今日は、東北の素晴らしいパワースポットと言われる松島のことを紹介。紹介といっても、日本屈指の有名な観光地なので、今さら紹介するまでも無い場所なんだけどね。
ワールドメイトで聞いた話では、八百八島と言われる松島の一つ一つの島に、素晴らしいものがあるみたいだった。
とりあえず、島と言えるものから暗礁のようなものまで含めると300近くになるとも言われているようだけど、実際には260くらいの島があるそうだ。それだけ多いせいか、名前がついてない島もたくさんあるらしい。
こちらは岩が侵食されて珍しい形になった仁王島。上陸はできそうにないよね。
ちょっと、名前がついている島だけ、ざっと挙げると、青鰻島、青島、朝日島、庵島、伊勢島、犬島、岩井島、磯島、兎島、内裡島、馬ノ背島、馬放島、漆島、絵島、榎島、恵比寿島、烏帽子島、大島、大森島、大屋倉島、大夜鳥島、沖続島、沖鷹島、沖鳥ノ子島、翁島、沖ノ高遠島、雄島、陰田島、柏木島、桂島、要島、鐘島、兜島、亀島、鴎島、カラカイ島、唐戸島、雁金島、獺島、木ノ島、九ノ島、金島、鯨島、黒島、経ヶ島、毛無島、小岩島、笄島、小白浜島、五大堂島、小根島、子ノ島、駒島、小町島、小藻根島、小夜鳥島、権現島、在城島、材木島、榊島、鷺島、寒風沢島、地蔵島、十二妃島、小鯨島、爼島、白浜島、白毛島、須賀ノ鼻前島、雀島、千貫島、大鯨島、大黒島、大根島、大藻根島、高遠島、鷹島、地鳥ノ子島、通合島、月島、ツク島、ドウラン島、徳浦島、徳兵衛島、鳥羽島、鍋島、波島、仁王島、西箱島、野々島、箱ヶ崎島、花魁島、東箱島、東ミトノ島、毘沙門島、引通島、火附島、福浦島、二ツ島、船越島、船入島、蓬莱島、朴島、星島、牡丹餅島、布袋島前島、松ヶ島、みさご島、水島、味噌玉島、三ツ山島、ミノワ島、都島、宮戸島、箕輪島、めがね島、モンド島、焼島、矢筈島、鎧島、羅漢島、等があるそうだ。
もっとあると思うけど、これだけでも、地元の人だってわからなくなりそうな気がするよね。
最大の島は宮戸島で、地図でもわかるように、ほとんど陸地と繋がっている。昔はもう少し間が空いていたらしいけど。
この島によって、松島湾と石巻湾を分ける形になっているよね。
その宮戸島の中央に位置する山頂から見た松島湾の景色が、一番よくみる写真だと思う。
高台から松島の美しい全景を見渡す場所として、江戸時代から松島四大観という名所があり、その一つがここで、大高森の壮観と言われているそうだ。
そして、松島湾のもう片端に位置しているのが多聞山の偉観になる。
こちらはそこから見た景色。
塩釜港も近いので、そちらから見た景色もなかなかだと思う。
ちなみに、あと二つのうち、扇谷の幽観の景色がこちら。
この扇谷がある側の海岸方面から撮られた写真がたくさんある。この辺りは、他にも見晴らしが良い双観山や、西行戻しの松公園など、色々なビュースポットがあるようだ。
こちらがその西行戻しの松公園。桜の季節に行くと、さらに綺麗だよね。
太平洋から登る朝日も見ごたえがありそう。
秋の紅葉の季節もいい感じだと思う。
比較的近くには、五大堂や瑞巌寺などの名所もある。この五大堂の写真もよく見る景色だと思う。奥は福浦島。
朝日に照る松島湾もいいけど、月明かりの松島もロマンチックないい雰囲気。
一番見ごたえがあるのは大高森の壮観という人が多いようだけどね。なかなかそこまで行く人は少ないのかな。
最後、富山の麗観と言われる景色がこちら。
この4箇所は、それぞれ松島湾の東西南北に位置しているので、この4箇所から松島を眺望すれば、ほぼ全ての島を見たことになるかもね。
ちなみに、松島湾の入り口部分には、比較的大きめの島を中心に、たくさんの島がかたまっている。この辺りを浦戸諸島と呼ぶそうだ。
中でも、桂島、野々島、寒風沢島、朴島の四島には人がそこそこ住む有人島になるそうだ。
以前、東北のワールドメイト会員に聞いた話では、宮戸島と、この浦戸諸島の島々は湾の防波堤みたいになって、東日本大震災の津波で大きな被害を受けたそうだ。
その分、松島の島々に守らた湾の陸側沿岸は、被害が他の地域の沿岸部に比べると奇跡的に少なかったと聞いた覚えがある。もちろん、それでも大きな被害が出ていたことには違いなく、たくさんの瓦礫と汚泥に覆われたそうだ。
その後、松島の観光地を再開するべく、たくさんの人の協力もあって、その年のゴールデンウィーク頃には観光客を迎えれるようになり、夏休みには穏やかで美しい景観が戻ったと言われるほど復旧が進んだそうだ。
ただ、島々の復興に関しては遅れ気味なようで、岩盤の崩壊などまだまだ痕跡が残っているとも聞いた。
そして原発事故の風評被害や、自粛ムードもあったのか、昔のような多くの観光客数にはなかなか戻らず、今でも震災前の規模には届いてないようだ。
それでも日本で初めて「世界で最も美しい湾クラブ」への加盟 を行い、海外での知名度の広がりや、最近の海外からの観光客、インバウンド需要の増加に伴い、海外の観光客は震災前の水準にまで戻ったそうだ。
東北復興を牽引する象徴的な意味もあると思うので、どんどん良くなるといいけどね。
パワースポット的な観点から行くと、美しい自然や景観が荒れないように、すすんで欲しいけどね。