- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
今日は建国記念日。 紀元前660年に神武天応が即位して、それから日本の国は2670年もたつんだよね〜。ヾ( ̄▽ ̄;)ノ その日本の国のために生きることを、深見先生が発願された話を昨日書いたけどね。 でも順番からいくと、深見先生は、まず神さまのために生きる、からだろうけどね。 次が人類のために生き、そして日本の国のために生きる、なんだろうね。 深見先生はその発願があるから、これまで信じられないほどの精進努力をし、あれだけたくさんの活動をされてきたんだろう。 公益活動にしても、なんにしても、お話を聞いていると ...
ワールドメイトでいうところの冬神業の時期だからかな〜? 深見先生の講義を衛星放送で聞いていて、自分は志が低いな〜なんていきなり感じた。( ̄△ ̄) 深見東州先生は、神様のため、人類のため、国のために生きる高い志を持たれているけど、それをず〜と毎日毎日、忘れないよう、いつも自分自身に言い聞かせてあるんだろうね。 それから、どうしたらそうなるのか、いつも意識して祈り、思い続けているのかもしれない。 だからいつのまにか、国のために素晴らしい貢献ができ、人類のためにあれだけ素晴らしいことを次々とされるようになられた ...
ワールドメイトの氷見神事会場には今まで何度も行ってきたけど、今回は途中で強い雪に見舞われながら、なんとか現地にたどりついた。( ̄∀ ̄;) 現地も、雪がずっと降っていたけどね。 この時期の氷見は、半端じゃなく寒かったけど、でも凍えるような寒さのなかにも、神気が充満しているのをすごく感じる。 繊細で優しくて柔らかい気だと思うけど。 やっぱりこの神域は、何か特別なところだという気がするよね〜。( ̄— ̄) 毎年のように開かれるワールドメイト氷見神事だけど、必ずその最中に、あっというような事がおきるけどね〜∑ヾ( ̄ ...
結局、ワールドメイト三輪神事は、現地にも会員が残っていたんだね〜。 良かったね〜、もろに現金ありがとう神事の功徳があって〜。d=(^O^)=b ところで、深見東州先生がカンボジアで王子に初めて会われたとき、なんて優しくて、品があって、文化的で素晴らしい人だ、尊敬すべき人だと思ったそうだ。 そのカンボジアの隣のラオスにも、数十年前までは王族があったらしい。だけど、35年前に自ら王政を廃止したらしいけどね。 それで王族があることは、とても大事なことで素晴らしいことだというのが今回のラオスのお話でわかってきた。 ...
突然だったけど、ワールドメイトの三輪神事が終わって、節分神事がはじまった。( ̄∇ ̄;) 正確に言えば、三輪神事の現地会場にいるスタッフの人たちと深見東州先生のみで、これから三輪神事のお取り次ぎをされるそうだ。 う〜ん、ワールドメイト会員がいると、深見先生もなかなかお取り次ぎができなかったのかな〜。( ̄〜 ̄) 今回、三輪神事でのお話で言われていたけど、お取り次ぎをできるところまできていても、会員の持つ様々な霊的な背景や重みがきたりして、なかなかお取り次ぎを始めることができないこともあるらしい。 逆にいうとそ ...
奈良県下北山村のワールドメイト三輪神事の会場は、噂通りの山奥だった。( ̄∇ ̄;) もしかして貯水量日本一の巨大ダムの底!?・・という、すごい立地だったけどね〜。 ┌( ̄◇ ̄;)┐ きっと、神様が今日まで秘めおかれた秘境だったのかな。 秘境なんてこと言ったら、下北山に住んでいる人たちに失礼だけど。 それで、ここは深見東州先生も紹介されていたように、「ジャバラ」という珍しい、ほとんどこのあたりでしか栽培してない柑橘類がとれるところらしい。 そして、今日の新聞に、そのジャバラについての特集が載って ...
三輪の神様は、もろに資金繰りにも強い神様として、ワールドメイトでは有名だ。( ̄∀ ̄;) ここ一番現金に行き詰まったとき、三輪神社に祈願する経営者が多いみたいだしね。 でも関西には、住吉大社という経済の神様が鎮座されていて、さらに不浄の人間の願い事も、聞いて救ってくださる熊野神社も関西にある。 なんとなく、現世利益というか、人間の都合にも、抜群の理解を現してくれる話がわかる神様が関西に集中している気がするのは気のせいかな? ∑ヾ(⌒ε⌒;) 関東も、箱根・九頭龍神社や、三峯神社、鹿島神宮、諏訪大社と、強力な ...
もうすぐワールドメイトでは、三輪神業が再開されるけど、問題といわれた一月はなんとか無事に過ぎそうな気配だよね〜。( ̄∀ ̄;) 日銀も二番底はいまのところ無いような見通しを言っていたし。 世界的にも、日本以外はどこも、当初の予想よりはGDPを上方修正したり、少しづつだけど上向いていると書かれていた。 日本だけ予想通りというのは少し情けないけどね〜。∑( ̄メ ̄;)めっ 先進国はおおむね低調だけど、振興国の勢いがあるから、世界全体では助かっているよね。 そうやって、先進国との差がだんだん無くなっていくんだろう。 ...
ワールドメイトからきた等身大形代の証を読んでいて、最近深見先生が、九州男児についてのお話を良くされるのは、九州の女性会員が願っていたことの証だったことを知った。 ( ̄∀ ̄;) ワールドメイトの等身大形代は、書いたことがそのまま叶う人が多いというので、ワールドメイト内ではかなり人気の形代なんだけどね。 もちろんなんでも無理難題な願いを聞いてくれるかどうかはわかんない。 その人本人や、周りのみんなに必要な願いなら、神様も聞いてくれやすいと思うけどね。 そんな等身大形代に、ワールドメイトの九州の女性会員が、九州 ...
小泉純一郎元首相も、いろいろ批判はされていたけど、でも神様からみれば、名前通り純粋な人だったようだね。( ̄∇ ̄;) 鳩山首相も、この前のワールドメイトの神事中に、神様からみて一番純粋だったから首相になれたようなことも言われていたように思う。 誰がみても、小沢さんより純粋なのはわかるけどね、政治的な手腕は別だけど。(〜_〜メ) 昨日の国会の答弁で、自民党の谷垣総裁の、「実母からの資金提供を知らなかったのか」との質問に対して、「天地神明に誓って申し上げたことなので、違うという事実が出たら、議員を辞職する」とい ...
ワールドメイトの三輪神事の会場は、なかなかすごい場所にあるらしい。( ̄∀ ̄;) 山奥の秘境のようなところにあるみたいだよね〜。 行ってみたかったな〜、そんな場所に。 まだ神事は続いているから、チャンスはあるんだけど。 三輪神社団体参拝前のお話で、前回のワールドメイト三輪神事の会場は、建物がたくさん建ってしまって、もう使えなくなったと言われていたけどね。 でもどのみちあそこは夜になると邪気がくるとか言われていたはずだから、今回は無理だったろうね。 現地に行った人に聞いたら、夜は半端じゃなく冷え ...
さあ、ワールドメイトの三輪神事がはじまる、というか、すでに昨日のうちに団体参拝は終わっているはずだけど。 今回は忙しくて、現地会場には行けなかった。 どうも三輪の神事には縁がないみたいだな〜。 景気の二番底、三番底回避のためにも、ぜひ現地に行きたかったんだけどね。 遠隔参拝と衛星参加で祈るしかないかな。 それはそうと、また有力政治家の元側近やら、現衆議院議員やら、次々逮捕されてるね。 かなり衝撃的なことが、三輪神事当日におきている。 2度目でもあるし、これで政権の進退問題に及ぶという見方があるようだ。 少 ...
ワールドメイトの伊勢大神事で、今年のワールドメイトは、子供を持った女性の為の御神業をしていく方向性が発表されていた。( ̄∇ ̄;) 子供を持ってしまうと、どうしてもなかなか御神業に行きたくても行けなくなる人が多いからね。 そんな女性たちのために、すばらしい御神業が今年から始まるみたいだ。 銀河のクジラの会という、子供を持った主婦が中心の、エンゼル会の活動は以前からあったけどね。 今回は、深見先生自ら、すごい企画をされてるようなので、対象になる女性に聞いたら、相当たのしみにしていた。( ̄∀ ̄;) そんななかで ...
ワールドメイトの深見先生は、何事もそうだけど、料理や食べ物でも常に最高の味を追求されている。 先日、深見先生からのお年賀ということで、新作東州ティーをワールドメイトの支部あてにいただいたけど。 その名も名付けて「深見東州紅茶セレクション 絶叫から絶叫へ」という、すごい名前がついていた。∑ヾ(⌒ω⌒;) さっそく支部の御祭りの後、みんなで試飲させていただいた。 5種類あったのですべて飲み比べをしてみたけどね。 まず封を開けたときの香りがすごくいい。 『ミルキーウェイ イン マイ マインド』は開 ...