深見東州先生とワールドメイトの文化、芸術

第7回明るすぎる劇団東州定期公演2016を見てきた

第7回明るすぎる劇団東州定期公演は、去年のミュージオモから、またガラッと違う展開の公演になっていた。

「残酷な天使のナットウキナーゼ」と「へそ」という2つの長めの公演と、深見東州先生の、「甲殻機動隊」というシリーズのパントマイムが、今回演じられた。

 

まず、今回はタイトルが事前に発表されていたから、自分も含めていろいろ内容を想像していたワールドメイト会員もいたと思うけど、いい意味で、全く予想外の内容になっていたと思う。

まさか、こんな風にくるとは、深見先生は、いつも想像の上を行くような内容を考えられるなと思う。

いつものギャグはもちろん健在だった。それに加えて今回は、現代社会における宗教の潮流や、仏教における慈悲を取り上げ、メッセージとして物語に入れられていた。

 

これまでは、宇宙や自然界の人間以外のものが主人公になる摩訶不思議な物語や、人間や生物が主人公でも、極めてシュールな内容が多かったように思う。

今回も、摩訶不思議なストーリには違いないけども、今までにない、宗教性に富んだ内容が秘められたストーリーになっていて、そこに目新しさがあり、見ごたえがあったと思う。

 

もしも、仏教やキリスト教などの、宗教の基本的な教養がない人が見ると、意味がわかりにくかったかもしれない。

でも、深い宗教的な教養を、あえて現代的に、また、面白く演出されていたので、宗教の基本的な知識がなくても楽しめる内容になっていた。

 

それでも、意味がわからなかった人のためにということで、わざわざ最後に戸渡阿見団長が出てこられて、たっぷりと、演目の解説をしてくださった。

でも、それを聞くと、やっぱり思っていた以上に、深い意味やメッセージが隠されていた。

その話を聞かなければ、理解できてなかったこともたくさんあった。けっこう大事なメーセージが込められていたんだな〜と思って、感心しながら聞いてしまった。

 

 

特に今回の面白かった演出は、いきなりかっこよく、現代風な姿で、お釈迦様が登場した場面かも。

深見先生が、以前ワールドメイトでお話しされた内容によると、古事記に出てくる神様も、昔は弥生時代のような出で立ちで出てきたけど、現代では、その時代にあわせた格好になって出てくるようなことを言われていた。

そうするとお釈迦さまだって、いつまでもインドの袈裟のようなものを着て出てくることはないわけだよね。まあ、仏教を信仰してる人からすると、昔の姿の方がイメージと一致するだろうから、良いのかもしれないけど、でも、時代はどんどん進化しているからね。それに合わせたモデルチェンジが、神仏に当然あってもおかしくないと思う。

 

それから劇中で、ヤンキーのような頭の若者が、昔ながらの仏像のような格好の菩薩さんに向かって、もっとエンゼルのような姿で出てきてもいいんじゃない?と言うシーンも面白かった。

すると菩薩さんは、神仏習合はあるけど、キリスト教と仏教の習合はないだろ、と言って断るシーンが、爆笑する演出になっていた。

そして、かっこいい姿で登場したお釈迦様が、菩薩さんに向かって、まだまだ慈悲が足りないねと諭される。すると最後は菩薩も悟って、エンゼルに化身できるようになり、観音様の位になるんだけど、なんだかそのシーンにジーンときた。

相手に合わせて33相に姿を変え、衆生を導き救済する観音様は、日本で人気だけどね。そんな観音様の大自在の慈悲が、そのシーンに表現されていたのを感じて感動した。

 

観音様は、大慈大悲と言われるように、母性のどこまでも慈しむような愛と、相手の成長のために試練を与え、悲しみつつ厳しくするという、二つの面があると言われている。そういうところを、さりげなく盛り込んだ演出になっていたと思う。

もちろん随所にギャグで面白く仕上げているので、笑いながら、仏教の慈悲の教えを感じることができるようになっていた。

 

そしてもう一つ、現代の潮流として、世界の宗教が、宗際化に向かっていることもメッセージとして盛り込まれていた。そこも見所の部分だったと思う。

歴史的に見ると、明治〜大正の頃、日本では大本が、海外ではバハイ教など幾つかの万教同根の思想を持った宗教が同時期に出てきた。

時代時代に、必要となる宗教を神様が遣わしてきたということで、同じところから全ての宗教は出てきているということのようだ。

だから、違う宗教同士であっても、元をたどれば同じところからきているのだから、協力して、神様の願いである平和で素晴らしい理想の世を目指していこうとしたんだね。

 

そして、宗教間の交流を通じて、どの宗教も、同じような部分があるし、共通する部分も多いことが理解されてきて、宗教者同士が宗教・宗派の違いを越え、世界平和実現のために対話し、協力しようとする宗際化運動が、世界に広がってきているそうだ。

現代は、そういう大きな潮流の中にあることを、メッセージとして込められていたようだ。

 

実際に深見東州先生も、これまで宗際化運動に、ずっと取り組んでこられているし、日本でも世界でも、いろいろな宗教が、そうやっている。

最近のイスラム国などの出現により、イスラム教に対する誤解も広がっているようだけど、大きな流れとしては、そういう宗際化運動が広がっていることを知らない人も多いと思う。

そういう意味で、大切なメッセージが込められていたんだなと、後から理解できた。

 

そんな感じで、いつもの明るすぎる劇団の摩訶不思議なる世界、ギャグと笑いの世界に加えて、新しい展開が見られた今回の公演になっていたと思う。

 

深見東州先生の、攻殻機動隊じゃなくて、甲殻機動隊シリーズは、また今度紹介しようかな。

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-深見東州先生とワールドメイトの文化、芸術
-