- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
今年も深見東州・バースデー書画展が開催される。 今年第18回目ということは、ちょうど今世紀になった2001年から始まり、ずっと継続されてきたことになるよね。 去年のお知らせを見ると総作品数が3153点になっていた。 今年は3203点になっているので、50点の新しい作品が誕生していることになる。 開催期間ギリギリまで描かれるかもしれないので、まだ増える可能性は大きいだろうけどね。 新作の何点かは、昨年末のクリスマス絵画展示会で見ることができた。 水色の湖で知られる草 ...
ワールドメイト の神事中に、朝鮮半島をめぐる国際情勢に大きな動きが出てきた。 米朝会談を、トランプ大統領が受け入れたということだけど。 韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長はホワイトハウスで記者会見し、金正恩氏が非核化に前向きに取り組む意向で、今後は核・ミサイル実験を行わないと約束したことを、トランプ大統領に伝えたと、記者団に話しました。https://t.co/Yrsh1nK8vl — BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2018年3月9日 ...
HANDA Watch Worldのアンバサダーになったジャッキーチェンへのインタビューが、Forbes JAPAN のウェブサイトでも公開されていた。 今月号のForbes JAPANに掲載されていたものと同じだけどね。 「アジアで最も稼ぐ男優」ジャッキー・チェンがいま実現したいことhttps://t.co/D2XemVLmCt pic.twitter.com/CIUX84nEfZ — Forbes JAPAN (@forbesjapan) 2018年2月28日 これを読むと ...
毎回、ワールドメイトの神事の前になると、それに関する様々なパンフレットが届く。 その中に、体験談というのか、神事に参加したワールドメイト 会員の証も必ず紹介されている。 それを読むと、ワールドメイトの神事に参加することで、ものスゴく本人と周りの人間関係が好転したり、問題が解決したり、危ないところを救われたりと、ワールドメイトで行われる神事がいかに本物の神様を動かしているのかを、証集からもヒシヒシと感じることができる。 でも、数年前のことだけど支部で、ホントにこんな証が出てるんですかね、という ...
昨日は平昌冬季五輪の男子フィギュアスケートを見ていた。羽生くんの優勝、宇野くんの銀メダルに感動して、自然と涙が出てきた。 「日本の神」羽生結弦V2をロシアなど大々的に報道 - 日刊スポーツ 「日本のスーパースターが66年ぶりに五輪2連覇を達成」。中国メディアは、羽生選手を「歴史に名を残した」とたたえた。昨年に右足首を負傷したにもかかわらず「驚嘆すべき技術と演技」(国営通信、新華社)を見せたと紹介。別のインターネットメディアは「氷上の優美さの陰に、剛毅(ごうき)さを隠し持っている ...
いくつかの新聞に、HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店のオープニングイベントのことが書かれていた。 その中から今回のゲストの人たちの印象に残った言葉や、面白い話を、実際に参加した人の話と合わせて紹介しようかな。 HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店グランドオープンの日 店内を案内された河村たかし市長 歌にのせて 吉田沙保里にエールを送る半田社長 半田社長から思いがけず時 ...
平昌冬季五輪が始まった。いつもなら、オリンピックは大好きだから、仕事中でも気になるんだけとね。今回は休日でもあまり見たいと思わないから、自分でもとまどってる。 一応、開会式の動画は見たけど。 日本選手の活躍には、ぜひ期待したいとは思うけど、オリンピックがあまりに政治利用されすぎている気がして、少し興ざめしているのかな。 北朝鮮が平和の祭典を逆手にとって、世界に向けてまんまとイメージアップを発信している感じがして。 美女応援団は華やかでいいんだけど、韓国政府の対応を見てると、どこ ...
HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店のオープニングイベントの情報をまとめてみた。 1月の31日のオープニングイベントには、千葉真一、加藤茶、仲本工事、そして昨年のミスユニ日本代表の阿部桃子さんが登場したそうだ。 主催者の深見東州先生の登場が押したみたいで、みんなでトークセッションする展開になったようだ。 加藤茶と仲本工事は、ドリフターズ時代の「8時だヨ! 全員集合」というお笑い番組が有名だよね。リアル世代ではないけど、いかりや長介が、ハリセンで頭をポカスカ叩 ...
今日は、2月2日に名古屋にオープンするHANDA Watch World 4つ目の店舗となる「HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店」のお知らせを紹介しようかな。 それにしてもバナナ時計店って、初めて名前を聞いたときは流石にのけぞった。いくら名古屋人がモーニングサービスに弱いからって笑 しかもイメージ写真にも、ちゃんと巨大なバナナが写ってる。 名古屋の人たちが、時計とバナナの関係に戸惑いそうな姿が目に浮かぶ気もするけどね。 まぁ、株式会社ミスズの半田晴久(深見 ...
関東では、昨日の大雪によって大混乱が生じていたけど、今朝は、草津白根山が噴火して被害が出ている。 スキー場で訓練していた自衛隊員が雪崩に巻き込まれ死傷者が出ていた。 御嶽山の時もそうだけど、直前でも噴火を予測することは難しいようだ。 全国に50ある常時観測火山の一つらしいけど、今回爆発した場所には、監視カメラが設置されてなく、噴火の速報も出せなかったらしい。 これ以上、さらに被害が広がらないといいけど。 3000年ぶりの噴火か?本白根山「事前の予兆なし」気象庁 けさ9時59分ご ...
アメーバフレッシュのISPSチャンネルをフォローしているけど、深夜に番組のお知らせがきたので何かなと思って見たら、今年の東京ヴェルディ新体制発表会の映像が流れ始めた。 東京ヴェルディ 新体制発表会 | FRESH!(フレッシュ) - 生放送がログイン不要・高画質で見放題" 上からログインなしでも、その映像を見ることができる。(現在は視聴できない) なかなか面白いので、興味のある人は見るといいかも。2時間くらいあるけど。 とりあえず今年は優勝して、来年のJ1でも優勝して、アジア、世界へと飛躍する東京ヴェルデ ...
ワールドメイトの氷見での正月神業も終わり、今年1年の指針もいろいろとわかってきた。 具体的にはこれからだろうけど、今年は昨年以上にすごいことがたくさんあるんだろうなと予感するお話もあった。 どこまでも進化し続ける深見東州先生の活動に、今年もついていけるようにしたいなと思う。 いま、北陸では最強寒波の到来で、ドカ雪になってるそうだけど。 県内大雪直撃 高岡84センチ、氷見65センチ 交通まひ(北日本新聞) https://t.co/WtAOl0P9X3 北陸新幹線雪ヤバイ… — ...
あけましておめでとうございま〜す。d=( ̄∇ ̄)=b さっそくだけど新春なので楽しい話題でも。 去年のクリスマス絵画コンサートダンス爆発ジュエリー展示会から、思い出に残った一コマを再現してみようかな。 実際に見たシーンと人から聞いたシーンと新聞に載っていたものが混じってるので、言葉はちょっと違うかもしれないけどね。 ジャッキー・チェンと深見東州先生のトークショーの一幕 場内大爆笑 爆笑 ジャッキーと深見 ...
今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられたんだろうけど。 これは面白かった。深見東州って、ずっと謎の人物だったんだよね/それってタブーですか? 第2弾 #TVer #それってタブーですか? https://t.co/kLYcq8ITTd — 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2017年12月25日 みすず学苑の学苑長 ...