プラシド・ドミンゴは、オベラが特に有名だけど、指揮者や、歌劇場の芸術監督としても活躍している。
この分野において、とても多彩な才能を発揮している。
ワールドメイトの深見東州先生も多彩な方だから、今回の東京コンサートは、いったいどんなことになるのか楽しみだ。
ところで、昨日のドミンゴのオベラのまとめは、紹介が少なすぎたということで、もう少しないか探してみるとまだいくつか見つかった。
なので、昨日の続きとして幾つか紹介しようと思う。
はじめに、ドミンゴが指揮をしている公演を見てみる。
深見先生も「元禄のトラヴィアータ」というタイトルで、2003年に出演されたこともある、「La Traviata (椿姫)」だ。
印象的なシーンや素敵なアリアがいくつもあるから、ワールドメイト会員にもファンが多いオペラだと思う。
ただ、ドミンゴは指揮なので、あまり映ってはいないけどね。ヴィオレッタ役の人がとてもかわいい。
30年以上前の話になるけど、ヴィオレッタに恋するアルフレード役に、40歳くらいの頃のドミンゴが出演し、映画になったそうだ。
数年前には、アルフレードの父親のジェルモン役で出演したそうだから、ドミンゴはこのオベラでは親子の役を、テノールとバリトンの両方で務めたことになる。
ちなみにワールドメイトの深見東州先生が、「元禄のトラヴィアータ」に出演された時はジェルモン役だった。
次は、カバラドッシ役でドミンゴが出演している映画「Tosca」。
ドミンゴは、オベラ映画作品にかなり出演しているようだ。これは1976年の作品だから40年前になる。ドミンゴがまだ若い頃だよね。
後半のアリア「星は光りぬ」は背中がジーンとした。
次は「カヴァレリア・ルスティカーナ」。
これは、ロミオとジュリエットやエンドレスラブなどの映画で有名な、フランコ・ゼフィレッリ監督による1982年のオペラ映画のようだ。
ドミンゴは俳優のように演技し、歌も完璧に歌うわけだから、スゴいと思った。
それにしても、ラストが悲劇的なものが多いね。
プラシドドミンゴを知れば知るほど、これほど才能豊かな音楽家も、めったに現れないだろうと思える。
さすがは3大テノールと言われるだけあって、パバロッティとはまた違う形で偉大な活躍をしている。
そして、アカデミー賞を取る男優と肩を並べるくらいの大スターなんだね。