深見東州先生とワールドメイトの文化、芸術

第17 回 深見東州・バースデー書画展の様子をHANDA.TVで見る

HANDA.TVで、先日開催された第17回深見東州バースデー書画展の様子を見ることができる。

今の所、まだ開会式の様子だけだけど、おそらく当日の絵画作品なんかも、順次公開されていくと思う。

 

 

当日、開会式に参加できなかったワールドメイト会員もたくさんいると思うし、また、深見東州先生に関心がある人なんかも、見るといいと思う。

 

今年参加した著名人の挨拶も、見ることができる。

去年までニュージーランドで首相をしていたジョン・キーさん、それから、いつも先生の行事で見ることが多い仲良しの亀井静香さん、それから画家の絹谷幸二さん、政治家の松木謙公さん、山田宏さん、故鳩山邦夫さんの息子さんのニ郎さんたちなどが登場する。太郎さんは見たことがあるけど、二郎さんは初めて見た。

 

なんでも鳩山二郎さんが地方の首長をしていた頃、ある市議会議員が部屋に訪ねてきて、深見東州先生の本を出し、この本の中には日本のすばらしさの全てが書かれているから市長も読むべきですよと言われたことがあったそうだ。どの本を見てそう思ったのかな。

 

亀井静香さんは、「深見先生のことを現代のダビンチというのは、それは褒めすぎなんじゃないのという人もいるが、深見東州先生はダビンチの域を超えている」と、力強く言われていた。続けて、私の域を超えているかはわからないが、と言って会場の笑いを誘っていたけど。

 

深見東州先生のオープニングの時のお話も改めて聞けた。

名前をいくつも持って使い分けてる理由も言われていた。

それは、まず書店対策のためだそうだ。ビジネス書を書いても、東州という名前で出すと、全部宗教書コーナーに置かれてしまうらしい。だけど半田晴久にするとビジネスコーナに置かれ、戸渡阿見にすると文芸コーナに置かれるそうだ。

やっぱり全部宗教コーナーに置かれても困るよね。それで、名前を変えられているそうだ。

 

それから能楽師は、面を取り替えることでその役柄に見事になりきるけど、深見先生も名前を変えることで、芸術家の顔になり、ビジネスマンの顔になり、作家の顔になりきるそうだ。

 

それから深見東州、戸渡阿見の名前の由来についても説明されていた。

ちなみに半田晴久は深見先生の本名だけど、レオナルド東州は、ラジオのディレクターが付けた名前だそうだ。

それで「東州」というのは、最澄の山家学生式に出てくるそうで、日本という意味があるそうだ。

山家学生式には国宝(道心を持つ人材のこと)のことが書かれているけど、深見先生もそのような道に生きて、日本のために、社会のために役に立ちたいという気持ちを持たれていて、その日本(東州)を深く見るという意味があるそうだ。

 

それから戸渡阿見のトトはエジプトの文芸の神さまのことで、阿見というのは、室町期の観阿弥世阿弥のような、俗人でもなく出家でもなく、芸術を通して死ぬまで内面性や魂を磨いていくという日本型芸術家が用いた名前であり、そのような生き様を深見先生も目指しているということで戸渡阿見という名前にされたそうだ。

 

 

あと、ジョン・キー元首相とのエピソードもいろいろ話されていたけどね。オバマ大統領が深見先生に関心を示して聞いてきたという話なんかもあったけどね。

詳しく知りたい人は、HANDA.TVだと映像で観れる。

また、「深見東州のぜんぶ私の歌、私の話」でも、音声だけになるけど、深見東州先生のオープニングスピーチの部分が先週から放送されている。スマホかバソコンがあれば、いつでもオンデマンドで聞けるよね。

 

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-深見東州先生とワールドメイトの文化、芸術
-, , ,