happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

    2021/11/26

    井の頭恩賜公園の池が、まるでモネの絵画のようだと話題に

    井の頭公園は、ワールドメイト会員にとっても、馴染みの深い都心のオアシスだけど、実は素晴らしいパワースポットでもあることが、昔から深見東州先生によって明かされてきた。 この井の頭公園の井の頭池と、善福寺公園の善福寺池、そして石神井公園の三宝寺池・石神井池は、武蔵野三大湧水池として知られているけどね。 深見東州先生によると、遠く秩父山系の伏流水が湧水となって出てきたのがこの3箇所になるようだ。   秩父山系には、三峰山の三峯神社という名高い神社もあるけど、関東全体の産土力とも言われていた。 そこから ...

    2021/11/26

    大阪G20 サミットが閉幕。各国の首脳たちを見て感じたのは

    日本における、過去最大の国際会議となったG20首脳会議が閉幕した。 いまさらだけど、表向きはどうであれ、国益と国益が激しくぶつかる会議だったなと思った。 自由なデーター流通の問題にしても、反保護主義、WTO改革のことにしても、気候変動にしても、難民問題にしても、北朝鮮の非核化にしても、これだけ国と国との主張に隔たりがあると、あるいはトップの考え方が違うと、全体でうまくまとまる気がしないよね。 その中心にいるトランプ大統領の米国による、圧力や制裁といった、かなり力づくのやり方で今の世界情勢は進んできて、世界 ...

    2021/9/10

    善人は損をし、悪人が得をする現実をひっくり返すには

    今回は、ずばり金運を得る方法について書かれた深見東州先生の著作「大金運」を紹介。 ただし金運といっても、正しい金運とそうではない金運があり、その違いは大きく、そこが大事なことをまず説明されている。 だから、単純にお金さえ儲ければ良いと言う人には向かないかも。いや、本当はそう言う人こそ、逆に読んだ方がいいのかな。   正しい金運、本物の金運というのは神霊界にあり「福寿の徳」というそうだ。それに対して、魔界の金運もあり、こちらは金運と同時に不幸ももたらし、一時的なものでもあるので、偽物の金運と言えそ ...

    2021/12/3

    国際スポーツ振興協会がサポートした、野生動物保護Tuskのチャリティー・イベント

    深見東州先生が会長の国際スポーツ振興協会は、スポーツを通じた社会貢献だけではなく、アフリカの絶滅の危機に瀕した野生動物保護を推進する活動にも共感し、支援されている。 それが、英国のウィリアム王子がロイヤルペイトロンをしているTusk への支援活動になる。   Happy Birthday to HRH The Duke of Cambridge, who turns 37 today. #HappyBirthdayHRH Our Royal Patron supports Tusk’s vita ...

    2021/12/3

    G20世界宗教サミットで深見東州先生が語る、宗教にしかできない役割とは

    今日は、深見東州先生のG20世界宗教サミットでのお話の動画を紹介。 このお話はサミット終了後に、マスコミの取材に対して話されたものらしいので、短い時間に、いろんな要素を入れて話されているように思う。     ここに出てくるポイントとしては、まず、日本人は欧米に比べ、孤独感を持っている人の割合が多いこと。日本の無縁社会というものについて。死に直面した人、残された遺族の救いについて。最後は自殺について。 大まかに4つのことについて話されていると思う。 それらの課題について、宗教ができる役割 ...

    2021/11/7

    ワールドメイトの深見東州先生のことがわかるビデオ

    今日は、深見東州先生のことが、さらっとわかる動画をいくつか紹介しようかな。 まずは、そのまんま「深見東州(半田晴久)紹介ビデオ」というのがあったので、それから紹介。     次は、2018年4月に、オバマ元米国大統領を日本に招聘した時の動画。 オバマさんは、大統領を退任して初の来日になった。しかも、高田馬場に来たことでも話題になったよね。     HANDA Watch Worldは、藤岡弘、さんが出演するテレビコマーシャルかかなり話題になった。 かなり笑えるよね。 ...

    2019/6/10

    ワールドメイトで聞いた岡山のパワースポット蒜山

    岡山といえば、観光だったら真っ先に倉敷市内が思い浮かぶけどね。倉敷美観地区や大原美術館などの人気スポットが有名だよね。 1度しか行ったことはないけど、とてもいいところだなと思った。   県内は温暖な気候で、ぶどうや桃などのフルーツがたくさん取れ、海の幸も豊かなのが岡山県の特徴の一つになっている。     それで、ワールドメイトで聞いた岡山のパワースポットはいくつかあるけど、一度には紹介できないので、今日はその中から蒜山を紹介。     蒜山は、岡山県の北部 ...

    2021/12/3

    「G20世界宗教サミット」(総合司会 深見東州) が、6月7日から幕張で開催、大阪G20サミットに提言

    世界開発協力機構(深見東州先生が総裁)が、G20インターフェース・フォーラム・アソシエイションと、ワールドフェース・デベロップメント・ダイアローグと共同主催で、「第6回G20世界宗教サミット」を開催する。 このG20世界宗教サミットは、海外ではG20インターフェース・フォーラム・ジャパン2019、と呼ぶそうだけど、2014年から毎年G20首脳会議に合わせて開催国で開催されてきたそうだ。   G20大阪サミットが、まもなく日本で開催されるけど、G20はそもそも20か国・地域財務大臣・中央銀行総裁会 ...

    2021/11/26

    トランプ大統領夫妻が国賓で来日、素晴らしい新たな皇室外交の幕開けに

    トランプ大統領が国賓として来日した。 新天皇皇后両陛下との会見や、セレモニーを見ていて、一部皮肉っぽく書いてるようなマスコミもあるけど、すごくいいなと思った。 やはり、セレモニーは大事だよね。形式張った儀式は、お金がかかるし必要ないようなことを言う人もいるけど、そんな儀式を通して、深い歓迎の気持ちを伝えることができるよね。   深見東州先生も、ワールドメイトや、経営される会社なんかでも、セレモニー的なものや、目に見える形にしてあらわすことを大事にされていると思う。 そこまでされなくても、ありがた ...

    2021/11/4

    藤岡弘、をゲストに「深見東州のブドウと桃コンサート!!」開催、新たに「HANDA Watch World 岡山ブドウと桃時計店」もオープンするよ

    HANDA Watch World の6店舗目が岡山市にオープンする。 岡山といえば、桃太郎伝説や吉備団子かと思いきや、「HANDA Watch World 岡山ブドウと桃時計店」と言う名前になっている笑。 何だか美味しそうな名前だけど、岡山の葡萄と桃は、全国的に有名らしいので、一度食べて見たくなるよね。   藤岡弘、さんも、6月1日のグランドオープンには顔を見せるそうだ。藤岡弘、さんが登場する、あの面白いテレビコマーシャルも、全国的に放映されているみたいだからね。 場所は、岡山駅前のイコットニ ...

    2021/12/7

    ワン・ダイレクションのナイル・ホーランと半田晴久会長がコラボするゴルフトーナメント開催!!

    ワン・ダイレクションって、人気オーディション番組、英国版『X Factor』から生まれたアイドルグループだけど、そのメンバーの1人であるナイル・ホーランが、友人と一緒に創設したゴルフ事務所と、深見東州先生の国際スポーツ振興協会がコラボし、ゴルフ大会を開催するそうだ。 ワン・ダイレクションのナイル・ホーランとのコラボと聞いて、ちょっとびっくりしたけど。   今年の8月、北アイルランドでISPSワールドインビテーショナルを開催。ヨーロピアンチャレンジツアーの一環。ワンダイレクションのナイル・ホーラン ...

    2021/11/26

    大山古墳(仁徳天皇陵)など、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産登録確実に

    ワールドメイトでは大山の神事が続くけど、国際記念物遺跡会議(イコモス)が百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に登録するようユネスコに勧告し、6月30日からの世界遺産委員会で登録が決定されるようなので、そのことを少し書こうかな。   令和になって、日本の皇室が世界でも大きく取り上げられていたけど、そのタイミングで百舌鳥・古市古墳群の世界遺産への登録がほぼ確実ということになったので、素晴らしいことだなと思う。 学術的には証明されてないけど、大山(だいせん)古墳などいくつかは、歴代天皇の陵墓として日本では広く ...

    2021/9/11

    運・不運について知り、どうすれば良いのかがわかる究極の運命論

    宿命は変えられないけど運命を変えることはできると、深見東州先生はワールドメイトで言われている。その運命も、本来は生まれた時に、だいたい8割くらいは決まっているらしい。 星占いのような簡単なものではなくて、ホロスコープや四柱推命などでしっかり自分自身の性格や、人生の傾向、両親や配偶者との関係など、いろんなことを調べた人もいると思う。 今日は、深見東州先生の著作で、そんな占いの世界に始まり、もっと運命について深く突っ込んで書かれた究極の運命論「運命とは変えられるものです!」を紹介。     ...

    2021/11/26

    天皇退位・新天皇の即位、令和の時代のはじまり

    ワールドメイトのゴールデンウィークの神事は続いているけど、いったん区切りがついた。 それで令和になって初めての記事は、やはり気になっていた今上天皇の退位、そして新天皇の即位のことになるかな。日本人にとって、とても関心の高い、大事な国事になるからね。 元号が変わることもだけど、天皇陛下が変わられることで、新しい時代になっていくんだろうなと感じているし。   令和の時代を迎え、海外でも日本の皇室や新天皇即位についての記事が多く見られます。記事には私が初めてみる単語もたくさん😃 abd ...