- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
今年のカレンダーに使われた深見先生の絵 (善福寺公園の鯉を描かれた絵) 今回ワールドメイト富士箱根神業に向けて、画像で送ってこられた深見先生の絵画が、すごくきれいな絵だった。 5枚あるうちの一枚、芦ノ湖の九頭龍、花龍の絵が特にきれいな絵だった。 淡い紫のグラデーションに、ブルーと水色の龍が描かれ、赤や黄色がポイント的に使われている。 ほとんど抽象画に近い感じだけど、なにかふしぎな構図と斬新な色彩感覚が、やっぱりすごいな〜と思った。 一見描けそうな感じがするけど、実際やってみると描けない絵なんだよね。 独特 ...
ワールドメイトからのメールで、次々と深見先生の歌が届いていた。( ̄∀ ̄;) 中期のワールドメイト富士箱根神業終了直後に、その場で即興で作られたそうだ。 ほんとに即興で作ったという、シンプルで素朴な、だけどバラエティにとんだゆかいな歌だった。 ロック調あり、ブルース調あり、フォーク調あり、なんでもありのジャムセッションという雰囲気で、とってもいい感じだけどね〜。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ 驚くのは、歌詞もおそらくその場の即興で瞬間に作られたんじゃないかな。 即興演奏はよく聞くけど、即興の歌というのはあまり聞かないけど ...
ワールドメイトで深見先生のお話を聞いていると、本当に神様って、いろんなタイプの神様がいるんだな〜って、つくづく感じることが多い。( ̄— ̄) これって、多神教だからこそ思えるんだろうけどね。 もしこれが一信教の様な宗教だと、全知全能の絶対神というイメージしかないから、かなり趣が違うよね。 本当は一信教の宗教も、多神教の中のたまたま一つの神様を祈ってるからそうなったのかも。 とにかく神様も楽しいことが本当は大好きというお話は、とても納得したというか、少し驚いたけどね〜。∑ヾ(⌒ω⌒;) やっぱり人間と一緒なん ...
画像は龍神が鎮まる山中湖 ワールドメイト富士箱根神業は、神仙の妙と玄を体得すると言うテーマにぴったりの御神業になった。( ̄▽ ̄) 毎年そうだけど、箱根神業は、すごく深い神学びができる。 学びというより、体験でパ〜んと魂に来る感じだけどね。 今回、深見先生がたっぷりお話しして下さった内容は、毎年のように言われる修業の心についてだけどね。 もうわかっているとおもったけど、やっぱりできてない盲点を鋭く突かれたね〜。∑ヾ(〜_〜;) 雨もけっこう降ったし、みんなで御祈願した間は特に雨が激しくなっていたけどね〜。 ...
今夜からのワールドメイト富士箱根神業は、また再び九頭龍師による濃密な神業になる。( ̄— ̄;) 衛星放送はワールドメイト会員ならだれでも参加できるけどね。 現地参加は今回も九頭龍師のみ。 しかも現地衛星とも、前回参加した人はそのまま参加できるとのことだ。 最近オバマ政権がアフガンへの大幅兵力増強を決定したし、今後日本へ負担協力の圧力が強くなってくる可能性があるよね。 それどころか普天間基地問題でかなりもめてるんだけど。 それにインド洋の給油活動も止める予定だし。 そんなことで、アメリカとの関係だけに限らず、 ...
最近また、霊璽の証しコミックが流れているけど、読んでると共通のものを感じる。 自分の願いを叶えてくれよというような、欲望をぶつけるんじゃなくて、どこかにまわりの人のためにとか、相手を思って相手の幸せを願って書いているのが多い気がするね。( ̄∇ ̄;) 自分もすぐに証が出たときを考えると、そういう気持ちで祈ったあとだった気がする。 何時もそういう気持ちで祈れればいいんだけどね。 これが実際になると、なかなかできない。( ̄。 ̄) ・・ これがつねにできる人は、神様を動かすかなりの達人かもしれないね。 頭でわかっ ...
世界最大の噴水、ドバイ・ファウンテン。噴出す水は高さ150m、噴水の長さは275mだって ワールドメイトの深見先生のメールマガジンがひさしぶりにきた。( ̄∀ ̄;) ドバイからヤバい、ヨバイの4倍あぶないなんて、相変わらず言葉あそびというか、駄洒落が絶好調の深見先生なんだけど。ヾ(〜_〜メ) 一見タイトルはふざけているようでも、難しい深刻な問題を深刻にならずに、親しみやすく興味を持って読んでもらえるように、ちゃんと計算されて書かれているんだろうけど。 きっと深見先生の愛が深いゆえに透徹した、人の心理を深くと ...
地球温暖化問題への取り組みの動きが、世界的に進んでいる気がする。( ̄∇ ̄;) いままで癌になっていた、アメリカや中国が温暖化削減目標値を初めてだしてきたようだしね。 日本に比べると全然話にならない低い数字だけど、それでも一歩前に進んだと見るべきかな〜。 中国なんか、今の温暖化の原因はすべて先進国にあるのだから、先進国がまず大幅な削減するべきだと、まだ思ってるようだしね。 たしかに理屈からいえばそうかもしれないけど。( ̄〜 ̄) でもそんなこと言ったら、もともと共産主義で経済がいまいち発展しなかったのがいけな ...
今年のワールドメイトは鹿島大神事が無くなったから、その分箱根で九頭龍師の研修を用意してくださったのかな。( ̄∇ ̄;) 深見先生がお出にならなかったけど、その分、今週末に続きというのか、中期箱根神業という形で改めて行われる。 その時に九頭龍さんだけでなく、他の龍神さんのお取次も指導をしてもらえるみたいだ。 他の龍神さんの神法を9月に受けたけど、どこまで奥が深い内容があるんだろうと思った。 神霊界というのは、人間の想像がつくものではないと言うのがはっきりわかった。ヾ( ̄0 ̄;) わかっている人から教えてもらわ ...
ワールドメイト富士箱根神業の前期が終わった。( ̄∀ ̄;) 今回は九頭龍師大研修会という趣で、九頭龍師としてお取次の濃い勉強ができた。 いつの間にか忘れていたことがたくさんあったしね。 それにわかっていたようで、わかっていなかったことが、今回いろいろと学べて良かった。 まだまだ全然霊力が足りないことだけは間違いないね。┐( ̄ヘ ̄)┌ 今回じっくり研修できて、かなり霊力がアップした気がするけどね。 九頭龍師だけが集まっての、今回のような研修スタイルははじめての気がするけど、年に一回はこういう研修があってもいい ...
先月末に行われた三輪神法悟得会の証かな?( ̄∇ ̄;) 「若い星が連なった「連星」が成長している瞬間を、総合研究大学院大などの研究チームが初めて撮影に成功した。やがて惑星になるガスやちりを吸い上げている 総研大の真山聡・助教らは国立天文台のすばる望遠鏡(米ハワイ州)で、地球から520光年離れた「へびつかい座SR24」を観察した。太陽とほぼ同じ質量を持つ主星と、それより暗い伴星からなり、年齢は約500万年。」 その写真を見ると、なんとなく8の字に見えるところも、面白いというか不思議な符号に思える。 来年の初め ...
衛星放送で再度ワールドメイトの神事を見たけど、土砂降り金運の神事が一番盛り上がっているように見えた。( ̄∀ ̄;) でも、これは現地会場に行かないと、なかなか醍醐味は味わえないかもしれないけどね。 今回は現地に行けなかったけど、支部からはわりと現地に参加していた。 なかには現地に行くのが大好きな人がけっこういて、たとえお取次ぎの時まで残れなくても、現地の神気に触れられるのがうれしいと、いつも言われる。 たしかに現地は現地にしかないような、なんともいえない神気を感じるからね。 これは行ってみた人にしか分からな ...
オバマ大統領来日とぴたり同じこの時期に、ワールドメイト伊勢大神事のお取次が始まるのも、偶然ではないよね。 しかもアメリカのシアトルで、ワールドメイトの神びらき神業が行われ、あれからちょうど5年がたったけど。 あの神事の時に、5年間でアメリカが変わると言われていたけど本当にアメリカは大きく変貌してきた。 5年前のアメリカからは、今のような核軍縮や温暖化問題で日本と協力して取り組もうなんて動きは想像すらできなかった。 また、アメリカ発リーマンショックによる金融危機で、一極体制と言わ ...
今朝がたワールドメイトの伊勢大神事が終わった。( ̄∇ ̄;) すごく良かったね〜 個人的な感想では、日本はやっぱり神の国なんだなと、森元首相ではないけど、そう思った。 それが戦争につながるとか、そういうのではなく、愛国心を強く持ってこの国を守らないといけないんだなというのを、何か無性に感じた。 オバマ大統領が同時期に来日していたけど、下手すれば日米の安全保障問題が、根幹から揺らぐかもしれないわけだからね。 この時期に伊勢でアポロンの神事をする意味は大きいよね。 なんといっても函館の神様は、外交問題を良くして ...