ワールドメイトっぽい日々

日本に初の金メダルをもたらしたワイルドな選手

男女を通じて日本選手に今大会初の、待望の金メダルをもたらしたのは、金沢出身の女子柔道の松本薫選手だった。

日本女子柔道で金をとれると期待された選手が、次々と無念の涙を飲む中で、とうとうやってくれたよね。

 

聞けばこの松本選手、なかなかの個性派で、本能のおもむくままに我が道を行く、一筋縄ではいかない、いわゆる問題児でもあったそうだ。

その闘争心むき出しの表情は、鋭い眼光で相手から怖れられ、野獣とか、アサシン(殺し屋)と呼ばれたこともあるそうだ。

反面、怪我や故障も多く、大変な苦労や挫折も経験しているそうだ。

 

それにしても日本にもこういう型にはまらない、ワイルドな女子選手がいたなんて、どこかに嬉しさを感じてしまった。

そんな選手が見事に日本柔道のピンチを救ってくれたのだからオリンピックは面白い。

優等生が必ずしもいいわけでなく、こういう挫折を味わった型破りな選手が、かえって重圧を跳ね返して危機を救ってくれるのかもしれない。

このへんはワールドメイト会員的には、妙に納得がいくところかも。

 

しかもこの松本選手は、あるとき妖精を見たそうで、その妖精が守っているから世界選手権も勝てると言ったことがあるそうだ。

こうなるとワールドメイト会員的には、ますます共感を覚えてしまいそうだけどね。

まあ、そんなわけで、初の金メダルがとれてホントに良かった。

 

一方、アテネ以来の金メダルの期待がかかった体操男子団体は、いろいろあって結局銀メダルは獲得できたものの、内容的にはかなり不本意な結果のようだった。

アテネ金メダリストの塚原選手は、「金メダルをとるためには、目に見えない、どこか神がかり的な面も必要になってくる。それでも頂点をつかむためには緊張を乗り越える作業は欠かせないし、体操という競技をするうえで避けては通れない道だ。」と、メンタルな部分の克服が課題だとしていた。

 

 

ここで少し話は飛ぶけど、ワールドメイトの深見東州先生の大ベストセラー「強運」に、ロス五輪で金メダルを取った体操の具志堅選手の話がのっている。

具志堅選手は、試合前にあるパワーコールをとなえていたと言っている。

「ハルチ・ウムチ・ツヅチ。これを唱えて、自分は絶対できるんだ、練習してきたすべてのことを、完璧にやれるんだ。と信じるようにしたのです。実際、自分が信じたとおり、演技することができました」

名選手は自分の精神をコントロールして、常にベストが出せるような工夫をいろいろやっているようだ。これも、そのひとつだったのだろうね。

ちょっと思い出したので、ついでに紹介した。

 

なお、もしパワーコールについて詳しく知りたい人は、「強運」を読んで見てね。

 

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-ワールドメイトっぽい日々