「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。
-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...
-
-
ワールドメイトで中国古典を読む
2015/7/23
最近、中国経済がバブル崩壊するという意見をよくみる。中国国内での権力闘争とも絡んで、いろんな説がとびかっているようだけどね。 なにが真実なのかはわからないけど、それで結果的に、中国の方から日本に擦り寄 ...
-
-
深見東州(ワールドメイトリーダー)先生の宗教に対する考え方
2015/7/29 深見東州 ギャグ
何度か紹介したけど、深見東州先生の宗教に対する考え方をもう一度読んでみた。 宗教の枠にとらわれず、宗派の枠にとらわれず、神仏が喜び、人類や国のためになり、会社や家や個人が栄え、幸せならばそれでいい。 ...
-
-
ワールドメイトで聞いた、人はその人にふさわしい運と不運の星のもとに生まれてくる
2018/5/12 深見東州
深見東州先生の著作にも書いてあるし、ワールドメイトでもお話しされてきたことだけど、人間の運の大半は、生まれた時点でほぼ決まっているそうだ。 だから、人並み以上に努力しているわりには、運がないのか、あま ...
-
-
俗にいう運命の赤い糸は存在する!?
2015/8/14
ワールドメイトのお盆の供養のとき、深見東州先生もご実家の先祖の墓参りに行かれていることを話されていたけどね。 お墓参りはしょっちゅう行く必要はないけど、お盆のときには行ったほうがいいと思ったので、今年 ...
-
-
オリンピックも改革が始まった
2014/12/18
オリンピック開催のやりかたが、ずいぶん改革されているようだ。 日本での次期東京オリンピックでは、半径数十キロ以内で全種目が開催できるというのが売りだったけど、これから先はいくつかの都市での分散開催、あ ...
-
-
ゴールデンウィークの神事に向けて
2011/4/19
ワールドメイトの神事の内容が、かなり変わったようだ。 まずは、3月11日の大地震以来、異常に続く余震を止めて行く御祈願をされるようだ。 このまま大きな余震が続けば、当然火山活動も活発化するだろうし、福 ...
-
-
言霊のレベル
2009/4/5
住吉神事が終わった。( ̄∀ ̄;) 神道式祈願の前に行われた言霊道場が、すごく良かった。 言霊の力のレベルを瞬間に審神されて、どこがどう足りないかアドバイスされていた。 簡単にされているけど、おどろくほ ...
-
-
ワールドメイトのGW神業が終わって
2015/5/14 ワールドメイトゴールデンウィーク神業
ワールドメイトのゴールデンウィーク神業がすべて終わった。今年は英虞湾、鳴門の渦潮での神事、星の差し替え神徳祈祷と、とても充実していた。もちろん毎年、いつも素晴らしいけどね。 少し予定よりも延びたけども ...
-
-
感染列島だけは勘弁してほしいよね
2011/3/8
鳥インフルのパンデミックは、簡単に防げるもんじゃないというのはわかっているけど、そのわりにはのんびりしていた。┌( ̄◇ ̄;)┐ なんか、去年くらいから、判断が狂わされていたのかな〜。 深見先生に言われ ...
-
-
恒例のクリスマスセミナーとコンサート
2008/12/24
深見先生が団長されている合唱団、アルプス合唱団という名前だけど、ほんとに立派な合唱団になったね。( ̄∀ ̄;) とてもうまいし、ここ2,3年特にそう感じるけどね。 かなり昔というか、以前はそうでもなかっ ...
-
-
ワールドメイトで聞いた、パワースポット浜名湖
2017/7/25 浜名湖
今年の大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台にもなり、今年何かと注目されていたのが浜松。 その大河ドラマ効果もあって、浜松市の観光客はかなり増えたらしい。 その主人公の井伊直虎が城主だった井伊谷城は、浜名 ...
-
-
いまさらだけど、ワールドメイトで聞いたパワースポット富士山
2012/10/8 富士山
ワールドメイトでは、毎年10月の10日前後くらいに富士箱根神業が行われている。 箱根山と富士山は現実的な距離も近いけど、ワールドメイトでは、とても密接なつながりがあると言われている。 今日 ...
-
-
世界でも有数の保養地であり、パワースポットでもあるクイーンズタウン
2016/1/31
ワールドメイトで知った海外のパワースポットは沢山あるけど、今回はニュージーランドのクイーンズタウンを紹介。 観光名所だらけのニュージーランドは旅行客に大人気だけど、中でもクイーンズタウンは素晴らしい場 ...
-
-
東北の果て、北方領土にも神々しいところがたくさんある
2015/10/20
北方領土、4島、その他の問題を戦略的に考える 北方領土には、終戦時に17000人を超す日本人が暮らしていたそうだ。 そこには海流と陸棚に恵まれた豊かな漁場があ ...
-
-
太宰府天満宮で、菅原道真公没後1111年の神事
2013/11/13 菅原道真
ワールドメイトの神事は続いてるけど、今年は、菅原道真公没後1111年にあたるという話しを聞いた。 そこで数字の1がずらっと並ぶ11月11日に、菅原道真公を祭る太宰府天満宮で、奉祝神事があったそうだ。 ...
-
-
ワールドメイトの九頭龍師は世の救いだよね
2009/11/25
今年のワールドメイトは鹿島大神事が無くなったから、その分箱根で九頭龍師の研修を用意してくださったのかな。( ̄∇ ̄;) 深見先生がお出にならなかったけど、その分、今週末に続きというのか、中期箱根神業とい ...
-
-
ワールドメイトの節分大祭のときの不思議な現象
2012/2/24 ワールドメイト節分大祭, ワールドメイト豆木
ワールドメイトの今年の節分大祭が間もなく始まる。 すでに豆木を書いた人の祈願の証はたくさん出ているようだけどね。 自分も経験あるけど、夢の中に知らない人がたくさん出てきて「ありがとう」と ...
-
-
この冬、ワールドメイトで気がついたこと
2016/3/7
冬も終わり、少しづつ春らしい気候になりつつあるけど、ワールドメイトでは冬の時期に特別な意味がある。 そのあとの一年間のエネルギーとなるような、内面の充実が蓄えられる時期だと言ってもいいと思う。 樹木で ...
-
-
ワールドメイトの良いところは、いつのまにか・・
2024/7/1
ワールドメイトのスゴいところはいくつもあるんだけど。 その一つは、いつのまにか自分の殻を破っていけることかな。 前から思うのは、人間ってどうしても大なり小なり、自分の殻に縛られてしまっているよね。 別 ...
-
-
今、明かされる真実
2013/5/29
ワールドメイトの琵琶湖神業が終わった。 一言では言えないようなとてつもない神事だったけど、今後、大きな成果が出てくるようだ。 そういえば産經新聞が、脱北した朝鮮人民軍元幹部の証言を昨日記 ...
-
-
ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! (ISPS HANDA CHAMPIONSHIP JAPAN)が、とうとう開催される
2023/4/9
今、ゴルフのマスターズが開催中だけど、天候がかなり大荒れになっているようだ。 大きな木が3本も同時に倒れるなんてことも。 ドスンと大きな音が聞こえたけど、直撃すると命に関わるよね。実際、間一髪の人がい ...
-
-
アルバトロスと羽咋市の宇宙船伝説
2016/7/1 ISPSハンダグローバルカップ
能登半島の羽咋市で開催されたISPSハンダグローバルカップは、日本のゴルフファンにとっては、世界との壁を見せつけられた結果に終わってしまった。 それは残念なところだけどね。 ところで今回 ...
-
-
国際スポーツ振興協会(半田晴久会長)が、東京ヴェルディのスポンサーに
2017/1/12 ISPS, 半田晴久, 国際スポーツ振興協会
深見東州先生は、10年前に国際スポーツ振興協会を設立され、スポーツを通じた社会福祉、国際親善などに寄与され、社会をよりよくすることをテーマにスポーツの振興に取り組まれてきた。 特にゴルフに関する活動が ...
-
-
東京ヴェルディに谷原秀人、ISPS(半田晴久会長)が支援するチーム、選手たちが気になる
松山英樹、谷原秀人ら日本から3人が出場するマスターズが始まった。 谷原秀人は、マスターズ出場がかかった世界選手権シリーズ・WGCデルテクノロジーズマッチプレーでの4位という活躍によって、かなり報道が増 ...
-
-
祝・FIFA Women's World Cup 2011 Nadeshiko Japan優勝
2011/7/19
ワールドメイトで、お盆の大救霊に参加してる間に、日本女子サッカーが世界一になっていた。 アジアで初の快挙ということなので、記念に動画をアップしておこう。 でも、本当にすごいよね女子サッカー。 なみいる ...
-
-
プリンス京都宝ヶ池で開催された「紅葉真っ只中コンサート!」
2023/11/25
京都は久しぶり。 深見東州先生のコンサートが目的だったから、観光する時間はなかったけどね。 お勧めの鰊蕎麦とか、いろいろ食べたかったけど、それはまたの機会にでも。 それにしても、深見東州先生の声は衰え ...
-
-
深見東州 武道館公演2015は初の単独公演に
2015/7/19
2015年9月19日(土曜)に、武道館で初の深見東州単独、「老若ニャンニャ、好みのアレレ、音楽のジャンヌ・ダルクに関係なく、チャメチャメ楽しいコンサート!」が開催される。すでに、チケット ...
-
-
深見東州ロックコンサートwithジミ・ジェイソン
2013/7/9 深見東州ロックコンサート
西日本と東海は、昨日梅雨明けしたそうだ。 関東も梅雨明したそうだけど、梅雨明けと同時に、とにかく、強烈に暑くなってきた。 今年はこれから一層、暑い夏になるそうなので、覚悟しておこう。 と ...
-
-
Quick Japan の記事がなかなか面白い
2015/5/15 Quick Japan, 深見東州 コンサート
三たび、Quick Japanの記事を紹介。 今回は、今年1月に開催されたジャズコンサート「新春 ジャズの一人祭典!」について書かれている。 この記事を書いてる森樹という人 ...
-
-
武道館初、マイケル・ボルトン、ピーター・セテラと奇跡のコラボ
今日も武道館ライブの続き。 前回は深見東州先生について書いたから、今日はマイケル・ボルトンとピーター・セテラについて書いてみる。 ところで一緒に行ったワールドメイトの仲間で ...
-
-
今年のワールドメイトはダンス!ダンス!
2010/4/25
今年のワールドメイトの活動は、なにかとダンスする機会が増えた気がする。 深見東州先生作曲のノリの良いポップナンバーに合わせて、かなり踊ったけどね。 劇団の人がやってるような、カッコイイ振り付けは無理だ ...
-
-
明るすぎる劇団東州定期公演2016に秘められたもの?
2016/5/19 明るすぎる劇団東州
今回の明るすぎる劇団東州定期公演では、深見先生が演劇の創作を続けられる理由も言われていた。 ストーリや演出というのは、ありがちなものではなく、また、先が読めるような内容ではいけないと言わ ...
-
-
みんなハッピーな一年になりますように
2018/1/6 ジャッキー・チェン
あけましておめでとうございま〜す。d=( ̄∇ ̄)=b さっそくだけど新春なので楽しい話題でも。 去年のクリスマス絵画コンサートダンス爆発ジュエリー展示会から、思い出に残った一コマを再現してみようかな。 ...
-
-
AmazonやiTunesで、深見先生の楽曲のほとんどが買えるように
2014/3/10 深見東州 作曲
ワールドメイトの深見東州先生は、アーティストとして多くの楽曲を残されているけど、そのほとんどが、AmazonやiTunes、レコチョクで買えるようになるそうだ。 iTunesで見たところ、すでに、それ ...
-
-
聖徳太子没後1400年の節目に、オペラ「聖徳太子」再上演
2022/9/8
来週、新国立劇場で開催されるオペラ「聖徳太子」は、2002年の初演から実に20年ぶりの上演になる。 今年は622年に亡くなった聖徳太子の、没後1400年の記念すべき年になるから、バージョンを大きく改訂 ...
-
-
プリンセス天功のイリュージョンに、ドッグショーにサルまわし
2023/4/1
たぶん、今回の深見東州バースディー個展に参加しなかったら、死ぬまでプリンセス天功のショーを生で見ることはなかったかもしれない。 あんなにスゴいショーが、参加しただけで見れるなんて考えられないことだった ...
-
-
第九に薪能、バレエ、ジャズ、オペラにポールダンス&マッチョダンスまである今年のクリスマス時計宝飾展示会
2023/12/12
今や恒例となった感がある、12月のクリスマス時計宝飾展示会だけど、今年も深見東州先生は攻めている。 深見東州先生の場合、無難に済ませるなんてことは決してされない。これは全てのことにおいて言えることだけ ...
-
-
深見東州バースデー個展とジュエリー、イリュージョン、フラガールに動物達が大集合
2023/3/11
今年の深見東州バースデー個展!!! は、3月18日から21日まで、東京ビッグサイトで開催される。 日本最大の国際展示場なので、かなり広い会場になると思うし、迷いそうだけどね。会場は南展示棟の4階、南3 ...
-
-
HANDA Watch World (ハンダウォッチワールド) 名古屋・バナナ時計店のオープンイベントから
2018/2/13 HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店
いくつかの新聞に、HANDA Watch World・名古屋・バナナ時計店のオープニングイベントのことが書かれていた。 その中から今回のゲストの人たちの印象に残った言葉や、面白い話を、実際に参加した人 ...
-
-
ドニー・イェン登場でブルース・リー祭りのテンションMAXに ! !
2018/8/3 ドニー・イェン
8月1日のブルースリー祭り、ドニーイェンがカッコよかった。すごく垢抜けしてるし、ハリウッドスターのオーラが輝いているなって思った。 会場へ詰めかけたファンへ常に目配りをして、軽く手をふってくれたり、笑 ...
-
-
ISPSとタスクの「タイム・フォー・チェンジ」で、野生動物保護の実態を知った
ワールドメイト会員で、象牙の印鑑を使ってる人はあまり聞かないけど、日本では戦後の経済成長に伴い、象牙の需要が増え、特に印鑑には象牙が高価で良いという風潮が長い間支配していた。 なので、昔は使っていたと ...
-
-
トニー・ブレアも来日、「世界オピニオンリーダーズサミット」がヒルトン東京で開催!!
2013/9/8 トニー・ブレア, 世界オピニオン・リーダーズ・サミット
まだ、武道館ライブの興奮が冷め止まぬけど、今日は、「世界オピニオンリーダーズサミット」について書こうかな。 本当は、もっと武道館のことを書きたいけど、今月の深見東州先生の活 ...
-
-
深見東州先生のように福祉活動を継続することは、容易なことではない
2015/4/28 ワールドメイト・ファウンデーション, ワールドメイト救急病院
カンボジアのバッタンバンにある、ワールドメイト救急病院(World Mate Emergency Hospital)について、もう少し詳しく見てみた。 この病院は1998年に、カンボジア ...
-
-
世界開発協力機構主催の「WSD世界人権サミット」が、東京ビッグサイトで開催される
2015/12/8
年の瀬も迫ってくる今日この頃だけど、深見東州先生が総裁をされる世界開発協力機構主催のWSD世界人権サミットが、13日に東京ビッグサイト国際会議場で開催される。 ...
-
-
国際スポーツ振興協会がサポートした、野生動物保護Tuskのチャリティー・イベント
深見東州先生が会長の国際スポーツ振興協会は、スポーツを通じた社会貢献だけではなく、アフリカの絶滅の危機に瀕した野生動物保護を推進する活動にも共感し、支援されている。 それが、英国のウィリアム王子がロイ ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
