- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
小泉純一郎元首相も、いろいろ批判はされていたけど、でも神様からみれば、名前通り純粋な人だったようだね。( ̄∇ ̄;) 鳩山首相も、この前のワールドメイトの神事中に、神様からみて一番純粋だったから首相になれたようなことも言われていたように思う。 誰がみても、小沢さんより純粋なのはわかるけどね、政治的な手腕は別だけど。(〜_〜メ) 昨日の国会の答弁で、自民党の谷垣総裁の、「実母からの資金提供を知らなかったのか」との質問に対して、「天地神明に誓って申し上げたことなので、違うという事実が出たら、議員を辞職する」とい ...
ワールドメイトの三輪神事の会場は、なかなかすごい場所にあるらしい。( ̄∀ ̄;) 山奥の秘境のようなところにあるみたいだよね〜。 行ってみたかったな〜、そんな場所に。 まだ神事は続いているから、チャンスはあるんだけど。 三輪神社団体参拝前のお話で、前回のワールドメイト三輪神事の会場は、建物がたくさん建ってしまって、もう使えなくなったと言われていたけどね。 でもどのみちあそこは夜になると邪気がくるとか言われていたはずだから、今回は無理だったろうね。 現地に行った人に聞いたら、夜は半端じゃなく冷え ...
さあ、ワールドメイトの三輪神事がはじまる、というか、すでに昨日のうちに団体参拝は終わっているはずだけど。 今回は忙しくて、現地会場には行けなかった。 どうも三輪の神事には縁がないみたいだな〜。 景気の二番底、三番底回避のためにも、ぜひ現地に行きたかったんだけどね。 遠隔参拝と衛星参加で祈るしかないかな。 それはそうと、また有力政治家の元側近やら、現衆議院議員やら、次々逮捕されてるね。 かなり衝撃的なことが、三輪神事当日におきている。 2度目でもあるし、これで政権の進退問題に及ぶという見方があるようだ。 少 ...
ワールドメイトの伊勢大神事で、今年のワールドメイトは、子供を持った女性の為の御神業をしていく方向性が発表されていた。( ̄∇ ̄;) 子供を持ってしまうと、どうしてもなかなか御神業に行きたくても行けなくなる人が多いからね。 そんな女性たちのために、すばらしい御神業が今年から始まるみたいだ。 銀河のクジラの会という、子供を持った主婦が中心の、エンゼル会の活動は以前からあったけどね。 今回は、深見先生自ら、すごい企画をされてるようなので、対象になる女性に聞いたら、相当たのしみにしていた。( ̄∀ ̄;) そんななかで ...
ワールドメイトの深見先生は、何事もそうだけど、料理や食べ物でも常に最高の味を追求されている。 先日、深見先生からのお年賀ということで、新作東州ティーをワールドメイトの支部あてにいただいたけど。 その名も名付けて「深見東州紅茶セレクション 絶叫から絶叫へ」という、すごい名前がついていた。∑ヾ(⌒ω⌒;) さっそく支部の御祭りの後、みんなで試飲させていただいた。 5種類あったのですべて飲み比べをしてみたけどね。 まず封を開けたときの香りがすごくいい。 『ミルキーウェイ イン マイ マインド』は開 ...
映画「2012」を見てきた。( ̄∀ ̄;) 前評判というか、面白かったと聞いたので見に行ったけど、そこまで無かった気がするけどね。 前作の「ディ・アフタートゥモロウ」の方が良かったかな〜。 人類が滅びるときに、最後、選ばれた一部のお金持ちが生き残るという設定は、あんまりピンとこなかった。( ̄。 ̄) ストーリーの発想がキリスト教的というか、欧米的な終末思想のような気がするんだけど。 ワールドメイト的に言うと、アンマリ受け入れがたい結末だったかな〜。 ワールドメイトは、人類の危機があっても、必ず回避できると信じ ...
とうとう2010年になったね〜、 あけまして〜おめでとうございま〜す!! 今年もどうぞよろしく〜。ヽ( ̄∇ ̄;)ノ 今年もお正月は伊勢で、ワールドメイトの神業に参加できた。 こういうどこにもないようなお正月も楽しいね。 去年はたしか深見先生の熱唱を聞きながら、ライブのなかでの正月だった。 今年は支部代表者の問答風のアドバイスを聞きながら、正月を迎えた。 毎年違った感じで、何が起きるかわからないのがいいところかな。 10年前までは高速道路のサービスエリアでよく正月を迎えていたけどね。 ワ−ルドメイトに入会し ...
今年もワールドメイトの伊勢大神事に行ってきま〜す。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ 年末はかなりバタバタだったけど、なんとか今年も伊勢にいける。 良かった〜! 仕事がどんなに忙しくても、絶対ワールドメイト伊勢大神事だけは現地に行こうと決めてるけどね。 でも、どんなにそう思っていても、いけないときも出てくるかもしれないから、やっぱり毎年伊勢に行けるように発願しないとね。 いつもそうお願いしていたら、年末年始はいつのまにか休めるようになったからね〜。( ̄∀ ̄;) 先日神業について、新青山塾生へのお話があったけど・・、 『本当 ...
生バンドでのライブという、新青山塾の御神業も、前日のワールドメイトⅩ’mas神業以上にすばらしい神業だったね。( ̄∀ ̄;) 衛星で見たけど、会場は超ノリノリで、ついていけないくらい盛り上がっていたね〜。 どこにあれだけの元気があったんだろうというぐらい、最高にはじけてた。 あれだけノリが良ければ、きっと、神業の未来も明るい気がしたね〜。ヾ(⌒_⌒;) 深見先生の今の10代20代の若者たちへの指導も、すごくつぼを得た感じで、さすがだな〜と思った。 当然のことだけど、今、その世代は目的を明確に理解しないと、な ...
恒例のワールドメイトX'mas神業は、深見先生の歌がますます上手になられていたのにびっくりだった。┌( ̄◇ ̄;)┐ もうおそらく日本一のレベルなんじゃないのかな〜、どうみても。 しかも深見先生の場合、持ち声が、誰よりも圧倒的にいい声されているからね。 なんであんなに上手になられるのか、今回はその秘密を聞くことができた。 聞いたといっても、それですぐにできるわけではないけど。 でも、その深見先生の歌の上手くなる話を聞いて、アルプス合唱団のメンバーが歌うと全然違って聞こえた。 やっぱりあそこまで歌の世界を極め ...
胸が締め付けられるような感じは、血統転換で、・・ 頭がガンガンいたいのは生霊で、・・ という話だったけど、どちらも感じたんですけど( ̄□ ̄;) ということはどっちも強烈だったのかな。( ̄ウ ̄;)うっ・・ とにかく終わったら、すっきりしたから良かった〜。 深見先生ありがとうございます〜。┌(_ _メ)┐ それにしても今いるワールドメイト会員って、恵まれてるよね、ほんとに。 こんな祈祷会に毎回参加できるんだからね。 血統転換はこれで最後かもしれないけど、まだ星差し替えは続くし。 豆木もあれば、北極免因もまだも ...
君のいないメリークリスマス C/W メタボの雀 深見東州 作詞・作曲・歌 先日終ったワールドメイト箱根神業の奉納お芝居の再放送を支部で見て、気がついたけど。 今まで発表された劇団のお芝居とは、かなり違っている気がした。 最初のころは、ギャグの怒涛の連発や、とにかくひたすら笑わせてくれるシナリオが多かったけどね。∑ヾ(⌒ε⌒;) 今回は趣が少し変わっていた。 メッセージ色というのか、深い教えが刷り込まれているのが、強く感じるようになった。 メッセージと言っても、思想とか主義主張のような、人間が ...
先月公開された「2012」を、ワールドメイト会員も見に行く人がわりといるみたいだね。 数年前、異常気象から氷河気が来るという、「ディ・アフタートゥモロウ」という映画と同じ監督がつくっている。 この映画の、マヤ文明の予言で2012年に人類が滅亡するという設定は、ちょっと予言解釈の間違いだろうけどね。(〜_〜メ) マヤ文明にも当然預言者のような人がいたんだろうし、それを否定するつもりはないけど。 単にマヤ歴がそこで終っているというだけで、滅びるとか、災害が来るとは書いてないし。 それより2012年と言えば、ワ ...
ワールドメイト富士箱根神業が終ったというお知らせが来たけどね。( ̄∇ ̄;) 最後まで参加できなかったので、再上映を明日見に行こう。 土曜に奉納された劇団の奉納お芝居は、今回もすごく良かったけどね〜。 一緒に紹介された深見先生の新曲も、ノリノリのダンスナンバーと切ないバラードで2曲ともかなり良かったし。(⌒〜⌒) 劇団は、ダンスの要素がとっても増えて、また前回より進歩してる気がした。 それから伊勢以来だけど、深見先生と一緒にダンスまでできたという、すごいハプニングもあった。 みんなで一緒に踊ってくれるような ...