happy

ワールドメイトでハッピーになった人、人生が変わった人、自分でも気が付かなかった才能が芽生えた人は、たくさんいる。世界中で多様な活動をしている深見東州先生の影響かな。そんなワールドメイトと深見東州先生の活動や考え方を紹介したいなと思って。そして、信仰は抹香臭いものではなく、本当は楽しくて、人を豊かにするものだと思って書いてるよ。

2018/5/17

ワールドメイト鹿島神事の花火!

久しぶりの更新だよね。( ̄∀ ̄;) ワールドメイト鹿島神業は、凄い花火で始まった。 ぴったし、8時8分8秒から始まったしね。 あんまり上手く取れなかったけど、とりあえず一枚載せておこうかな。( ̄— ̄;) それにしても現地は深見先生が、すでに何度も登場されているよ。 びっくりしたのは司会者がいない時に、急に登場されて、司会までされていた。 九頭龍師のリハにもつきっきりで指導してもらったし。 昨日は、劇団の芝居にも、出ずっぱりで解説してもらった。 良かったね、今回現地にきた人は・・。d=(⌒^⌒)=b あえる ...

no image

2008/8/5

何かが変わる予感・・!

昨夜は、ワールドメイトの支部で、再上映があったので見てきた。 ワールドメイトのお盆供養の時の、深見先生のお話だけどね。 凄いお話を聞いた気がする。└( ̄◇ ̄)┐ ちょっとここでは書けないようなお話だから、今日も朝10時から、何回か上映されるし、見に行った方がいいと思うよ。( ̄— ̄;) 富士箱根神業がこれだけ10ヶ月も続いたわけが、やっと分かった気がした。 みのぶ神業が、なかなかできない理由もわかった。 もう一回くらい見ないと、良くわかんないところもあるので、また今日も行こうかな。 昨日、その凄い話を聞いた ...

no image

2018/5/17

お久しぶりのご登場だった。

二日ぶりにワールドメイトのお盆供養の会場から戻ってきたね。 会場といっても、ワールドメイトの支部だけどね。 夜、深見先生が出てこられたけど、節分以来3ヶ月ぶりの登場だった。( ̄∇ ̄;) すご〜くスリムになられてた。 バナナが主食で、二日に一度くらいの食事とか言われていたね。 それに髪型も刈り上げられてて、かっこよかったよ。 d=(⌒^⌒)=b ただ、供養に関しては、明日になりそうだったから、ちょっと帰ってきたんだよね。 直接受けなくても、全然大丈夫だから、安心はしているけどね。 明日、目がさめたら、終わっ ...

2022/1/29

すごい芸術作品集をもらった。

すごい冊子がワールドメイトから届いていた〜。( ̄∀ ̄;) 超すごい内容の、芸術活動の歴史の保存版だった。 いつも深見先生の芸術活動は、よくあそこまでやれるよな〜というものばかりだけど。 それが改めて、こんな厚い本になって出ると、本当に凄い! 考えられないくらい凄いと言うことが、心底分かるよね。( ̄— ̄;) だってこれだけの種類の芸術を、一流のレベルで、しかも頻繁にできるなんていうのは、だれがみても驚いて沈黙してしまうくらいの事実だからね。 言葉を失って、なにもいえないくらい絶賛していると言う意味だよ。 見 ...

no image

2008/7/31

直感より、全身の反応が正確だよね。

ワールドメイトのお盆の祈祷会をついに申し込んできた。 ( ̄∇ ̄;) 本当は当日、参加した時に申し込もうと思ったんだけどね。 でも今日の朝、とうとう体が布団にはりついたように重くなって、動けなかった。( ̄コ ̄;) 遅刻したけど、会社は、はいずるようにして行ったけどね。 これはお盆の先祖に違いないと思って、今日の会社の帰りにワールドメイトで事前申し込みを済ませたんだ。 すると不思議だけどね、いまは体がやけに軽く感じるんだよね〜。♪└( ̄◇ ̄)┐♪ 嘘のようなほんとの話なんだけどね〜。 でも、また当 ...

2022/1/29

悪い因縁、発生の根源がわかった!

ワールドメイトから、コミックが届いていた。( ̄— ̄;) ワールドメイトのお盆供養のパンフレットだった。( ̄∇ ̄;) その最初に載っていた、「冥王星36神将と干支十二仏がご本霊に合体する祈祷会」のコミックで、すごく気になることが書いてあったけどね。 なぜ悪因縁が創られるのか、そのわけが明快に説明されていた。└( ̄◇ ̄)┐ 悪因縁なんて、なくなれば、どんなにか楽しいよね〜、毎日が。 悪因縁は悪いことするから、できるのかな〜と思っていた。 ( ̄〜 ̄;) ところがちょっとばかり、微妙に違うんだよね〜。 どうして、 ...

2022/3/6

死ぬほど痛い尿結石が一発で・・!

この前、ワールドメイトの大救霊の説明をしたからには、ワールドメイトの特別大救霊の紹介をしないわけにはいかないよね。( ̄∇ ̄;) これにはひとかたならぬ思い出があるんだよね〜。(〜_〜;) 井戸や樹木の霊が怒ってたたるなんて、ワールドメイトに入会するまでは、想像したことも無かった・・。 アニメの世界だよね〜、まるで・・。 宮崎駿の「もののけ姫」なんか、それに近い世界を描いてるらしいけどね。 かわいい木霊の霊がでてくるよね〜。 実際はあんなかわいいものではなくて、たたっている樹木はもっと怖い姿みたいだね。∑ヾ ...

2022/4/26

久しぶりにワールドメイトの大救霊もあるね!

今日はワールドメイトのお盆供養の基本に続き、その応用篇といえる供養を紹介しようかな。( ̄∇ ̄;) 応用と言うのは、分かりやすく言えば、ワールドメイトにしかない供養と言う意味だね。 まずはなんといってもお盆の大救霊があるよね。 大救霊というのは、深見先生から直接受けられる唯一の除霊と言ってもいいよね。 通常のワールドメイトの救霊はマンツーマンで、個室で2〜3時間かけて行うけどね。 ワールドメイトの大救霊になると、大勢が広い会場に集まって、深見先生に全員いっしょに救霊してもらうんだ。( ̄◇ ̄) みんなを一気に ...

2022/1/15

お盆の供養が去年の8倍になったね。

ところで、昨日紹介したワールドメイトの16代前までのお盆先祖供養は、ことしから19代前までのお盆先祖供養に変わっていたね。( ̄∇ ̄;) お玉串は、いつものとおり変わってないけど、救われる先祖が3代さかのぼると8倍に増えることになるよね〜。 これはかなりすごいことかもね〜。ワールドメイトの支部で、みんなと喜んでいたけどね〜。ヾ( ̄ワ ̄;)ノ いままで約6万5千人だったのが、52万人の先祖にまで広がるわけだからね。 この数字はあくまでも直系の先祖のみのお話だけどね。 直系とは自分から見て、両親、そしてその両親 ...

no image

2008/7/24

そろそろお盆先祖供養の季節か〜!

昨日は、また岩手での大きな地震にびっくりした。! でも幸い、前回のような大きな災害にならなかったのがなによりだった。 ところで昨日支部に、8月のワールドメイトお盆供養のパンフレットが届いていた。 今年はちょっと例年より早く、8月の2日、3日だから、もうあまり時間が無いけどね。 7月の後半から8月になると、昔から体がだるくて重くなる日々が続いていた。 ワールドメイトに入会する前までは、「夏ばてかな〜」で済ませていたけどね。 ワールドメイトに入会してから、お盆に帰ってくる先祖のせいだということがわかった。 た ...

2022/4/17

神様が動かれるはずだよね。!

ところでワールドメイト伊勢大神事の基本は、最初にある神道式祈願なんだよね。 この神道式祈願のすごいところは、なんといっても深見先生の祝詞奏上だろうね。 何も見ないで、格調高い調べの祈り言葉を、すらすらすらすら奏上されるんだ。( ̄— ̄;) それを聞いただけで、深見先生が本当に、神人合一した人だというのを感じるね。( ̄◇ ̄) なんでかって、それはね、お祈りを真剣にしたことある人だったらわかると思うよ。 ワールドメイト会員は、お祈りのやり方を、ある程度深く習っているからね。 でも、だからといって、完璧な祈りなん ...

2022/2/19

ワールドメイト伊勢神事・霊力の秘密!

ワールドメイトの神事・祭事に出ると、わかることなんだけどね。 もう〜幸せの極地なんだよね〜その瞬間は。(∋▽∈) 癒されるというか、気持ち良いというのか、・・。(⌒е⌒) ホワイトホール神事というのがあってね。7,8年前のワールドメイトの神事だったかな〜。 この神事は、ビデオとDVDになって、たちばな出版から販売されているけどね。 ワールドメイトの神事の醍醐味を味わったことが無い人は、そのビデオを見るのも一つの手だね。 また、ワールドメイトの神事は、いつ深見先生が出られて始まるか分からないのが、特徴なんだ ...

2022/1/27

観念がはずれていくんだよね〜!!

ワールドメイトの深見先生の講義は、観念はずしの講義といってもいい・・。( ̄∇ ̄;) 話を聞いているうちに、「そうだったのか〜!!」という場面がときどき出てくるんだ。 その瞬間に御魂返しされて、固定観念がグチャグチャに崩れていくんだよね。(0д0) 今まで、自分の中で、絶対こうなんだと信じていたものが、物の見事に思い違い、勘違い、間違いだったことを自覚するんだ。 その瞬間、ぱあ〜〜と、可能性が広がっていくのがわかるよ。\(∨▽∨)/ がちがちの観念が、バカッとはずれたわけだから、ものすごく気持ちが楽になる。 ...

2022/2/14

やわらかい人、かたい人!あなたはどちら?

昨日の続きみたいになるけどね・・・。 ワールドメイトで、深見先生から聞いた話では、「心が傷ついた」という人の場合は、自分に相当な頑固さやプライドがあって、真面目で、頭が固いということらしい・・・。( ̄Λ ̄;) 御魂が重くて、硬いから、思い切り問題という壁にぶつかると、もろにヒビが入ったり傷つくわけだよね・・。 しかもぶつかった壁も壊しちゃうしね・・。∑(⌒ω⌒;) 相手ももちろん傷つけてしまうし・・。 柔軟な風船のような御魂だったら、やわらかいから傷つかないんだよね〜。 壁にぶつかっても、柔軟に跳ね返り、 ...