先日、ワールドメイトの支部に行く途中で、ゲリラ豪雨に遭遇した。
さっきまで晴れていたと思ったのに、みるみる暗くなって、土砂降りの雨になり、そして短時間で止んだ。
- (写真と記事は関係ないよ)
いわゆる夕立ちとは、勢いも激しさもかなり違うよね。
強烈な雷を伴ったりするし、スーパーセル(巨大積乱雲)になると、竜巻になることもあるらしい。
ゲリラ豪雨とは、数年前から、局地的に短時間で大量の雨が降る集中豪雨に対して、その呼び名が広まっていったそうだ。
ゲリラという名前からも想像できるけど、ふいをついて襲ってくる感じだ。
先日の突然の豪雨も、傘を持ち合わせていなかったくらいだから、大雨が降るとは思ってもいなかった。
天気予報を見てなかったのも悪いけど。
都市部ではヒートアイランド現象が時々問題に上がるけど、熱が上昇して海から湿った空気を呼び込み、積乱雲の発達を助長しているそうだ。
特に夏場は地上の暑さと、最近は偏西風の蛇行で上空には冷たい空気が流れ込んだりするから、温度差が非常に大きくなり、大気が不安的になることが増えた。
その分、大きな積乱雲が発生しやすくなって、雷やゲリラ豪雨につながってしまうようだ。
あるいは大きなヒョウが降ったり、竜巻や大荒れの天気になることもある。
ということで、最近のゲリラ豪雨も、ヒートアイランド現象や、異常気象などの影響でおきる、環境問題の一つと言えそうだ。
その日のワールドメイトの支部での祈りは、地球温暖化のことや環境問題のことで、いつもにまして強く祈ることができたかも。