- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
ようやく南九州では梅雨明けになったようだけど、九州北部や中国地方は洪水の災害がまだ続いているようだ。 それにしても今回の九州や中国地方を中心とする豪雨は半端じゃなかった。 特に宮崎県は口蹄疫にプラスして、この豪雨による水害で、本当に大変なことになってるようだ。 ワールドメイトでも九頭龍師が、なんとか水害を最小限度にするよう、もろもろの問題で21日祈願を続けていたけどね。( ̄ヘ ̄) 口蹄疫は今のところ治まっているようなので、とりあえずは良かったけど・・。 ところで隣の中国でも、南部地方を中心にもの凄い洪水に ...
大相撲も暴力団が絡む賭博問題で大揺れに揺れたけど、なんといっても国技なんだし、頑張ってほしいけどね。( ̄〜 ̄) 人気のスポーツだけに、そういう悪いものも良いものも集まってくるんだろうね〜。 悪を排除しようと思うなら、人気が無くなれば悪も寄り付かないんだろうけど。 まあ、そういうわけにもいかないから、これからも形を変えて絡んでくるんだろうな〜。 これはどの世界でも同じだよね。 そう考えると深見先生が支援されているスポーツは大丈夫かもね。 深見東州先生が支援されているシニアゴルフやボーリング業界は、支援する人 ...
ワールドメイトから送られてきたDVDの中に、浅草の観音様の功徳のお話があった。 そのせいもあって、今まで以上に浅草寺に参拝に行くワールドメイト会員も増えたかもね。 とくに昨日と今日は、一日のお参りで4万6千日分の功徳が授かると言う、もの凄い日だ。 といっても、急に金運が4万6千倍になるとか、そういうことではないけどね。ヾ(⌒_⌒;) 菩提心という、信仰心が芽生えるという功徳が、なんといっても4万6千倍の功徳に値するということだろう。 信仰心が芽生えるには、本来それぐらいの時間がかかるし、それだけにとても大 ...
予言ダコパウル君って、よくあたるんだね〜。( ̄∇ ̄;) ドイツの水族館に住んでるタコで、ドイツ戦だけ占って、はずしたのは一回だけらしいけど。 でも今回はドイツ、スペイン戦の負けを予想して見事当たったから、結構非難浴びてるみたい。 サメに食わせろとか、サラダかパエリアにしろとか、おかしくて笑ってしまった。(≧▽≦) 欧米人って、意外に予言とかが好きなんだろうか? そうだとしても別にタコなんかに予言させなくてもいいと思うけどね〜。∑ヾ(⌒ω⌒;) でもこのタコ、予言が外れだしたらただのタコになるから、ほんとに ...
ワールドメイトでも日本の皇室の弥栄を祈るけどね〜。 最近、天皇制という言葉自体がおかしいと言う話を、何かで見た。 制度になれば、まるで政治的に作られたもののようだし、逆にまた制度を廃止することもできる様な印象があるからだという。 考えたら気軽に使っていたけど、本当にその通りだなと思った。 制度なんかではなくて、日本を日本たらしめている根幹だからね。 それをどうしようかとか、ましてや外国に干渉されるものでもないし。 この世が終わりでもしない限りずっと続いてもらわないとね〜。日本弥栄〜( ̄∇ ̄;)
先日届いたワールドメイトの月刊誌、Yesワールドメイト付録のDVDは、かなり充実していた。( ̄∇ ̄) =3 前回のDVDはワールドメイト神聖婚の様子だったけど、今回は劇団や個展やJFK3000の総会など、盛りだくさんだった。 少し前までなら、こんな内容が自宅に届くことなんて、まったく想像もしてなかったけどね。 これを見るだけで、ワールドメイトの最近の神業の様子が、ダイジェスト版として良く理解できる。 深見先生がメインだから、先生からのメッセージも伝わってくるし、何時でも何度でも見れるなんて、なんと素晴らし ...
口蹄疫がようやく沈静化し、宮崎牛が復活への一歩を踏み出しているようだ。 非常事態宣言は、このまま何もなければ、今月中ごろ解除される見通しだと報道されていた。 深刻な宮崎県の畜産農家への損害と、大量の家畜の処分を強いられた口蹄疫感染も、県外へは飛び火せず、沈静化する可能性が出てきた。 宮崎県の畜産農家の人たちにとっては、悪夢のような出来事だったと思うけど・・。 何十万頭の殺された牛や豚もかわいそう・・。 なんとかこのまま終息することを願って、祈願するしかないけどね。 ワールドメイト九頭龍師による、全国連続祈 ...
最近ワールドメイトの月刊誌、「YES!! ワールドメイト」がすごく充実しているよね。 特に今回のは、表紙から思わず違うな!!って感じた。 いきなりチャップリンに扮した深見東州先生の写真が目を引いた。(⌒ε⌒3) しかもバックのきれいなライトグリーンがスゴく良くマッチしていて、先生の姿をとっても引き立てていた。 とてもおしゃれな感じにもなっているしね〜。 中身もカラーが多く、しかも深見先生のナイスなお姿が、ふんだんに登場されるのも良いかもね〜。 つくる人が変わったのかな?ヾ(⌒ω⌒;) とどめは付録として、 ...
レオナルドTOSHU年中非日常的、ムービーの最新配信は、パワースポットについての解説だったよね〜。( ̄∇ ̄;) 今はやりのパワースポットだけど、やっぱり一味もふた味も違う興味深い解説だった。 一般的にエネルギーが集まるところというのがパワースポットの解釈だけどね。 でも一口にパワースポットといっても、本当は天から来るパワースポット、地のパワースポット、人のパワースポットがあると言うお話だった。 はじめて聞くような面白いお話が満載だった。 ワールドメイトの講演会では、もっと見えない世界のスピリチュアルなお話 ...
今日は深見東州先生の最新CDを紹介 といっても、ワールドメイト会員は、すでに何十回と聞いてる人も多いよね。 去年の青山塾神業を皮切りに、今までとはまたまた違う感覚の、ノリノリなポップチューンで次々に新曲を披露される深見先生。♪└( ̄◇ ̄)┐♪ すでに、レコード未発表分も含めれば、けっこうな数になる。 今回の「シンドバッド」と「メスの狼」のカップリングは、この手のタイプのレコ—ディングとしては、昨年発表の名曲「君のいないメリークリスマス」/「メタボの雀」に次ぐ第二弾になるよね。 前回もそうだけど、ヒットする ...
先日ブログに書いた「ゲゲゲの鬼太郎焼きそば弁当」だけど、ワールドメイトの支部で食べた人が塩辛かったと言ってたのでおかしいな〜と思って良く聞いてみた。 その人はどうもスープの粉をソースだと間違えて、一緒に焼きそばに入れたということが判明。 そんなことすれば塩辛くなるはずだよね〜。( ̄∀ ̄;) まさかカップ焼きそばに、スープが付いてるなんて知らなかった、と弁解していたけどね。 ちゃんと中華スープ付きだって書いてあるのに〜。焼きそば弁当の意味がわかってないのかな。┐( ̄。 ̄)┌ まあ、そんなドジな ...
たちばな出版のキャンペーンが、今度は焼きそばになって登場している。( ̄∇ ̄;) ゲゲゲの鬼太郎がキャラクターだった。 そういえば見てないけど、実写版の映画が一昨年公開されていたね。 ちょっと調べたら、『カゴメの歌』に関する物語だったようだ。 改訂された、CD付き強運を買ったら、ゲゲゲの鬼太郎焼きそばがもらえたよ。 ちょっと笑ってしまう焼きそばだけどね。 でも中身は、なかなかおいしかった。d=(⌒^⌒)=b やっぱりこれも深見東州先生の好みなんだろうな〜。 B級グルメから最高級の料理まで、幅広 ...
なにげに白山の画像を見ていたら、面白いことに気がついた。( ̄∇ ̄;) まず、ワールドメイト会員で以前登拝したのは、白山の山々の中でも一番高い御前峰で標高が2702メートルある。 そこには白山神社の奥宮があったよね。 そしてこの位置が面白い。 北緯36度9分、東経136度という、ワールドメイトにゆかりある数字が並ぶンだけどね〜。∑ヾ(⌒ω⌒;) さすが数字ぴったりの菊理姫様らしいな〜と思った。 そして日本有数のお花の山でも有名らしいけど、これもうなづけるよね。 その白山を望む白山スーパー林道の ...
マックノート彗星は、かなり明るいので、肉眼でも観察できるらしい。( ̄∇ ̄;) ワールドメイトに入会して、星占術とは一味違う本当の星の意味や働きを、今までにたくさん聞いてきたけどね。 今回地球に接近しているマックノート彗星も、きっと何か大きな意味があるんだろうね〜。 素晴らしい働きを地球にもってきてくれると嬉しいな〜。└( ̄ε ̄)┐♬〜 6月下旬が見どころらしいけど、本当ならそのころはワールドメイトでは鹿島神業の時期なんだよね。 何もお知らせが無いので、どうなるかは分からないけど、何か御神業が用意されている ...