8月のお盆がだんだん近づいてきた。
関東では、7月15日にお盆を行うところが多いけど、全国的に見ると、やっぱり8月15日が多いようだ。
マスコミも、お盆と言えば、だいたい8月15日(13〜16)を指してるように思う。
ちなみにワールドメイトのお盆の先祖供養も8月のその頃に行われる。
昔のお盆は旧暦の7月15日だったから、それでいけば、現在の8月15日のお盆が昔に近いと言えそうだ。
でも、厳密に言うと沖縄のお盆が今でもそうだけど、8月の下旬から9月初旬に行うと、旧暦のお盆の時期と同じになるそうだ。
ただし毎年日程が変わってしまうから不便だけどね。
ところで、自分はいつも7月のお盆の頃から、なんとなく体調が悪くなる。
お盆は、先祖の霊が年に一度、我が家に帰って来るという信仰に基づいた儀式だけど、先祖にもいろんな人がいる。
なかにはあまり良い霊界に行ってない人も多いと思う。
でも、比較的よい霊界に行ってる人もいるはず。
霊界のランクについて書くと、話が長くなるので省くけど、真中から下の霊界からきた先祖であればあるほど、あまり恵まれていないそうだ。
だから、供養をしっかりとしてあげないと、逆に生きてるこちらのほうが具合が悪くなってしまうのだろう。
これはもう理屈でどうのこうのではなく、実態がそのとおりであるから信じるしかない。
だから、ワールドメイトでは特別先祖大法要をこの時期に行われる。そして、ワールドメイト会員の先祖でも、主に真中から下のほうの先祖をしっかり供養してくださる。
これが理屈ではなく、どれだけすごいものであるかは、実際に受けたことがある人にしかわからないだろう。
実家では、檀家のなごりで宗派のお坊さんに来てもらって供養することもある。
それでも、ワールドメイトの供養もしないと、もう収まらないようだ。
きっと、それくらい先祖が喜んでいると言う証拠だろう。
昔一度やらなかったときは、逆にずっと体調不良が秋まで続いたりしたこともあったから。
ということで今年の7月のお盆は、浅草寺で先祖供養を申し込んだけど、8月の供養は今年もワールドメイトで先祖供養を行うことにしている。
今では、夏の最大の感心ごとになってしまった気もする。
でも先祖からすれば、年に一度のことなので、これを子孫がはずしてしまうと、いい気持ちがしないだろうからね。