happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

    2022/6/5

    ひときわかっこいい

    深見先生の9月発売のCDがかっこいい。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ彡 黄金のポップスを歌う  CD TOSHU FUKAMI sings GOLDEN POPS 深見東州 唄 最近ワールドメイトの月刊誌、「YES!!ワールドメイト」の写真もかっこいい写真が多いけどね。 この新作のジャケットはひときわ最高だよね〜。 こんなかっこいい歌い手さんがどこにいたのって、話題になるんじゃないのかな〜。(⌒〜⌒) 深見先生の歌唱力は言うまでもなく完璧だし、もう不滅のアーティストって感じの風格が写真から漂ってる。 そして今予約した人 ...

    2017/8/7

    ワールドメイトの先祖供養

    もうすぐお盆なので、墓参りに行ってきた〜。( ̄∇ ̄;) 昔からお墓参りはよくいくんだけどね。 ワールドメイトでも深見東州先生が、お墓参りは行ったほうが良いといわれていたし。 ちょっといかないと、すぐに草が茫々に生えてるし、なかなか一日がかりになってしまう。 まあ、しっかりと先祖代々のお墓があるだけでもありがたいことだけど。 ワールドメイトは神仏を中心にお祭りするけど、でもお盆などの時期には先祖もきちんと供養することを勧めている。 先祖も上から下までいろんな霊界に行ってるみたいで、それぞれ供養の仕方にも細や ...

    2022/2/27

    相手の名前を聞いた瞬間に和歌ができる

    もうひとつワールドメイトには、名前みそぎという深見先生の秘義があるけどね。 「レオナルドTOSHUの遊びがNight」の公開録音でもされたそうだけど、相手の人のお名前を聞いた瞬間に、その名前の文字をつかって和歌を即興で作るという離れ業だ。 お相手のRONIさんも気に言ってるらしい。( ̄∇ ̄;) まあ、はっきり言って、やってみると誰も絶対できないし、たとえ歌はできてもそれが相手への的を得たメッセージになるなんてことは、まずできないからね。 ワールドメイトでは良く見る光景だけど、ポッドキャストムービーの中にも ...

    2022/3/13

    声を聞くだけでぴたりとわかる?!

    ワールドメイトからきた先月の月刊誌「YES!! ワールドメイト」の付録DVDの中の、紹介コーナーで、声を聞いただけでその人がどんな人かがわかる伯父さんがいる、という話があった。 自分が知ってるある警察官の人に、やっぱりそんな人がいたけどね。 10年以上前の話だけど、その人に深見先生の公演テープを貸してあげた。 そうしたら、この人は凄い人だ。この人は本物だよ。間違いないっていってた。(〃 ̄∇ ̄)ノ そんなことは初めからわかっているんだけどね。ヾ(⌒ε⌒;) でも、まあ、そんな声だけ聞いて、そういうことがわか ...

    2022/1/29

    今月もワールドメイトの月刊誌が届いた

    ワールドメイトから月刊誌「YES!! ワールドメイト」と、メルマガが届いた。 前回とは違った意味で、今回の表紙もとても良かった〜。 そのまま本屋の経済誌コーナーに並んでいても、まったくおかしくないような雰囲気だった。 中を見ると、さすがに今回は神事の写真がたくさんあったけどね。( ̄∇ ̄;) それも凄くセンス良く、かっこいい写真になっている気がする。 深見東州先生は、ますます若くなられているし、かっこいいと支部でもみんなが言っていた。 来年還暦になられるとはとても思えない〜。( ̄0 ̄) 年を経てくると、その ...

    2022/6/5

    「レオナルドTOSHUの遊びがNight」原宿での公開録音

    昨日は原宿で「レオナルドTOSHUの遊びがNight」の公開録音があった。 参加したワールドメイト会員に話を聞いたけど、とっても良かったみたいだね〜。 2回分連続での収録で、それぞれのゲストの歌あり、楽しいおしゃべりありで、絶対放送を聞いた方がいいよと言っていた。♬ └( ̄ε ̄)┐♬〜 いつその分が流れるか、聞くのを忘れたけどね。( ̄∇ ̄;) なんでもパワーコールを参加者と一緒に唱えたところもあるらしくて、さすが深見先生って感じだよね。 そういうスピリチャルなものを活用する方法まで、ラジオでさらりと言われ ...

    2017/8/7

    7月のお盆が過ぎた・・

    関東地方では7月、関西や西日本では8月がお盆のシーズンらしいけどね。( ̄∇ ̄;) でも祖先をたどると、関東にいたり関西にいたりする場合もあるだろうから、本当は両方の影響を受けてるみたいだ。 どうしてもこの時期になるとなんとなく体がだるくなったり、ひょっとして夏バテの可能性もあるけどね。 でも頭もぼーとしてくるし、やっぱりお盆に帰ってくる先祖が浮き出てるのかも。 ワールドメイトでは、昔は7月8月に2回ほどお盆の先祖供養が行われていたけどね。最近は8月だけしかないけど・・。     昨年だ ...

    2022/4/24

    伝染病はやはり怖いよね〜

    口蹄疫もなんとか沈静化したようでよかったね。( ̄∇ ̄) 九州に実家があるワールドメイト会員に聞いた話では、普通は牛舎に飼われている家畜に、どんどん感染が広がるなんておかしいと言っていた。 おそらく外部の人、取材や運搬なんかで畜舎まで来たりとか、そういう人の被服や靴の土などに付着した菌で、感染が広がったかもしれないと言っていた。 イギリスで流行した時は、広い牧場などに飼ってるから、自然感染しやすいらしいけどね。 それから日本は、高級牛の種牛がほぼ同じところから出てるらしいので、全国的に高級牛は似たような遺伝 ...

    2021/11/18

    隣の中国でも大洪水が発生中!

    ようやく南九州では梅雨明けになったようだけど、九州北部や中国地方は洪水の災害がまだ続いているようだ。 それにしても今回の九州や中国地方を中心とする豪雨は半端じゃなかった。 特に宮崎県は口蹄疫にプラスして、この豪雨による水害で、本当に大変なことになってるようだ。 ワールドメイトでも九頭龍師が、なんとか水害を最小限度にするよう、もろもろの問題で21日祈願を続けていたけどね。( ̄ヘ ̄) 口蹄疫は今のところ治まっているようなので、とりあえずは良かったけど・・。 ところで隣の中国でも、南部地方を中心にもの凄い洪水に ...

    2022/7/7

    人気スポーツの世界は大変だね〜

    大相撲も暴力団が絡む賭博問題で大揺れに揺れたけど、なんといっても国技なんだし、頑張ってほしいけどね。( ̄〜 ̄) 人気のスポーツだけに、そういう悪いものも良いものも集まってくるんだろうね〜。 悪を排除しようと思うなら、人気が無くなれば悪も寄り付かないんだろうけど。 まあ、そういうわけにもいかないから、これからも形を変えて絡んでくるんだろうな〜。 これはどの世界でも同じだよね。 そう考えると深見先生が支援されているスポーツは大丈夫かもね。 深見東州先生が支援されているシニアゴルフやボーリング業界は、支援する人 ...

    2021/11/18

    4万6千日の浅草寺の功徳とは

    ワールドメイトから送られてきたDVDの中に、浅草の観音様の功徳のお話があった。 そのせいもあって、今まで以上に浅草寺に参拝に行くワールドメイト会員も増えたかもね。 とくに昨日と今日は、一日のお参りで4万6千日分の功徳が授かると言う、もの凄い日だ。 といっても、急に金運が4万6千倍になるとか、そういうことではないけどね。ヾ(⌒_⌒;) 菩提心という、信仰心が芽生えるという功徳が、なんといっても4万6千倍の功徳に値するということだろう。 信仰心が芽生えるには、本来それぐらいの時間がかかるし、それだけにとても大 ...

    2022/4/6

    ワールドメイトではないけど、こんな予言もあり?!

    予言ダコパウル君って、よくあたるんだね〜。( ̄∇ ̄;) ドイツの水族館に住んでるタコで、ドイツ戦だけ占って、はずしたのは一回だけらしいけど。 でも今回はドイツ、スペイン戦の負けを予想して見事当たったから、結構非難浴びてるみたい。 サメに食わせろとか、サラダかパエリアにしろとか、おかしくて笑ってしまった。(≧▽≦) 欧米人って、意外に予言とかが好きなんだろうか? そうだとしても別にタコなんかに予言させなくてもいいと思うけどね〜。∑ヾ(⌒ω⌒;) でもこのタコ、予言が外れだしたらただのタコになるから、ほんとに ...

    2022/4/26

    皇室の弥栄

    ワールドメイトでも日本の皇室の弥栄を祈るけどね〜。 最近、天皇制という言葉自体がおかしいと言う話を、何かで見た。 制度になれば、まるで政治的に作られたもののようだし、逆にまた制度を廃止することもできる様な印象があるからだという。 考えたら気軽に使っていたけど、本当にその通りだなと思った。 制度なんかではなくて、日本を日本たらしめている根幹だからね。 それをどうしようかとか、ましてや外国に干渉されるものでもないし。 この世が終わりでもしない限りずっと続いてもらわないとね〜。日本弥栄〜( ̄∇ ̄;)

    no image

    2021/11/18

    ワールドメイトの御神業のやり方も進化中!?

    先日届いたワールドメイトの月刊誌、Yesワールドメイト付録のDVDは、かなり充実していた。( ̄∇ ̄) =3 前回のDVDはワールドメイト神聖婚の様子だったけど、今回は劇団や個展やJFK3000の総会など、盛りだくさんだった。 少し前までなら、こんな内容が自宅に届くことなんて、まったく想像もしてなかったけどね。 これを見るだけで、ワールドメイトの最近の神業の様子が、ダイジェスト版として良く理解できる。 深見先生がメインだから、先生からのメッセージも伝わってくるし、何時でも何度でも見れるなんて、なんと素晴らし ...