ワールドメイトと国内の動きや世界情勢

なんだか11月も大変そうな出来事が続きそうだ

ロシアの旅客飛行機がシナイ半島で墜落するという、ショッキングな事故が起きた。

224人全員が絶望で、イスラム国が撃墜の声明を出したそうだけど、ロシアとエジプト政府はこれを強く否定しているそうだ。

 

今年早くから起きていたそうだけど、インドネシアの森林火災がすごいことになっている。

すでに四国を超える面積の森林が燃えたそうだ。

エルニーニョが原因と見られる干ばつの影響で、延12万カ所で火災がおきたとのこと。

これによって排出された二酸化炭素は、日本の年間排出量を超える量というから半端じゃない。しかも森林が減れば、二酸化炭素の吸収も減るわけだから、これはイタい。

 

そして先日も書いたけど、国連気候変動枠組み条約事務局が、今月末にパリで開催されるCOP21に向けて、事前に出された各国の削減案を評価分析した結果、予想通り理想には程遠い結果と出た。

その削減目標が達成されたとしても、気温上昇は避けられないようだ。

今月末の本番の会議は、押し付けあいと駆け引きで、たいへんな修羅場になりそうだ。

 

しかし今なにが大変かといえば、日本にいると身近に感じないけど、それはヨーロッバに押し寄せる難民の問題だろう。

ドイツのメルケル首相による、この問題をリードしていこうという積極性も、支持率が最低になってしまって方向が変わってきている。

ドイツ国民のあいだでも、9月はじめまでは難民を暖かく歓迎するムードだったと一部で報じられていたけどね。

あまりの流入の多さに、現実問題として耐えきれなくなっているようだ。

他の国は、はじめから無理だとする国が多かったけどね。

人道的な支援といっても複雑な問題が発生したり、そもそもキャパを超えていて、どうしていいのかわからないようになっているようだ。果たしてこの解決策はあるのだろうか。

昔ワールドメイトで、北朝鮮が混乱すると大量の難民が日本に来ると聞いたけど、こういうことになるんだなというのが実感できる。

 

中国だって同じだよね。へたに北朝鮮が崩壊してしまうと、とんでもないことになるとわかっているのかも。

やはりワールドメイトで聞いたように、徐々に変わってもらうしかないんだなと思う。

 

あとは現在開催中の、日中、日韓による首脳会談によって、今後、関係改善がどれだけできるのかが気になるけどね。

 

新着記事

happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

    おすすめ記事

    1

    それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

    2

    今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

    3

    前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

    4

    Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

    5

    初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

    6

    ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

    お鏡 7

    古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

    8

    ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

    9

    ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

    10

    コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

    11

    7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

    -ワールドメイトと国内の動きや世界情勢