「ワールドメイト ハッピー」というサイトについて
ワールドメイトに入会してハッピーになった人や、人生が変わった人はたくさんいるよ。自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人も、たくさんいる。
これも世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響と、教えのたまものかな。
そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って、このサイトを書くことにした。
ところで深見東州先生は、経営者として世界中に多くの会社を持つビジネスマンであり、東洋と西洋を代表する芸術分野での活動、また、スポーツの力で社会をよりよくするために、複数のスポーツ振興にも取り組んでいる。
また、それ以外にも、人権、医療、学術、学問、教育、国際交流、社会福祉、国際協力など、社会に貢献する活動を行なっていることも、世界的に知られている。
それらを一つ一つ理解するには時間がかかるけどね。そんな多岐にわたる深見東州先生の活動と、ワールドメイトがどのような関係になるのか、よくわからない人も多いと思う。
関係と言っても、時計ショップのハンダウォッチワールドや予備校のみすず学苑とワールドメイトは、どちらもトップに深見東州先生がいるだけで、資本的な関係はないし、法的、財政的にも独立したものになっているけどね。
宗教を聖、ビジネスを俗とするなら、聖と俗を区別し共存する日本の伝統思想や、真・善・美の全てが神様の局面であるという信念で、多様な活動をされている。
日本でも、優れた経営者でありながら神仏への信仰が篤く、フィランスロピー活動を行い、芸術的素養がある人はたくさんいるようにね。
ただ、深見東州先生のように教祖と社長を同時にやっていて、プロのオペラ歌手、舞台俳優、画家、作家としての活動も行い、スポーツを世界中で振興し、複雑な国際問題を討論し解決するための啓蒙や、恵まれない人たちへの教育や福祉活動への取り組みなどを、徹底してやっている人はいないかも。
あまりにも多くのことをされているし、必然的に世界中の著名人とも親交が深いため、常識的な思考では理解できないよね。
日本人離れしたキャラクターで、ギャグも半端じゃないし、かなり胡散臭いと思っている人もいると思う。
まぁ、そんな深見東州先生とワールドメイトについて、まったりと紹介しているので、関心がある人は気長にお付き合いしてほしいな。
-
-
ワールドメイトを知るのにオススメの著作は
深見東州先生の著作は様々な分野にわたり、かなりの冊数になるから、どれから読んでよいのか迷う人も多いと思う。 ここでは、その中でもワールドメイトのことを知りたい、どんな内容なのか知りたいという人のために ...
-
-
食事するように本を読む
2010/8/21
鹿島神事会場での、新青山塾生への御神業は、素晴らしいお話だった。( ̄∇ ̄;) 読書というのは、まるでご飯を食べるのと一緒の感覚で、当たり前のように読んでいるのが本当なんだね。 読書することが、生活の一 ...
-
-
こういう人は、「我輩は霊である」夏目そうしき著を読んだ方がいいかも
2015/5/26 深見東州 著作
ワールドメイトに入会すると、昨日紹介した「我輩は霊である」夏目そうしき著に書かれてる内容から、さらに具体的に、色々な角度から話されたものを聞くことができる。 本には字数の関係もあるだろうし、簡潔にポ ...
-
-
これがいきづまりの越え方か!!
2008/2/26
深見先生が社長されてるみすず学園のコマーシャルをみることができた。 面白いCMだったわ。見た人はわかると思うけど!!。( ̄∀ ̄;) 15秒ぐらいの間に、5,6回笑える場所があるから、ずっと笑いっぱなし ...
-
-
オリンピックも改革が始まった
2014/12/18
オリンピック開催のやりかたが、ずいぶん改革されているようだ。 日本での次期東京オリンピックでは、半径数十キロ以内で全種目が開催できるというのが売りだったけど、これから先はいくつかの都市での分散開催、あ ...
-
-
深見東州先生は、決断する前に捨てる物を考える
2012/10/25
ワールドメイト富士箱根神事における深見東州先生のお話に、いろいろと感銘を受けた。 深見先生は、年々年齢とともに劣化するのを防ぐために、より困難なことに挑戦し、難しいことにチャレンジされているそうだ。 ...
-
-
ワールドメイトのお盆供養が終わって
2013/8/18 ワールドメイト
灯籠流しを始めとする、ワールドメイトの今年のお盆供養はすべて終了した。 今年の神事では、最後は盆踊り風の祝詞がでてきたりして、ご先祖さまもはしゃいで喜んでいるのかな〜と思えたりもした。 ...
-
-
ワールドメイト富士箱根琵琶湖神業に行ってきた!
2008/11/17
琵琶湖の神気をいっぱいもらってこれたかな。( ̄— ̄) この時期の琵琶湖に行くのは、初めてだった。 また、春、夏とは違った風情があるよね。 ちょっとどんよりした、冬の空と湖の色が、なんともいえない幻想的 ...
-
-
間髪入れずに鳴門神業だね。
2008/10/24
今回、なにがすごいかというと、おそらく鹿嶋神業で出てこられた神様が、鳴門にも来られるからだと思う。( ̄‥ ̄;)=3 鳴門だけではなくて、琵琶湖にも出てこられると思うし、これからのワールドメイトの神事は ...
-
-
ワールドメイトの神事で終末気分を一掃してくれる
2013/1/10 ワールドメイト神事
新年あけましておめでとうございます。 といっても、もう10日になってしまってるんだけど。 年末年始はいろいろと忙しいから、つい書きそびれてしまう。 それにこの時期は、毎年、ワールドメイトの伊勢神業にも ...
-
-
ワールドメイトのGW神業が終わって
2015/5/14 ワールドメイトゴールデンウィーク神業
ワールドメイトのゴールデンウィーク神業がすべて終わった。今年は英虞湾、鳴門の渦潮での神事、星の差し替え神徳祈祷と、とても充実していた。もちろん毎年、いつも素晴らしいけどね。 少し予定よりも延びたけども ...
-
-
珍しい蜃気楼が出現するところは、やはりパワースポットが多い?
2020/2/11 ワールドメイト 氷見, 白山
ワールドメイト会員は知ってると思うけど、ワールドメイトの節分大祭が行われていた氷見から近い、白山に現れた蜃気楼のニュースが話題になっていた。 「40年以上見たことない」白山や乗鞍岳の上空 ...
-
-
関東のパワースポット箱根神社
2011/10/2 箱根
まもなく、ワールドメイトでは、富士・箱根神業がはじまる。 今までこのブログで何度か九頭龍神社のことは紹介してきたけどね。 そのご本家というか、九頭龍さんを御眷属に持つ、箱根神社を今日は紹介しようかな。 ...
-
-
出雲大社が、今日60年ぶりの遷宮
2013/5/10 出雲大社
日本でもっとも有名な神社と言えば、伊勢神宮とならんで、出雲大社の名前をあげる人が多いと思う。 その出雲大社のご祭神の大国主の尊は、日本の神話に登場する神様のなかでも、特に親しまれている神 ...
-
-
幸せ度が高い〜氷見と富山湾
2011/11/10 ワールドメイト 氷見
明日からのワールドメイトの伊勢神業最終お取次ぎは、ただでさえ大事な神事だけど、ことさら重要になりそう。 世界経済がこのまま悪化して、恐慌に繋がったり破局にならないように祈らないと。 そして、そういう時 ...
-
-
最高のパワースポット 伊勢神宮
2015/4/14 伊勢神宮
今日は、ワールドメイトでも、毎年参拝をする伊勢神宮を紹介。 有名な神社はパワースポットでもあることが多いけど、この伊勢神宮こそは、日本の主宰神、天照大御神が鎮座される中心地であり、12 ...
-
-
先祖も喜んでるんだろうね!!
2008/4/16
いよいよ、ワールドメイトの節分大祭が始まるとのメルマガがきたね。 箱根が始まって半年。ついに節分大祭が始まるんだな〜。 ( ̄— ̄;) それにしても、今年ほど豆木をたくさん申し込んだ年はなかったね。( ̄ ...
-
-
ワールトメイトのご祈願はホントにありがたい
2015/5/1 ワールドメイト証
ワールドメイトのあわ代がすごい。 神社やお寺では、年間通してご祈願の種類がだいたい決められているけど、ワールドメイトも似ているところはある。 神社では7月に夏越しの祭りがあり、人形形代で大祓祈願すると ...
-
-
神さまの救済力が出ないと神事とはいえないからね
2011/11/22
今回ワールドメイトで行われた氷見での神事は、深見東州先生が何度も始めようとされるけど、そのたびに邪魔が入って出て来れなかったと聞いた。 神事の申し込み締め切り後、すぐに始まりそうで始まらず、5回くらい ...
-
-
ワールドメイトの、何が一番素晴らしかったかというと・・!?
2016/3/29
深見東州先生は、目標を持って苦楽を共にすると、友達が出来ると言われていた。 たしかに、今でも続いている友達を見ると、みんな学生時代のクラブ活動の仲間たちだ。 そして、その頃は学生時代にできた友達が、一 ...
-
-
復活したワールドメイトの定例セミナーで癒される
2011/5/30
間もなく6月だというのに、今年はわりとはだ寒い日が続く。 台風の影響で、大雨が各地に振っているし、特に東北の被災地は大丈夫だろうか。 もうこれ以上災害は、来てほしくないけどね。 なんとか台風の上陸は免 ...
-
-
「スポーツ平和サミット」で聞いた、ゲストの意外なエピソード
2013/7/20 イベンダー・ホリフィールド, ミシェル・クワン
Ustreamのライブ配信で、「スポーツ平和サミット」を視聴した。 全部は聞けなかったけど、イベンダー・ホリフィールドとミシェル・クワンが登場する座談会を見ることができた。 司会は今回のサミットの執行 ...
-
-
グランドスラムと2つのISPS新規大会
2025/4/14
久しぶりにゴルフの話題を。 ゴルフのTV中継を見るのは、パリ・オリンピック以来という、にわかファンとすら言えないゴルフ観戦者だけど、ローリー・マキロイのグランドスラムがかかっていたので、早起きして途中 ...
-
-
2013 ISPS HANDA World Cup of Golf が始まった
2013/11/21 ISPSハンダ ワールドカップ オブ ゴルフ, 半田晴久会長, 国際スポーツ振興協会
今日からメルボルンで、「ISPSハンダ ワールドカップゴルフ」が始まった。 会場となるメルボルンのロイヤル・メルボルン・ゴルフクラブ この「ISPSハンダ ワールドカップゴルフ」は、ワー ...
-
-
ISPSハンダグローバルカップ2016は、6月23日〜26日に開催
2016/3/2
去年初めて開催されたISPSハンダグローバルカップは、日本初の世界6大ツアーの選手が多数参加するスケールの大きな大会になった。 試合の方は、武藤俊憲が日本選手の底力を見せて初代チャンピオンに輝いた。ワ ...
-
-
楽しスギ、東京ヴェルディ戦(ISPSスポンサーデイ)を観戦してきた
2017/6/12 ISPSスポンサーデイ, 半田晴久, 東京ヴェルディ
10日土曜日の東京ヴェルディ対名古屋グランパス戦を観戦してきた。 ホントは見に行く予定にしてなかったけど、やっぱり急に行きたくなって、急遽参戦した。 行ってホントに良かった。あんなに東京 ...
-
-
八面六臂芸術家の集大成!サンタも驚く!! クリスマスパフォーミング時計宝飾展示会
2021/12/11
今年の東京芸術財団のクリスマスイベントは、とても盛りだくさん。 毎年この時期には、株式会社ミスズのHANDA WATCH WORLDの時計ジュエリー展示会とともに様々なイベントが催されてきたけどね。 ...
-
-
国立オペラ・オーストラリアとの共催で「秋に燃ゆる国民のコンサート」
2015/11/23 オペラ・オーストラリア, ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー
先日開催された、秋に燃ゆる国民のコンサートのことがネットで記事になっていたので紹介。 東京芸術財団主催「第2回 秋に燃ゆる国民のコンサート!」開催!! 今回のコンサートは、世界12大オペ ...
-
-
「深見東州と世界の友人コンサートツアー」マイケル・ボルトン
2013/7/1 マイケル・ボルトン, 深見東州と世界の友人コンサートツアー
待望の武道館ライブまで、あと2ヶ月。 今日は、「深見東州と世界の友人コンサートツアー」のラストを飾る武道館で共演するマイケルボルトンを紹介。 まずは、いろいろ書く前に、この曲で有名だよね ...
-
-
ジョー・リン・ターナーなど、武道館コンサート共演者たちからのメッセージディスク
2015/9/22 ジョー・リン・ターナー
深見東州先生が出演された2015年武道館コンサートも、大盛況のうちに終わった。 今年で3回目の武道館コンサートになったけども、今回が一番観客が多かった気がする。ステージの斜め後方の席まで設けてあり、 ...
-
-
ハビギス接近中だけど、明日は「深見東州の福岡は世界一コンサート」が開催される
2019/10/9 HANDA Watch World時計宝飾展示会
明日10日は、5月の岡山でのコンサートに続き、今年2回目の深見東州先生のコンサートが福岡で開催される。 今回は、福岡出身の歌手の歌を多く歌われるようだ。 去年からは中島みゆきの歌も増えて ...
-
-
漫談家、”世界の中心で笑いこける” の新春漫談
2024/1/14
今年の新春は、深見東州先生が経営される株式会社ミスズと、会長をされている東京芸術財団による「新春・十日戎時計宝飾展示会!」が、西宮神社の十日戎からも近い神戸で開催されていた。 十日戎は宵戎の9日から本 ...
-
-
深見東州先生の、とろけるような歌声をどうぞ
2010/12/3
深見東州ゴールデンポップスを歌う 14 追憶 深見先生のゴールデンポップスが、やっと発売されたようだ( ̄∇ ̄;) どうもこのCDは、最高に気が良いと、深見先生自らいわれたそうだ。 ワールドメイトで聞い ...
-
-
4年ぶりの東京大薪能は、幻想的な異空間へと誘う
2022/11/3
ふだん忙しくしてると、なかなか芸術に触れる機会が少なくなると思うけどね。 その中でも日本の伝統芸能となると、敷居が高くてさらに馴染みが薄くなってしまいがちだよね。 でも、日本には素晴らしい伝統芸能があ ...
-
-
いい歌がひきたつ深見東州先生の歌唱力
2015/2/22
噂のHANDA.TVで、すごくいい歌が流れていた。 「だれかが風の中で」 木枯らし紋次郎の主題歌で上條恒彦が歌い、その昔大ヒットしたそうだ。 聞いたことある歌だなとは思ったけど、こんなに ...
-
-
聖徳太子没後1400年の節目に、オペラ「聖徳太子」再上演
2022/9/8
来週、新国立劇場で開催されるオペラ「聖徳太子」は、2002年の初演から実に20年ぶりの上演になる。 今年は622年に亡くなった聖徳太子の、没後1400年の記念すべき年になるから、バージョンを大きく改訂 ...
-
-
株式会社ミスズ(半田晴久社長)が、「roberto cavalli by FRANCK MULLER」の総代理店に
2015/12/14 roberto cavalli by FRANCK MULLER, 半田晴久, 株式会社ミスズ
いろいろ書きたいことがたくさんあるけど、今日は深見東州(半田晴久)先生が経営される株式会社ミスズが、イタリアのファッションブランド「ロベルト・カヴァリ」とスイスの機械式時計メーカー「フランク ミュラー ...
-
-
プリンセス天功のイリュージョンに、ドッグショーにサルまわし
2023/4/1
たぶん、今回の深見東州バースディー個展に参加しなかったら、死ぬまでプリンセス天功のショーを生で見ることはなかったかもしれない。 あんなにスゴいショーが、参加しただけで見れるなんて考えられないことだった ...
-
-
サンタも脱帽するよね、ファン・ビンビンに出会うと!
2022/12/30
東京芸術財団と株式会社ミスズが共催するクリスマスイベントは、今年も盛り沢山で、連日、面白く盛り上がった。 下で紹介するスポーツ紙にも書かれているように、日替わりで豪華なゲスト陣が登場したからね。 12 ...
-
-
クリスマスの雰囲気を満喫できる、ヒルトン東京お台場でのクリスマス・時計宝飾展示会
2024/12/13
今年も、すっかり恒例となったお台場でのクリスマスイベントが開催される。 今年も、深見東州先生が経営される株式会社ミスズのHANDA Watch Worldの時計宝飾展示会と同時並行で、5日間にわたり、 ...
-
-
HANADA Watch World (ハンダウォッチワールド) フェア、アントワーヌ・プレジウソ発表会
2017/10/17 アントワーヌ・プレジウソ
いよいよ来週は、吉祥寺に深見東州先生が経営される時計店、ハンダウォッチワールドがオープンする。 今日はその前に、9月12日に吉祥寺第一ホテルで開催されたHANADA Watch World フェアのこ ...
-
-
Beyond the Time 〜 時を超えて
2025/7/30
『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』の主題歌、「BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~」とは違うからね。 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を見てて、初期のガンダムアニメを知 ...
-
-
「世界の医療と、国際政治」サミットで、グローバル・ヘルスの課題に取り組む深見東州(半田晴久) 先生
2016/3/13 ピーター・ピオット博士, 世界開発協力機構, 半田晴久
深見東州先生のお誕生日の3月18日には、「世界の医療と、国際政治」サミットが開かれる。 主催は世界開発協力機構(半田晴久総裁)。共催は公衆衛生学の研究で世界で最も権威のある大学院教育機関と評価されてい ...
-
-
2019 深見東州先生の多彩な活動をSNSやメディアで振り返る
2019/12/28
今年最後の記事は、2019年の深見東州先生の活動を、新聞記事とネットの投稿などから振り返ってみた。 ワールドメイトでは、これから伊勢神宮の参拝や、来年の日本や世界のための神事が執り行われるので、今年は ...
-
-
Forbes JAPAN ジャッキー・チェンインタビュー、夢は平和な世界の実現
2018/3/2 ジャッキー・チェン
HANDA Watch Worldのアンバサダーになったジャッキーチェンへのインタビューが、Forbes JAPAN のウェブサイトでも公開されていた。 今月号のForbes JAPANに掲載されてい ...
-
-
世界開発協力機構主催の「WSD世界人権サミット」が、東京ビッグサイトで開催される
2015/12/8
年の瀬も迫ってくる今日この頃だけど、深見東州先生が総裁をされる世界開発協力機構主催のWSD世界人権サミットが、13日に東京ビッグサイト国際会議場で開催される。 ...
ワールドメイトについて
ワールドメイトは古神道をベースにした教派神道の宗教団体だよ。
とは言っても、ワールドメイトでは、人々の生活と人生に役に立つのであれば、神道だけでなく、仏教や儒教、キリスト教や神智学に至るまで、宗門宗派に縛られず自在に説いて実践しているけどね。
教祖の深見東州先生の、おおらかな惟神の道の立場からの深い宗教理解や体験をふまえた、現実に人々の幸せにつながる教えがすばらしいからね。
人類愛、人道主義、社会貢献という価値観を大切にしているから、反社会的やカルト的にもなりようがないし。
宗教団体には珍しく、建物の拡張や組織や信者の拡大を第一にしていないし、その分、社会が良くなるためのさまざまな活動に関して、どこよりも多様で力を入れているから。
教祖の深見東州先生自身については、真を求める科学、学術、経営。善を求める宗教、教育、スポーツ、福祉。美を求める芸術。その真善美3つの側面を同時に実践することが、神を正しく行ずる道であると信じられている。
宗教だけが神じゃないということで、ワールドメイトの宗教活動以外にも多くの活動をされているよ。
もちろん宗教活動と会社経営を混同されたりはしないし、きちんと区別した上で共存しているから。
そのように社会常識と社会に信用がある経営者として、いかにも教祖然としたところもなく、ギャグやユーモアが得意な面白い人なんだよね。
一方で、”現代のルネッサンスマン”と呼ばれるほどの創作的な活動を続ける芸術家、文化人でもある。
一流大学の博士号(Ph.D)を2つ取得しているため、海外の著名な友人たちからはドクター・ハンダと呼ばれているけどね。
そのような深見東州先生をリーダーとするワールドメイトは、宗教のイメージを覆すような、明るく楽しく面白い宗風なんだよね。
来るもの拒まず、去るもの追わずだし、布教活動や奉仕活動、献金(お布施)に強要や束縛がなく、さらに民主的な運営を取り入れられている。
政治へのスタンスに関しては、政治は好き嫌いではなく社会に必要なものであるから、超党派で有用な政治家への金銭的な応援のみを行っているよ。
特定の政党を支持しないし、政治家の政策決定に口を挟むこともされない。
会員を動員する選挙活動は一切やらないし、政治家へ見返りを求めたりしないことは、メディアもよく知っているからね。
