いろいろなお話がワールドメイトで聞ける

ワールドメイトは御利益はあるけど、御利益信仰ではないからね

ワールドメイトは神道になるけど、さまざまな現世利益を叶える祈祷もあるせいか、たまに、いわゆるご利益信仰の教団だと勘違いする人もいる。

真面目に信仰する人に多いけど、神様に対して願いを求めるなんて、それは本当の信仰ではないと思う人がいるんだよね。

まぁ、それは一面では正しいと思うけどね。神様は人間の願いを叶えるために存在しているわけではないから。

もしも自分の願いを叶えたいと思って信仰を始めるのであれば、入口としては許容されるとしても、ずっとそのままでは、やがて行き詰まってしまうか、おかしな道に行ってしまいかねないからね。

ただ神様からくる証やお陰は、神様が本当にいるということを実感するのには、とても良い体験になることも事実。

いくらお陰信仰が間違っているとは言っても、現世利益があった方が嬉しいしありがたいからね。

おかげを目的に信仰するのがダメなのであって、神様の恵みを頂けることは素晴らしいことだから。

神社ではさまざまなご祈祷をしているけど、神道では現世利益を与えてくれる、「生業(なりわい)や家を栄えさせ、コミュニティーを繁栄させる」という特質がある。

そこだけを強調しすぎると、神道はお陰信仰なのかと勘違いされそうだけど、「聖と俗を区別して共存する」という特質も持っている。

純粋な神様への信仰と、一方で日々の生活も豊かに、という二つのことは決して矛盾するものではなく、区別して両立できるのが神道の良いところだから。

清貧を貫いて神様に奉仕する人の話は、キリスト教や仏教ではよく聞くけどね。信仰者の鏡のように見えると思うけど。

神道の神様も、そのような純粋な信仰の心を受け取るけど、そのために現実は貧しくてもいいとか、そんな風には思われないし、現実も栄えて幸せになってほしいと思われている。

だから、純粋に神様に仕える心がありながら、一方で俗にまみれる社会でもしっかりと頑張って生きていくことは、何も矛盾しないし、区別して両方できるわけだよね。

日本には熱心な信仰者でありながら、立派な経営者である人もかなりいると思うし。

また、神道が根付く日本では、神様が住むと言われる聖なる山や場所は、大事に保護してきたけど、それ以外の山や自然は適度に開発して人間のために活用してきた。

そのように区別してきたからこそ、今の日本の繁栄もあるわけだから。

全ての自然に神様が宿っているというアニミズムとはそこが違うよね。

自然は大事にするけど、一切に手をつけないわけではなく、神聖なものと区別して利用できるところは利用しないと、現実の繁栄は難しいからね。

キリスト教圏や今の中国のような国では、自然の中に神様が住んでいるとは言わないから、神山と普通の山の区別とかもないし、人間の都合だけで開発してきたと思うけど。

それから神道には、もう一つ「現実を生き貫く精神や魂の、輝きに価値を見出す」という特質があると、ワールドメイトでは言われている。

これはいろんな意味があるけど、ワールドメイトでは、人間が生まれてくるのは、この世での修行のためと言われている。

それは一面では徳を積むためでもあり、それによって死んで霊界に帰るときは、霊的ランクがより上の霊界にいくことができる。

またしばらくすると、肉体を持ってこの世に生まれ変わって、またこの世での修行が始まるという再生転生を繰り返しているんだけどね。

そのような大前提があって、「現実を生き貫く精神や魂の、輝きに価値を見出す」という、この世での修行の価値観と言えるものがあるのだろう。

ちなみに、この世の修行って何って言われると、ワールドメイトでは御魂を向上させる」という言い方をするけどね。

それは大きく内修外慈という二つの方向性があり、不即不離の関係になっている。

ワールドメイト会員には詳しく、いろんな角度から説明されているけどね。

己を磨きながら、徳を積んで功を立てるということでもあるし。

真・善・美を探求し、実行して世に表すということでもある。

自分では御魂を向上させようと頑張ったと思っても、必ずしも、そうはなってなかったりすることも多いけどね。

究極の御魂磨きは、神様の御用にお仕えするという志と行動になるのかもしれない。

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-いろいろなお話がワールドメイトで聞ける