セテラは、シカゴの全盛期の前半のメインボーカリストで、ハイトーンの歌声が「ミリオン・ダラー・ボイス」と言われる高い評価を得ていた。
ピーター・セテラがシカゴを脱退した後は、後継者に、ピーターセテラにそっくりな声質のボーカリストを探してきたそうだ。存在感の大きさがわかるよね。
そしてピーター・セテラは、ソロになってからも大ヒットを連発し、大きな成功を収めた。
GLORY OF LOVEで、1987年度アカデミー賞最優秀オリジナルソングにノミネートされている。
また同年、グラミー賞の最優秀男性ポップボーカルパフォーマンスにもノミネートされた。
最後は、これもシカゴ時代のピーターセテラが書いた曲で、You're The Inspiration。ソロになってからのバージョンで。
ピーターセテラが書いた曲は、ほんとにきれいな曲が多いよね。
当日の武道館でのライブがますます楽しみになってきた。