happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

2018/5/22

ワールドメイトでも、バッキンガム宮殿にちなんで!

明日3月18日はワールドメイトの深見東州先生のお誕生日。( ̄∀ ̄;) 今年で59歳になられるそうだ。 今回その深見先生の誕生日にバッキンガム神業ということで、以前ワールドメイトの総本部で何度か開かれていたものが、今年はさらにグレードアップして開催される。 もともとはエリザベス女王が、英国で福祉活動に貢献があった人をバッキンガム宮殿に招いたところから、ひらめかれたらしいけどね。 福祉に貢献した日本人として過去初めてエリザベス女王主催のパーティに招かれた深見東州先生は、ワールドメイトで布教に貢献した人を同じよ ...

2022/2/17

誰でも神様を動かせるようになるのが、ワールドメイトの特徴かな〜?!

最近はワールドメイトの神事の衛星放送がないせいもあってか、支部の行事がいろいろ増えてきた。( ̄▽ ̄;) ここ数年神事がずっと続いていただけに、神事がないと一抹の寂しさはあるけどね。でも支部活動が充実することも大事なのかもね。 以前からだけど、ワールドメイトに入会した人で、いろんな宗教を体験してきたひとが時々いる。 その人たちの中には、ワールドメイトの神様に対する距離感が、あまりに親しく近い感覚なので、そこに驚く人もいた。 そもそも神様を動かすとか、そういう概念がない宗教もあるようだけど。 それで最初は恐れ ...

2022/1/13

ワールドメイトで聞いたことをやらなくなったら免疫力が落ちてしまった!

それにしても今年は花粉がかなり飛び散っているよね〜( ̄# ̄;)・・ 今年はまったく大丈夫かな〜と思っていたんだけど、急に数日前から花粉症がひどくなってきた。 ワールドメイトで三輪神業があった、あの山奥の村のジャバラ飴が花粉症に効くということで、今かなりな人気らしいけどね。 あの飴を今年は食べていたから、今まで調子よかったのかな〜。 花粉症は、それまで調子がいいと思っていても、いきなり症状が出てくるから、まったく油断ならないよね〜。 それで最近本屋に行くと、体を温めると病気が良くなるという本がブームになって ...

2022/4/21

悩むほど暇じゃないよね、ワールドメイト会員は

ときどき支部のワールドメイト会員が、知り合いを支部に連れてくることがある。 だいたい、なにか悩みがある人が多いけどね〜。 じつは最近、人の悩みを聞いていて、ふと気がついたことがあった。 いつのまにか、自分に悩みが無くなっていることに気がついた。( ̄∇ ̄;) というのか、悩みが無いわけではないけど、あまり悩まなくなっていることに気がついた。 人間関係の悩みとか、お金の悩みとか、今だったら就職の悩みとか多いと思うけど、けっこう深く悩む人は悩むよね。 でも、あまり悩みすぎると、かえって解決しない気がするけど、悩 ...

2018/5/22

感性は磨かないと錆びることを、ワールドメイトで気がつく

深見先生が会長をつとめる世界芸術文化振興協会主催、風車の書画展という展覧会を見に行ったワールドメイト会員がいた。 今年から上野の森の美術館という、伝統あるところで開催されているらしい。 というか、もう会期は終わったようだけどね。 その人は、ほぼ毎年、作品を出したりするそうだけど、今年はレベルが上がっていると思ったそうだ。 少し前まではなんとなく素人っぽい、変わった作品も結構あったらしいけど、今年は力作が多かったと言っていた。( ̄∇ ̄;) そして書も絵も入選作品に、必ず名前を見る人がいるらしいね。 絵にも書 ...

2018/5/22

ワールドメイトでは、3月3日はとてもおめでたい日

今日3月3日は、世間では雛祭りのお祝いだけど、ワールドメイトでは、深見東州先生の師匠である植松愛子先生のお誕生日にあたる。( ̄∇ ̄;) 最近おみかけする機会はなくなったけど、おいくつになられても、お元気でいらっしゃるんだろうね〜。 なにしろ、あの深見先生を鍛えて、あれだけの人になるまで育てられた方だから。 よくお話しされるのは、山の手の上品で資産もあり、一流の物に触れている関東の人は、大変見る目が肥えていて、相手の育ちを見ておつきあいするようなところがあるそうだ。 そういう人たちからも相手にしてもらえるよ ...

2022/5/26

リュウグウノツカイ発見は良い知らせなの!?

チリの超巨大地震と、津波の驚異には改めて驚いた。( ̄ ̄;) 1メートルを超す津波が、はるばる太平洋を越えて、東北、四国まで来たらしい。 そら恐ろしいほどの、ものすごい地震のエネルギーを感じるよね〜。 沖縄でも先日、大きな地震があったけど。 環太平洋で、巨大な地震が去年から増えている気がする。( ̄〰 ̄) ところで、地震の前触れともいわれる、謎の深海魚、リュウグウノツカイが、昨年暮れから大量に日本海側に漂着しているらしい。 以下は2月27日の読売のニュース 『深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山 ...

2022/3/25

ワールドメイトの、なにも無いことが証とは

最近、ワールドメイトの支部で、よく聞く話があった。( ̄∇ ̄;) ワールドメイトの人形形代を、自分の子供のクラスの子たちの分まで書いてあげたら、そのクラスだけは、インフルエンザで学級閉鎖にならなかったとか、免疫系の霊璽を書いたら、職場の人は皆かかっているのに、なぜか家族は誰もかからなかったとか、そんな話を何度か聞いたね〜。 幸い、新型インフル(豚インフル)も世界的パンデミックの最悪期は越したのではないかと、そういう話も出だしたので、だんだん落ち着くのかもしれないけどね。 そういえば、自分も家族の分も含めて、 ...

2018/5/22

温暖化対策にも影響がでるかも

今トヨタがリコール問題で、さんざんにたたかれているよね〜。( ̄〜 ̄) フロアマットの問題なのか電子制御装置の問題なのか、これからもっと解明されていくんだろうけど、それにしてもアメリカの場合は日本車たたきの感が強いという人が多いみたい。 あの異常な日本車叩きの盛り上がりは、米国の自動車王国というメンツもあるのかな〜。 でもトヨタも、3代目プリウスがブレーキシステムに不具合があるなど、燃費を極限まで追求する中での、なにか問題が生じているようでもあるし。┐( ̄ヘ ̄)┌ 温暖化対策を考える場合、トヨタを中心とした ...

2022/6/26

久しぶりにワールドメイトのホームページを見たら

ワールドメイトのホームページが新しくなっている。( ̄∀ ̄;) ずいぶんと、また、雰囲気が変わったよね〜。 おしゃれな感じになって、前より断然良くなった気はするけど。 いきなり曲が始まるのには、なかなか驚いたけどね。 昔、ワールドメイト定例セミナーでよく聴いた歌だったので、とても懐かしかったけど。 最近のホームページは、こういう感じのスタイルが多いのかな? せっかくホームページを開いたので、ワールドメイト皇大神御社のおみくじを引いてみた。( ̄ー ̄) 「讃えられ人にめでられわが魂は、弱くなるなり苦言を迎えよ」 ...

2022/2/16

ワールドメイトで聞いた女性パワーの秘密とは

神さまへの祈りというのは、論理的にわかりやすく祈る部分もいるけど、それより感情で訴えかけてくるような、そういう部分の方が、神さまも動かされるらしい。 だから女性の方が、神さまに通じやすいという話だった。 女性は、いいとか悪いとかの前に、じぶんの感情が満足しているかどうかで、いろいろ言ってからのようだ。( ̄∀ ̄;) 今回のワールドメイトのハットハットソサエティ参加のことでも、当初最初の500人に漏れた人たちから、様々な問い合わせがあり、どうしても参加できないかと、あの手この手で問い合わせがあったらしいけどね ...

no image

2021/11/18

人気スター?なみ・・!

ハットハットの大会では、深見先生、みんなからさわられてしまったらしい。 (⌒〜⌒) なんか芸能人のような感じだよね〜。 おすもうさんも、花道を歩くときに触られたりするけど、そういうのりなのかな〜きっと。(⌒。⌒)y 深見先生はカリスマ的と言うより、きどらず気さくな方なので、そういう目に遭われるのかもね〜。 宗教団体の教組を見る目とは思えない、人気スターという感じなんだろう。 料理もおいしくて、足りなくなったらしくて、急遽、かなり追加をされたらしい。 そしてみんな、深見先生から一人一人声かけられたりして、そ ...

2018/5/22

ワールドメイト女性会員の心をわしづかみ

やっぱり深見東州先生は、女心をよお〜くわかってあるという話になった。( ̄∀ ̄;) ある男性会員は、ワールドメイトのハットハットソサエテイに奥さんが参加したら、とっても奥さんが上機嫌になって、これからは支部に行くのもいきやすくなりそうだと言っていた。 今までは支部に行くとからだがだるくなったり、行く途中に眠くなったりしていたのに、昨日はからだがすごく楽で軽やかだったらしい。♪└( ̄◇ ̄)┐♪ きっと今までは、奥さんの「私も支部に行きたい」「自分ばっかり御神業して許せない」という念をうけていたんだろうねと、そ ...

2018/5/22

ワールドメイトは女性が主役!?

ワールドメイトのハットハットソサエティ大会は、始まる前から、かなり盛り上がりを見せている。( ̄∇ ̄) =3 ふだんあまり支部に来れなかった主婦の人たちも、今回はかなり参加するみたいだし。 まあ、それはいいことだよね〜。 ホテルオークラの会場の関係で、当初は500人限定だったのに、あまりに参加希望者が殺到したため、急遽昼夜の2度、合計1000人規模で開催することになったそうだ。 このあたりの深見先生の柔軟な決断は、いつもながら素早いものがあるよね。 みんなが参加できて、喜んでくれることを優先されたので、漏れ ...