- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
先週の白山神業の先生のお話が、何度もワールドメイトの支部で流れているけど。 よく聞くと、すごいことをたくさんお話しされていた。( ̄∇ ̄;) 来年の末から始まる何かって、なんだろう。2010年の終わりからということは、2011年に世界的な大きな危機がくると言われた1999年の宇佐神業のお話とも連動するようだけど。 その災いを救うために今年、2009年に宇佐に行くことになっていたと思う。 でもまだ、白山も伊勢もまだこれからだし、節分もあるし、次は鹿嶋も控えている。 なかなかタイトな日程だけど、でも突然宇佐神業 ...
この神仕組みはお嬢やお坊ではつとまらない、という言葉にズキッときた。┌( ̄◇ ̄;)┐ たしか大本教の御筆先か何かの言葉だと思うけどね。 お譲ちゃん、お坊ちゃんというのは、あんまり苦労もなく辛抱もなく、厚い教養もないような人のことを言ってるのかなと思うけど。 そしてそういう人は、なかなか世の中の役に立たないんだろうね。(〜_〜メ) 学生時代、若い時に遊んでばかりいた人は、40代50代になってもたいしたことないような、そんな感じの人生で終わりやすいということだよね。 ほんとだね。もう今さら学生時代は戻ってこな ...
白山神業に合わせるかのように、白山でライチョウが発見されたことが、わりと話題になっていた。 ライチョウは、冬は真っ白になって、夏は茶色のきれいな織物のような羽になる、不思議な鳥みたいだ。 しかも100万年前から生息しているという、生きた化石のような鳥だとまでは知らなかった。 江戸時代には神の御使いとされていて、いまでも神聖な鳥としてのイメージがあるようだ。 今回は他にも、石川県白山市や七尾市で空からオタマジャクシがふってきたり、神事会場ではリュウグウノツカイに似たような魚が打ち ...
日本の景気は昨年から今年の初めにかけてが底だったとか、最悪期を脱したと思うとか、与謝野大臣も言っていた。 1〜3月期と、4月期以降はフェーズが変わってきたのではと言っていた。 一時はどうなるのかという、先が見えない展望しかしてなかったのに、今思うと信じられない変わりようだ。 油断はできないけど、いつのまにかちゃんと変わってきてたんだね。 こうやって発表されていくと、神事の成果の実感も湧いてくる。 経済再生の神事は一番が白山、2番が熊野、三番が住吉で、熊野と住吉はすでに終わった。 いよいよ一番大事な白山神事 ...
それにしても、北朝鮮は、いよいよ末期的な動きをしてる気がするけどね。( ̄× ̄) なぜあんなに世界から嫌われることばかりするんだろう。 とうとうロシアや中国からも、呆れられたみたいだし。 以前、ワールドメイトで函館神業を行えば、北朝鮮問題が動くようなことは言われていたけどね・・・。 すでにパワーはないということだったので、そこまで心配はしてないけど、窮鼠猫を噛む可能性もあるから油断できない。( ̄⊿ ̄;) とにかく、朝鮮半島の人たち、日本や在韓米軍もだけど、戦争になって犠牲者が出たりしないように願うしかない。 ...
今日ワールドメイトからきた、深見先生のメルマガは、神様の特徴がわかりやすく書かれていた。( ̄∇ ̄;) ワールドメイトの神事の進み方とか、降ろされる神示をみてると、神様ってこんな風に考えるんだな〜と思うことがある。 今回、伊勢の神事の前に白山神業をすることになったけど、はじめから言ってくれれば、なんて思う人もいるかもね。(〜_〜メ) でも神様は、自分らが思っているようにはいかないんだよね〜。 自分もそうだったけど、神様は完璧で、なんでも言うこと聞いてくれて、弱い人を助けてくれるんじゃないかと、勝手に思って ...
深見先生の一番新しい天の声の再上映を支部で聞いた。 すごくいいお話だった。( ̄∀ ̄;) 御魂の力が大事なんだな〜とつくづく感じるお話だった。 その話は、何度も聞いてわかっていたつもりだったけど、本当は良くわかっていなかったようだ。 一応いつも御魂が輝いて、御魂が発動しているのが自分の目標なんだけどね。 なぜなら御魂が奮い立っているときは、なにをやってもうまくいくというのを経験したし、深見先生もそのように言われていた。 そうわかっていても、これがなかなか難しいんだよね〜。∑ヾ(⌒ω⌒;) それで今回は、さら ...
神学びの証がどんどん流れているみたいだけど。( ̄∀ ̄;) 神学びの証も素晴らしいけどね。大事なのは神事の証も神学びをしてないと続きにくいということかな。 神事の証は、現世利益の証が多いみたいで、それはそれでありがたいけど際限なく求めてしまうことにもなりそうだよね。 でもそんなに都合よく、次々現世利益が出るとは限らないからね。 ふつうは最初に証が出ても、やがて出なくなる場合があるし。 あるいは、はじめから全然出ないよなんて言う人もたまにいる。 ┐( ̄〰 ̄)┌ それはどこに原因があるんだろう。 ...
ワールドメイトの伊勢神業は続いている。( ̄— ̄) 最近の神事は、土日に良くお取次ぎをされていたから、そういう風になっていくのかな〜と思ったら、やっぱりあまかった。 みんなにとって来やすい土日にすることが、必ずしも良いご神業になるとは限らないわけだね。 本質は、神様にとって一番喜んでいただける神業であり、神力が出る神業が一番良い神業なんだよね。 別に先生に会えなくても、そんなことは本質ではないということだ。 お話が聞けなくても、美しい景色が見れなくても、それでもいいんだ。 神様が受け取ってくださるような、 ...
神学びが大事だというお話があった。 やっぱり考え方が変わることが、一番大切なんだね〜。( ̄。 ̄) まえからそれは言われていたけど、改めて、勉強しないといけないかな〜と感じた。 でも一度身についた考え方なんて、たとえそれが良くないものとわかっていても、よほど衝撃を受けないと、簡単に変わらない気がする。 10代の柔らかいというか、まだ自分の考えも固まってない頃ならまだしも、それ以後になればなるほど難しくなるよね〜。 かなりのインパクトがある出来事、たとえばこっぴどく、ひどい目にあって懲りたとか。( ̄0 ...
小沢党首もとうとう辞任した。( ̄— ̄) 辞任しないでなんとか頑張るような感触だっただけに、ちょっとびっくりしたけどね。 ゴールデンウィーク中に、考え抜いて決断したと言っていた。 麻生首相のコメントも面白かった。「何の理由でやめるのか、なぜ今なのかがよくわからなかった。」と言っていた。∑ヾ(〜_〜メ) ワールドメイトのGWの伊勢神事に参加した会員としては、すごく納得するものがあるけどね。( ̄∇ ̄;) また、ロシアとの領土問題のことも、3,5島返還とか、そんなおかしな話題は無くなったようだし。 今日の会談で、 ...
ワールドメイトの支部では、伊勢神業での深見先生のお話が、繰り返し上映されていた。 特に最後の、布教に頑張っている会員さんと、深見先生の会話がとても印象に残った。 何度も聞くお話なんだけど、目標を大きく持って発願するという話をされていた。 100を目標に発願すると、100ができるように神様も準備する。 それで結果は60から70程度達成できる。 10発願すると、10ができる準備しか神様もされない。 すると結局6か7しかできないというお話だった。 これを深見先生も、若いころから何度も試したけど、やっぱりそういう ...
ワールドメイト伊勢神業は、週末に延期になったけど。 でもたっぷり、深見先生のお話を聞くことができた。 かなり深いお話が多かったから、あまり覚えてないけど、でも満足した気がする。( ̄— ̄) 深見先生が出られると、なんでこんなに気持ちがスカッとするんだろう。 伊勢の神事会場にくるだけでも、たくさんの神様が来られているから、気が全然違うんだけどね。 それでもやっぱり深見先生が出られると、何かが違うと感じる人は多いみたいだ。 目には見えないけど、背中に背負ってある神霊界がちがうんだろうね〜。 神事会場は空気もきれ ...
ワールドメイト伊勢大神事で、光と闇のお話があった。 どんな人にも、社会や組織にも光と闇があると言われていた。( ̄— ̄) 積極的にガンガン利己主義で生きている人は、当然真暗闇なんだけど。 悲観主義的な人や、皮肉主義の人や、退廃的な人、傍観者的な人なんかも、怠りであり、エゴイズムの一つというお話だった。 消極的な利己主義というか、薄暗い闇になっているんだね。 そんな闇が光を侵食してしまうと、組織にも社会にも悪がはびこっていくそうだ。 だから社会も組織も人間も、いつも光と闇の戦いなんです、と言われていた。 そし ...