- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
楽しみにしていたオペラ「ファルスタッフ」を見てきた。♪└( ̄▽ ̄)┐♪ 昨年に続き2回目のファルスタッフだけどね。 去年、最後の第3幕だけは、主役の深見先生の歌の部分を、グレゴリーさんという、昔の世界5大バリトンの人が歌ったんだよね。 なんせ去年は2週間という考えられない短い練習で、いきなり本番されたから、深見先生ののどに、相当な負担がかかっていたらしい。 今年はもちろん全幕パーフェクトに演じきられたけどね。( ̄— ̄;) 2度目だけに、見てる方も、じっくり鑑賞できた気がする。 じっくり聴いて感じたのが、こ ...
今年、ワールドメイトの鹿島神業の形代は、具体的な名前のついた形代が多いね。( ̄∇ ̄;) 「悪い奴変な奴から縁が遠のくセト黒龍形代」とか、「けんかやもめごとに強くなるセト黒龍形代」とか、二十数種類新しく登場している。 名前がそのまま、形代のはたらきをあらわしているから、わかりやすいけどね。 セト黒龍という神様は、黒龍という龍神の中でももっとも強烈なパワーがあるようだ。( ̄— ̄;) 深見先生の昔の本を読んでいたら、戦争のときなんかに出てくるらしい。 戦いに強い神様ということだろうね。 それからセクメト赤龍もま ...
アルゼンチン・南極びらき神業は、地球の果てみたいなところであるよね。\( ̄◇ ̄;) 時間と旅費があれば行きたいんだけどね〜。 ふつう、そんなところまで、自分では行かないだろうから。 でも、今回は九星のめぐりが悪い人はいけないようだし。 どのみちいけないわけだ。( ̄〜 ̄;) 少し残念。でも衛星放送があるということなので、そちらに参加しよう。 かなり昔のワールドメイト定例講義で、北欧神話のお話があったらしい。 今回の南極にはその神様と同じかどうかはわからないけど、北欧神話の神さまがおられるそうだ。 ギリシャ神 ...
ワールドメイトからのお知らせによると、南極大陸・アルゼンチンで御神業することが決まった。( ̄∇ ̄;) かなり前に、温暖化の原因を止めるためのスポットを言われた時があった。 たしかアルゼンチンもそうだったと思う。 大きな世界の潮流のポイントがあるんだろうね。 潮流の温度の変化は、世界の気候に大きな影響を与えるみたいだから。 映画「デイアフタートゥモーロウ」も、北極の氷が溶けて、潮流に影響が出て、巨大ハリケーンが発生したり、次に寒冷期になったりとか、そういう映画だったよね。 2004年のシアトル神事の時だった ...
今日も、集中豪雨で、傘が役に立たないくらい激しかったね。 ( ̄△ ̄;) 家に帰りついたらびしょびしょだった。( ̄〜 ̄;) ワールドメイトで、だれかが温暖化のせいで集中豪雨が増えている、とかいってたけどね・・・。 こんな時期にこんなに雨が降るなんてね〜。 しかも短時間での雨量がものすごいよね。 ほんとに温暖化のせいなのかもね。 そういえば去年は、夏場の北極の氷が、過去最高になくなったらしいね。!?( ̄□ ̄;) ふだんの半分近くまでに氷の面積が縮小されたらしい。 ∑( ̄メ ̄;) 今年もそれに迫る勢いだけど、な ...
お盆すぎて涼しくなったかな〜と思ったけど、蒸し暑くなったり、雨が強く降ったり、ちょっとばて気味のこの頃なんだけどね〜。( ̄∇ ̄;) ところでセト、セクメトが現れる今回のワールドメイトの鹿島神事は、始まってから、パンフや人形が揃いだすとういう、ぎりぎりになって出てきたものが多かったね。 8月8日の神事開始のぎりぎりに、大きな内容がおろされていたからね。 それで当初は鹿島神事を10日以上行うと、神力が出すぎるので10日で終わる予定だったんだ。( ̄— ̄;) でもこうやって、日程が延びて来たということは、10日で ...
いろいろな証が世界にも出ているということで、深見先生のメルマガにも書いてあったけどね。 世界的な証が出るのが、ワールドメイトの鹿島神業だからね。 ( ̄∇ ̄;) ところでその鹿島では、北京オリンピック開催の時にワールドメイトの花火神事を行ったけども、北京オリンピックが終わる時も、神事会場の近くで花火大会があってたみたいだよ。 証というか面白い符合のようなことがおきているね。( ̄‥ ̄;) オリンピックを機に、日本はだんだん繁栄の道を歩むようだけど・・。 中国は、逆に衰退するといわれている。 これからどうなって ...
ワールドメイトで、深見先生のお話を聞いていると、今までとガラッと、なにかが変わってしまうことがあるんだよね。( ̄— ̄;) 行動がその日以来変わってしまうんだ。 もちろんすべて素晴らしい方に変わるんだけどね。 一気に変わるというより、伏線でずっとそのことに関して悩んでいたり、お話を何度か聞いているんだよね。 でも、なかなか分かってるようで分かってなくて、それがあるとき、はじけるようにポンッと、自覚するんだ。( ̄▽゜)/☆ そうすると、一気に行動が変わるんだよね。行動が変わらないと本物ではないからね。 小さい ...
やっぱり、オリンピックで金メダルをとる人は、「絶対に金メダルをとる」、という気持ちでいるようだね。( ̄ヘ ̄) ワールドメイトの灯篭流しの時、深見先生が、北島選手くらいの気迫を持たないといけませんね、といわれていた。 室伏選手は心のどこかに、[体調悪いから仕方が無いかな〜]とか、[金メダル取ったことがあるからもういいかな〜]という気持ちがあったようだね。( ̄⊿ ̄;) やっぱり、北島選手のように、「絶対金をとる」という気持ちを保てる人が、オリンピックの勝利者になるんだろうね。 そういう気迫のある人に勝利の女神 ...
なんだか涼しくなった気がするよね。 日中はまだまだ暑いけど、お盆すぎると季節が変わってくるね。(⌒〜⌒) お盆で休みを多めに取ったから、ちょっと仕事が忙しくなってしまったけどね。 なるだけ、ワールドメイトの神事衛星に参加しようと思うけど、なかなか行けてない。 パンフレットやメルマガもしっかり読まなくてはいけないけど、まだ十分読めてないんだ。 ところで、今度のワールドメイト鹿島神業では、五つの神事が行われる予定だけど、セトの神事は絶対申し込むつもり・・。 とにかくすごい神様だよね。\( ̄◇ ̄) ...
ワールドメイト灯篭流しが終わった。 去年より多くの先祖が救われたみたいだね〜( ̄∇ ̄;) 毎年、だいたい参加してるけど、先祖が船に乗って湖水を行く時、必ず涙が出てくるんだよね〜。(ノ◇≦。) 不思議だけど、理屈じゃないなにかがそうさせるんだろう。 先祖の喜びや感動が伝わってきて、涙が出るんだろうか。 どちらにしても、味わった人にしかわからない不思議な感覚なんだよね。 そのときにバックに流れるテーマ曲が「灯篭流しのテーマ」 この歌のイントロが流れ出すと、胸がジンとくる。( ̄— ̄; ...
ワールドメイト灯篭流しの会場から帰ってきたけどね・・・。 ( ̄∀ ̄;) 灯篭流しの会場は、なかなか素晴らしい景色のところだったね。 肝心の本番は、今晩らしいので、残念だけど一足先に帰ってきた。 なかなかいいお話が聞けたので、満足したけどね。 オリンピックで勝つ人と、勝てない人の違いや、オリンピックの聖火にひめられた、深い意味なんかも話されていたね。 裏覚えで良く思い出せないけど、とにかくすごくいい話だった。( ̄— ̄;) 今日、何度か再上映があるらしい。 ちょっと眠いけど、いけそうだったら行っ ...
ようやくお盆が終わったね。昨日は送り火をたいて、先祖に帰ってもらった。 といってもワールドメイトの灯篭流しが明日だから、そのときまでは帰ってないだろうね〜。( ̄∀ ̄;) 先祖にとっては、とっても気持ち良いものらしいから。 ところで、今日の朝、ワールドメイトの鹿島神事会場に行こうと思って早起きしたんだけどね。 結局行かなかった。 でも、今日は朝焼けがきれいでネ。\( ̄▽ ̄)/ ワールドメイトの神事会場の方向に、赤や黒の不思議な朝焼けが見られた。 そうそう、今年はまだ、神仙寿符を書 ...
先週土日の鹿島神業は、本当に皆喜んでいたね。 なにしろ深見先生が、あらゆるところに出没されたからね〜。 一緒に行った新しいワールドメイト会員のひとりは、深見先生がヤングオーバーの人達に、気さくに話しかけられてる姿を見て、とても感動したらしい。( ̄∀ ̄;) しかも、司会されたり、舞の指導されたり、そういうのを見て、細やかにいろんなことを教えられる姿に驚いたみたいだね。 それより、あんなにしょっちゅう出られたことに、とても驚いたけど。 それから奉納パフォーマンスの時に、あたらしくレコーディングされたCDから、 ...