深見東州 コンサート情報

「湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート!」で、日本歌曲が見直されるかも

第3回国民のコンサートのポップがアップされていた。

正式には、「湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート!」になるのかな。

 

湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートのポップ

 

秋になって肌寒くなると湯豆腐を食べたくなるように、音楽だって、ぬくもりのある、懐かしい日本歌曲を聞きたくなる、ということで、このような題名にされたようだ。

 

今年の夏の残暑はひときわ厳しかったけどね。ここにきてようやく秋らしい雰囲気になってきたかなと思う。でも、また来週は暑くなるそうだけど。

だんだん日本も、四季の季節感に狂いが出てきてるこの頃だけど、日本の四季と日本歌曲はとても連動しているからね。

四季を感じることが日本らしさでもあるし、日本人の感性を豊かにしていると言われているから、そういう日本の歌を大事にしたいよね。

 

このコンサートを機に、きっと本格的な秋の到来となって、肌寒くなるから湯豆腐でも食べようね、とワールドメイトの仲間が笑って言っていた。

それは大歓迎なんだけど。

 

四季のこととも関連するけど、今年は風速54/秒m以上の「猛烈な台風」が3つ発生し、昨日発生した台風2号が今週にも勢力が発達して4個目の「猛烈な台風」になるようだ。

ただし、この台風は日本には全く来ないらしいけどね。ちなみに去年は4つ、一昨年は5つの「猛烈な台風」が発生していた。

「深見東州のぜんぶ私の歌、ぜんぶ私の話」の中で、台風は大きな被害をもたらす憎むべき存在だけど、地球という大きな自然界のレベルで見ると、海の生態系に必要なものであることを話されていた。

それに、日本では恵みの雨になることも多いからね。降りすぎると大変なことになるけど。

人間にとって迷惑に思える台風も、別な角度から見ると大事な働きをしているんだろうね。

ところで、そんな日本の四季とも深い関わりがある日本歌曲を、湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート!では、たっぷりと歌われる。

曲目は、ここに書かれている「早春賦」や「浜辺の歌」、「初恋」、「ふるさと」など、どれも耳になじみのある歌になりそうだ。

 

深見東州先生の日本における声楽の師である、元二期会理事長の栗林義信さんは、最終的に歌曲をどう歌うのかが1番難しいんだよと言われていたそうだ。

美しい旋律だけどシンプルなだけに、歌う人の力量によって大きく変わるようだ。

声の質とか、歌い方、表現力に大きく左右されそうというのはわかる気がする。ワールドメイトの仲間も、カラオケで歌うとすると、とても難しい気がすると言ってた。

しかもきれいな日本語で歌わないと、品がないだろうからね。

 

ちなみにどんな人がこういう歌を歌っているのかyoutubeで探してみた。すると、女優の倍賞千恵子が歌っているのがあって、それがとっても良かった。

寅さんシリーズのさくらのイメージしかなかったけど、歌がとても上手いのにびっくりした。歌手としてもスゴい人だったことをはじめて知った。
ジブリの「ハウルの動く城」でも歌ってた。

 

戦前、戦後の頃に、よく歌われていた曲なんだろうけど、こんなに詩情豊かに歌われると、今聞いても感動するものがあるよね。日本語の発音もとても綺麗だし。

こんな風に日本の歌曲をしっかりと歌える人が、ずっと継続して出てくるといいけどね。

今回の深見先生による日本歌曲の夕べのコンサートで、もっと日本歌曲の良さが見直されるようになるかも。

 

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-深見東州 コンサート情報
-