- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
本当ならば、毎年2月3日は、ワールドメイト節分大祭という、天界のお正月を祝う神事が行われる。 そこから2月27日までが、もっとも気が濃くなる、ワールドメイトで言うところの冬神業の時期になっている。 ただし今年の節分神事は、2月の27日に行われることになったけどね。 なので、2月3日の節分や2月4日の立春は、それぞれのワールドメイトの支部でお祝いすることになると思うけど。 そして、この2月の冬神業の時期は、たっぷりと深見先生のお話を聞いたり、本を読んだりして、学びを深めるのには一番良いと言われている。 今年 ...
先日のワールドメイト熊野神事で出てきた教えは、含蓄深いものばかりだったけどね。 世界経済や国際政治、国内の政治など、大きな問題がたくさんあるのに、わざわざワールドメイト会員の身近な事について、たくさんの教えが出てきた。 それにかなり噛み砕いだ深見東州先生の解説が加わり、よけいにわかりやすくなった。 その中でも、「揺れ動く心に不動の信心があれば、世の中良きことばかり」という言葉がとても印象に残った。 人間は不動の信心が無いから、ああでもないこうでもないと、色々な不足を言いたくなるんだろうなと思 ...
ワールドメイトの熊野神事が、お昼頃に終わった。 最後まで参加できなかったから、後日ビデオ録画を見ないといけない。 日本はデーター上はドンドン衰退してるように見えるけど、でも心配ないようなことも、熊野の神様が言われていたようだけどね。 先々大きく発展して行くために、今の政治や経済に揺さぶりをかけて、変えようとされているのかもね。 そのうちに、新しいものがだんだん出てくるようだから。 日本に関しては、なんとなく安心はしていたけどね。 ところで今になって、やたらと関東に地震が来るとか ...
イタリア中部沖のジリオ島付近で、地中海クルーズ中の、イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディア号が座礁した大事故が起きている。 事故に遭われた方たちは、とてもお気の毒でかわいそうだけど・・。 しかも、乗客がたくさん逃げ遅れて、まだ船内に大勢残っているのに、船長が先に逃げ出すなんて、これはひどい。 金融危機でもめているEUの首脳やリーダーたちも、金融問題に関してこんなことにならないようにして欲しいけどね。 ところでワールドメイトでは、今週末の熊野神事では、国内に関する懸念材料を祈ることになった。 ...
昨年のワールドメイトの神事を聞いていると、これからは北朝鮮もだけど、韓国が日本にとってはかなり問題になって行くように思える。 北朝鮮は、金正日が死亡して不安定な情勢のようで、いまは国内の事だけで手いっぱいのようだしね。 昔から言われていたけど、韓国人はどうしても中華思想と儒教の影響で、日本を格下くらいにしか思ってないようだよね。 日本が自分たちより上だというのは、韓国人にとってはあってはならないことなのかな。 中国が世界の中心で、その近くの韓国はその次で、日本なんかは辺境にある格下の国くらい ...
ワールドメイトとはまったく関係ない話だけど、「どうやったらお金持ちの男性と結婚することができますか」と、25歳の女性が、JPモルガンCEOとされる人物に送った質問と、その回答がネットで拡がって話題になっていたらしい。 ただし、回答したCEOがジェイミー・ダイモン氏かどうかも定かではなく、その女性が実在するかどうかも不明らしいけど、読んでみると「お金」と「美」について、今のアメリカの世相を映してるのかな〜なんて思った。 「わたしはいま25歳で、年収50万ドル(約3900万円)以上の男性と結婚し ...
ここ数日、全国的に冷え込みが続いているようだけど、お正月のワールドメイトの神事会場の寒さを体験してるせいか、どうってことない気がする。 しかも、地面がぬかるんでいたし、どろどろの中でよくやったけどね。 戻ってきて、まだ、正月気分が抜けない街並みを見ていると、普通にみんながお正月を祝って過ごしている時に、人知れず世界や国のことを祈る神事を行っているワールドメイトって、ほんとにありがたい存在なんだな〜って、感じてしまった。 もちろん、深見東州先生あってのワールドメイトであり、一番大変な思いをされているのは、い ...
あけましておめでとうございます。 今年は、全国的に初日の出はいまひとつだったから、上空からの写真を載せておこうかな。 今年は昨年に続き、日本海側でお正月を過ごしたけど、いろんなことがあった。 とりあえず、今年色々な意味で注目を浴びることになるロンドンの新年の模様を映像で紹介。 London Fireworks 2012 in full HD - New Year Live - BBC One 美しいというか、派手だよね。 なにせ、今年は、ロンドンオリ ...
今年最後は、霊峰白山と白山比咩神社を紹介して終わろうかな。 今回のワールドメイトの伊勢神事が行われるところでもあるからね。 霊峰白山の最高峰、御前峰の頂上 頂上近くにある白山奥宮の社務所 ここはまた、昔から、白山信仰の中心になっているところだよね。 でも、単なる白山信仰というものではすまされない、大変な秘め事と天上界の機密がある神域なんだよね。 神道では、山に神様が居ると言われるけど、ワールドメ ...
もうクリスマスは終わったので今更なんだけど、今回の深見先生のクリスマスソングはホントに良かった。 音も、最近のバックバンドが、ロックが得意なバンドのようだし、かなり変わった。 J-ロックって感じになってきてるよね。 それはいいとして、いよいよ今年から来年にかけてのワールドメイトの伊勢神業の詳細が分かってきた。 もちろん前から言われているように、最大のテーマは世界経済が恐慌にならないようにという事だけどね。 本屋に立ち寄ってみたけど、ここにきて、その手の危機を警鐘乱打するような本ばかりが、かな ...
ワールドメイトとは、まったく関係ない話だけど、世の中に離婚式なんてものがあることを知った。 深見先生がアドバイザーをされている『サクセス登竜門』で、そのパイオニアの人が出演して紹介されていた。 これはホントに驚きというのか、観念がはずれまくる内容だった。 そもそも離婚式なんて、誰がするんだろうと思ったけどね。 案の定、最初はかなり顰蹙を買ったりしたそうだ。 ところが、それをしようと考えた人は、とても真剣に離婚式について考えていて、いい加減な考えでやろうとしてるのではなかったね。 だから、やがて承諾してくれ ...
週末は、かなりまとまった雪が降るそうだけど、ワールドメイトではJFK総会や、生霊救霊、クリスマスチャリティセミナーなどの祭事が目白押しだ。 それが終わると、いよいよワールドメイトの一番大事な神事、伊勢神業に突入するけどね。 天の岩戸開き大神事というご神業が長く続いてきたけど、いよいよワールドメイトの神事も、変わっていくのかな〜。 いつまでも同じような形での御神業では続いていかないという事が、やっぱり本当なんだなと思った。 電飾で飾った車や、いろんな神様のコスプレをしてパレードしていた頃が、ちょっと懐かしい ...
今年、世界におきた自然災害や、重大ニュースを振り返ってきたけど、今年も残すところ2週間を切ったところで、まだまだ大きな出来事や災害がおきている。 まずは、フィリピンの台風災害だ。 2011/12/19 16:02 フィリピン赤十字は18日、フィリピン南部のミンダナオ島を直撃した台風21号(通称:ワシ)による死者が652人、行方不明者が800人超に上ったと発表した。 フィリピン国家防災協議会は19日、被災者数は14万3000人、4万6600人が避難していると報告しており、現在も行方不明者の捜索 ...
どうやら福島原発が冷温停止したそうだ。 野田首相が「原子炉は冷温停止状態に達し・・・、 安定状態を達成し、発電所事故そのものは収束に向かったと判断される」と述べていた。 この原発の事故こそ、今年の世界中の出来事の中でも、一番注目された事件だったかもしれないよね。 7月からすでに安定はしていたらしいけど、なんとか収束宣言できるところまでこぎつけて、ホントによかった。 ところで2011年は、国際情勢においても、政治・経済・軍事のパワーバランスの変化や変動が、はっきりと出てきた一年になった。 その中でも一番緊急 ...