happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

2018/5/4

ゴルフ、プロレス、芸能界のレジェンドが集結、半田劇場盛り上がる

先日も紹介したけど、「株式会社ミスズによる新規取り扱いブランド『ハイゼック』のローンチ及び『ヤーマン&ストゥービ』のプレジデント就任発表会」のことについて、新聞記事がたくさん出たので新たに少し紹介。 前回は、ゲストに登場したゴルファーやプロレスラーのことを書いたけど、他にも芸能人やミスインターナショナルたちも登場していた。   まず、来年は70歳になるという錦野旦。「空に太陽があるかぎり」の歌が大ヒットしたのが、1971年だそうだ。深見先生のレパートリーとして何度も聞いたけど、コールアンドレスポ ...

2021/11/5

深見東州ソロ、「ミスズ ウォッチオーナーズコンサート」がコットンクラブで開催

先月のことになるけど、6月28日に、丸の内のコットンクラブで開催された、「ミスズ ウォッチオーナーズコンサート」の動画がアップされていた。 もちろん、歌ってるのは深見東州先生で、株式会社ミスズのHANDA Watch World会員になった人の中から招待された人たちだけが参加できるスペシャルコンサートだったそうだ。 貸切で、200人弱くらいを招待されたらしい。 今年は、武道館コンサートや東京国際コンサートもされないようなので、ファンにとっては貴重なコンサートになったよね。     とこ ...

2018/7/24

ジャンボ尾崎、片山晋呉、武藤敬司も登場、「ハイゼック」のローンチ及び「ヤーマン&ストゥービー」のプレジデント就任発表会

7月26日に、株式会社ミスズによる新規取り扱いブランド『ハイゼック』のローンチ及び『ヤーマン&ストゥービー』のプレジデント就任発表会が椿山荘で開催された。 開催されることは、ワールドメイトで聞いてはいたけどね。 さっそくネットに情報が出ていたので、とりあえず紹介しようかな。   ジャンボ尾崎、ゴルファー専用腕時計に「久しぶりに心が躍ったよ」ーALBA 「腕時計をするのは30年ぶり」というジャンボは「この時計を見た瞬間、俺にピッタリだと思った。久しぶりに心がウキウキしたよ」と、ゴルファー専用の高機 ...

2018/6/20

ワールドメイトで聞いた、パワースポット浜名湖

今年の大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台にもなり、今年何かと注目されていたのが浜松。 その大河ドラマ効果もあって、浜松市の観光客はかなり増えたらしい。 その主人公の井伊直虎が城主だった井伊谷城は、浜名湖からとても近いところにあるそうだ。     ワールドメイトでは、2001年に浜名湖に行ったけど、ここは東海道でも指折りのパワースポットになるそうだ。   遠州灘に面し、昔は淡水湖だったけど、1498年に起きた明応地震と津波によって境界が決壊し、海につながったそうだ。 それで海水 ...

2017/7/19

いまさらだけど、加計学園の問題って何なの

加計学園のニュースを聞いても、いまひとつよくわかりにくいし、何がこれほど大騒ぎになってるのか、多少疑問に感じていた。   ざっくり言うと、岩盤規制を打破したい現内閣と、それをさせまいとする既存勢力の争いにしか見えないんだけど。 なんだか、いつのまにかそれが安倍首相と、加計学園の理事長が仲良しということで、権力によって好き勝手に決めたんじゃないのかみたいになってるよね。   まぁ、首相とか大統領のような最高権力者のツルの一声だけで決まるようなことがあってはならないけどね。そうならないよう ...

2021/11/26

「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」が、世界遺産に

日本が推薦した8つの史跡が全て登録になってよかった。 事前審査では、ユネスコ諮問機関のイコモスが、沖ノ島と付近の3つの岩礁からなる4資産だけ登録するように求めていただけに、喜びの声も大きいよね。     ワールドメイト会員にとっても、馴染みの深い宗像大社は、福岡県の海辺近くにある辺津宮、そこから12キロ離れた海に浮かぶ大島の中津宮、さらに50キロ離れた絶海の孤島、神宿る島の沖ノ島(沖津宮)、の3つ揃って宗像大社だからね。 なので、沖ノ島周辺だけを登録するのは嫌だなと思っていた。 &nb ...

6/28 スポーツニッポン

2017/7/18

ISPSハンダマッチプレー選手権、記者発表会の報道から

先日行われたISPSハンダマッチプレー選手権の記者発表会のことが、いくつかのスポーツ紙で詳しく紹介されていた。   試合のあらましは先週書いたので、それ以外の、当日の国際スポーツ振興協会会長である深見東州(半田晴久)先生のお話などを紹介しようかな。     まず、去年までのグローバルカップ開催から、マッチプレー開催に変わったことについて語られていた。   「昨年までは、ISPSグローバルカップとして、グローバル化への対応、スポーツの社会貢献、ゴルフによる地域興しをテ ...

2017/7/18

ISPSハンダマッチプレー選手権は、7マッチを勝ち抜く国内最大の戦いに!?

今年は、深見東州(半田晴久)先生が会長の国際スポーツ振興協会や、ミスズコーポレーションが東京ヴェルディのスポンサーになったので、サッカーの話題がこのブログでも増えている。 でも、ゴルフの話題も、やはりたくさんあるよね。   今年の国際スポーツ振興協会のゴルフ関連の話題では、なんといっても谷原秀人の世界的な活躍が印象に残っている。 3月のWGC-デル・マッチプレー選手権で世界の強豪を次々撃破し、準決勝で世界ランク1位のダスティン・ジョンソンの前に最後は屈したものの、かなりのところまで追い詰めていた ...

6/16 スポーツ報知

2021/12/23

ISPSスポンサーデイは、半田晴久(深見東州)会長の君が代斉唱やアモーレで !

まだ、先週の10日に観戦したサッカーの試合の興奮が残ってるけどね。 あとから、ハイライト動画を観たけど、見るとスタジアムでの感動がよみがえってくる。 動画で見ると何度もピンチがあって、相手のシュートが次々決まっていても不思議じゃなかったかも。そんな感じのシーンも多い。 よく勝ったよね東京ヴェルディ。これを機会に、また連勝が続いてくれればいいと思うけど。 スタジアムに行けなくても、毎週の試合の応援だけはしようかな。今日はナイターで、愛媛との試合がある。     ところで今日、先週の東京ヴ ...

ISPSから賞金が送られた

2021/12/23

楽しスギ、東京ヴェルディ戦(ISPSスポンサーデイ)を観戦してきた

10日土曜日の東京ヴェルディ対名古屋グランパス戦を観戦してきた。 ホントは見に行く予定にしてなかったけど、やっぱり急に行きたくなって、急遽参戦した。   行ってホントに良かった。あんなに東京ヴェルディの試合が面白いなんて、というかサッカーが面白いなんてネ。みんなが熱狂するわけだなと思った。   前半はわりと静かに観戦してたけど、後半は、気がついたら立ち上がって叫んでた笑。   東京ヴェルディのホーム味スタは、広くて綺麗だった。2階席は使用してなかったけど、1階席部分は、けっこ ...

2017/8/7

「彼(半田晴久会長)とは、とてもハッピーな結婚をしたようなものだよ」GOLF TODAYのインタビューが興味深い

深見東州先生を取材したGOLF TODAYの記事が面白い。ふだんゴルフの雑誌なんか絶対買うことないけど、記念に買ってしまった。     深見先生とローリー・マキロイとのツーショットも載っている。 ロリー・マキロイって、なかなかカッコイイよね。お2人ともショッキングピンクのシャツを着ていた。そんな色が似合うからスゴいなと思うけど。   ちなみに、今回の取材では、淡いピンクのリネン?のジャケットに、ベージュのコットン?パンツ、インナーに白地にイエロー、レッド、ブルーのボーダー柄の ...

4/29デイリースポーツ

2017/7/18

ジョン・キー元首相とジャンボ尾崎と半田晴久会長の競演

4月24、25日に開催されたヤーマン&ストゥービ オーナーズカップの様子が、HANDA.TVで放送されている。 1日目と2日目が、別々に流れてるけど、1日目にすごいシーンがあった。   なにがすごいかっていうと、深見先生の、20メートルはありそうな超ロングパットを沈めるシーンが映っていた。 まさかあれが入るのっ!というくらい、池の淵からのミラクルショットだったように見えた。   一緒に回った、去年までニュージーランド首相だったジョン・キーさんや、やはりニュージーランドのマイケル・ヘンド ...

2021/11/3

ワールドメイトと深見東州先生への疑問

  ここ数年、ワールドメイトに関する週 (月)刊誌の記事が増えてきた。ワールドメイトというよりも、まず深見東州先生について、いろいろと、活動内容や評判が書かれているものが多い。そこから、深見先生が宗教団体の教祖もしていることで、ワールドメイトの評判に触れるものも幾つかあった。   多くは肯定的な内容で、深見東州先生の活動の内容を、そのまま伝えているものが多い。記者の目から見た公平な感想を書いているものが多いと思った。 しかし中にはちょっと勘違いしているな、と思える内容を書く雑誌もある。 ...

「HANDA Watch World 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店」

2018/6/7

HANDA Watch World (ハンダウォッチワールド) 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店が、明日グランドオープン

今日は、深見東州先生が経営される新しい時計ショップの広告が出てたので、それを紹介。   HANDA Watch World 時計の恋人キッスは手にして・西荻本店が5月27日にグランドオープンするそうだ。 すでに営業はされていたようだけど、このたびは、新たに品揃えを充実させてのグランドオープンということになるのだろう。     今年はじめ、西荻窪の菱研ビル1F に出店された、「HANDA Watch World(ハンダウォッチワールド)西荻本店」のすぐそばになるけどね。今回はミ ...