- HOME >
- happy
happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。
最近また、霊璽の証しコミックが流れているけど、読んでると共通のものを感じる。 自分の願いを叶えてくれよというような、欲望をぶつけるんじゃなくて、どこかにまわりの人のためにとか、相手を思って相手の幸せを願って書いているのが多い気がするね。( ̄∇ ̄;) 自分もすぐに証が出たときを考えると、そういう気持ちで祈ったあとだった気がする。 何時もそういう気持ちで祈れればいいんだけどね。 これが実際になると、なかなかできない。( ̄。 ̄) ・・ これがつねにできる人は、神様を動かすかなりの達人かもしれないね。 頭でわかっ ...
世界最大の噴水、ドバイ・ファウンテン。噴出す水は高さ150m、噴水の長さは275mだって ワールドメイトの深見先生のメールマガジンがひさしぶりにきた。( ̄∀ ̄;) ドバイからヤバい、ヨバイの4倍あぶないなんて、相変わらず言葉あそびというか、駄洒落が絶好調の深見先生なんだけど。ヾ(〜_〜メ) 一見タイトルはふざけているようでも、難しい深刻な問題を深刻にならずに、親しみやすく興味を持って読んでもらえるように、ちゃんと計算されて書かれているんだろうけど。 きっと深見先生の愛が深いゆえに透徹した、人の心理を深くと ...
地球温暖化問題への取り組みの動きが、世界的に進んでいる気がする。( ̄∇ ̄;) いままで癌になっていた、アメリカや中国が温暖化削減目標値を初めてだしてきたようだしね。 日本に比べると全然話にならない低い数字だけど、それでも一歩前に進んだと見るべきかな〜。 中国なんか、今の温暖化の原因はすべて先進国にあるのだから、先進国がまず大幅な削減するべきだと、まだ思ってるようだしね。 たしかに理屈からいえばそうかもしれないけど。( ̄〜 ̄) でもそんなこと言ったら、もともと共産主義で経済がいまいち発展しなかったのがいけな ...
今年のワールドメイトは鹿島大神事が無くなったから、その分箱根で九頭龍師の研修を用意してくださったのかな。( ̄∇ ̄;) 深見先生がお出にならなかったけど、その分、今週末に続きというのか、中期箱根神業という形で改めて行われる。 その時に九頭龍さんだけでなく、他の龍神さんのお取次も指導をしてもらえるみたいだ。 他の龍神さんの神法を9月に受けたけど、どこまで奥が深い内容があるんだろうと思った。 神霊界というのは、人間の想像がつくものではないと言うのがはっきりわかった。ヾ( ̄0 ̄;) わかっている人から教えてもらわ ...
ワールドメイト富士箱根神業の前期が終わった。( ̄∀ ̄;) 今回は九頭龍師大研修会という趣で、九頭龍師としてお取次の濃い勉強ができた。 いつの間にか忘れていたことがたくさんあったしね。 それにわかっていたようで、わかっていなかったことが、今回いろいろと学べて良かった。 まだまだ全然霊力が足りないことだけは間違いないね。┐( ̄ヘ ̄)┌ 今回じっくり研修できて、かなり霊力がアップした気がするけどね。 九頭龍師だけが集まっての、今回のような研修スタイルははじめての気がするけど、年に一回はこういう研修があってもいい ...
先月末に行われた三輪神法悟得会の証かな?( ̄∇ ̄;) 「若い星が連なった「連星」が成長している瞬間を、総合研究大学院大などの研究チームが初めて撮影に成功した。やがて惑星になるガスやちりを吸い上げている 総研大の真山聡・助教らは国立天文台のすばる望遠鏡(米ハワイ州)で、地球から520光年離れた「へびつかい座SR24」を観察した。太陽とほぼ同じ質量を持つ主星と、それより暗い伴星からなり、年齢は約500万年。」 その写真を見ると、なんとなく8の字に見えるところも、面白いというか不思議な符号に思える。 来年の初め ...
衛星放送で再度ワールドメイトの神事を見たけど、土砂降り金運の神事が一番盛り上がっているように見えた。( ̄∀ ̄;) でも、これは現地会場に行かないと、なかなか醍醐味は味わえないかもしれないけどね。 今回は現地に行けなかったけど、支部からはわりと現地に参加していた。 なかには現地に行くのが大好きな人がけっこういて、たとえお取次ぎの時まで残れなくても、現地の神気に触れられるのがうれしいと、いつも言われる。 たしかに現地は現地にしかないような、なんともいえない神気を感じるからね。 これは行ってみた人にしか分からな ...
オバマ大統領来日とぴたり同じこの時期に、ワールドメイト伊勢大神事のお取次が始まるのも、偶然ではないよね。 しかもアメリカのシアトルで、ワールドメイトの神びらき神業が行われ、あれからちょうど5年がたったけど。 あの神事の時に、5年間でアメリカが変わると言われていたけど本当にアメリカは大きく変貌してきた。 5年前のアメリカからは、今のような核軍縮や温暖化問題で日本と協力して取り組もうなんて動きは想像すらできなかった。 また、アメリカ発リーマンショックによる金融危機で、一極体制と言わ ...
今朝がたワールドメイトの伊勢大神事が終わった。( ̄∇ ̄;) すごく良かったね〜 個人的な感想では、日本はやっぱり神の国なんだなと、森元首相ではないけど、そう思った。 それが戦争につながるとか、そういうのではなく、愛国心を強く持ってこの国を守らないといけないんだなというのを、何か無性に感じた。 オバマ大統領が同時期に来日していたけど、下手すれば日米の安全保障問題が、根幹から揺らぐかもしれないわけだからね。 この時期に伊勢でアポロンの神事をする意味は大きいよね。 なんといっても函館の神様は、外交問題を良くして ...
今回のワールドメイト節分神事での、深見先生のお話を聞いていて、つくづくそうだな〜と思った。( ̄◇ ̄) 比較的本人の劫が軽い人は、証しが出やすいし、願いがかないやすいんだね。 考えると、そういう人は努力もできてるし、性格も良くて、知性と教養があって、誰にでも慕われる魅力的な人なんだよね。 何拍子も揃っている人だよね。∑ヾ(〜_〜メ) そこまで劫が軽くない人は、悲喜こもごもというか、御神業やってってもいいこともあれば、悪いこともあると言うような、そんな感じなんだね。 人間としても足りないところがまだたくさんあ ...
ワールドメイトの節分神事は、9か月ぶりにとうとうお取次が始まった。( ̄∇ ̄;) 深夜になって、半分朦朧としながらワールドメイトの支部で参加したけどね。 豆木のお取次は、さすがに深見先生苦しそうで苦しそうで、その様子見てたらほんとにもう限界じゃないかな〜と思ってしまった。( ̄〰 ̄) もう数年の間しかできないですねと言われていたけど、それ思うと、ほんとに短い間だけ許された救済の神法なんだよね〜。 それから今回は、餓鬼霊の豆木がはじめて登場した。 餓鬼霊が先祖にいて救われていないと、ついつい食べす ...
ワールドメイトの宇佐神事では、今回もはくちょう座への御祈願が行われたけどね。 これは10年前の時も行われていて、宇佐とはくちょう座はそれだけの深い関係にあることが、ワールドメイトの中では知られている。 そのはくちょう座の方向、1000光年のかなたに、面白い惑星が発見されたことがニュースにのっていた。( ̄∇ ̄;) 太陽系は太陽の自転に合わせて、同じ方向にすべての惑星が公転しているらしい。 ふつうは惑星のできた生成上の関係で、どうしても恒星の自転と同じ方向になってしまうそうだ。 でもたまになにかの力が加わった ...
まずは北極免因超修法が終わった。 ワールドメイト伊勢大神事のお話だけどね。 何時もそうだけど、深見先生のお取次はかなり過酷だったようだ。 ほんとにありがたいことだよね。 今回は特にすごかったと思ったのは、家代々の申し込みをしていたからかな。 母方の家をはじめて申し込んでいた。 今回ワールドメイトの宇佐神事が終わって、次に北極免因のお取次を行うことが決まってから、急に母親が倒れた。┌( ̄◇ ̄;)┐ 父親に聞いたら、目眩がして突然倒れたから、びっくりして入院させたらしいけどね。 でも色々調べたけど、特に異常も ...
ワールドメイトの衛星放送で、久しぶりに劇団のパフォーマンスを見た。( ̄∀ ̄;) 5月のころの録画みたいだけど、ワールドメイト伊勢大神事の紹介をしていた。 「アポロンの光波!直接放射神事」という名前だけどね。 なかなか笑える寸劇だった。 めちゃ面白いひと達だよね、劇団の人たちは。d=(^O^)=b それにしてもアポロンと言えば、ギリシャ神話では太陽神として有名だよね。 本当はもっと深い深い意味が、ワールドメイトの函館神事で明かされていたけど。 あの神事は、数十年先の日本のすすむ方向性まではっきり教えてくれた ...