いろいろなお話がワールドメイトで聞ける

お祈りのコツとは?

最近また、霊璽の証しコミックが流れているけど、読んでると共通のものを感じる。

自分の願いを叶えてくれよというような、欲望をぶつけるんじゃなくて、どこかにまわりの人のためにとか、相手を思って相手の幸せを願って書いているのが多い気がするね。( ̄∇ ̄;)

自分もすぐに証が出たときを考えると、そういう気持ちで祈ったあとだった気がする。

何時もそういう気持ちで祈れればいいんだけどね。
これが実際になると、なかなかできない。( ̄。 ̄) ・・

これがつねにできる人は、神様を動かすかなりの達人かもしれないね。

頭でわかっていても愛の思いは出ないし。
愛は理屈や観念ではなく、愛という情感だからね。

それをいつでも出せるようにするにはどうすればいいんだろう。
そういう気持ちになるまで待ってると時間がかかるしね〜。

いったいいつになったらそういう気持ちになることか。
不愉快な気持ちの時だったら、いくら待っていても当分出てきそうにないからね〜。(〜_〜メ)

やっぱりそれだけふだんの生活は、俗界の気にまみれているわけだね。

それをぱっと切り替えるには、やっぱり言霊の工夫がいるんじゃないかと、最近気がついた。

例えば文学でも小説でも、いいものは読んでいて登場人物の気持ちが痛いほど伝わってくるよね。
そういうたくみな表現と、情景が浮かぶような細かな描写があるから、読んでる人間に伝わるんだろう。

それが憎しみや怒りなら、読んでる方もアンマリ気持ちがいいものではないけどね。( ̄△ ̄)
でも相手を思う愛情や、義にかられての行動だったりすると、とっても感動してしまう。

ということはお祈りするときも、そういう文学的な表現で、具体的なわかりやすい表現でお祈りできれば、きっと神様も感動して聞いてくれると思う。

そのまえに自分自身が自分の祈り言葉で感動し、いい思いで満たされてないといけないけどね。

逆に言うと表現力が乏しいと、せっかくいい心があっても、神様にも人間にもしっかりと伝わらないよね。

黙っていてもその人の内面の素晴らしさが相手に伝わる場合は、よほど行動の面において、ふだんからそれだけの内容を実行している場合だけだから。
それでもそこにさらに言葉が足されると、一層素晴らしく相手に伝わるだろうし。

本当は両方揃えばそれがベストだろうけど、お祈りに関しては言葉の力や表現力が勝負だからね。
祈る自分自身に愛情があふれ出てくるような、そういう祈りができるような文学的表現力を磨かないといけないんだろう。

霊力は国語力に比例すると言われていたからね〜。d=(⌒^⌒)=b
byあんこ

新着記事

おすすめ記事

1

それほどの野球ファンではないのに、大谷翔平選手のことがとても気になっていた。 マリナーズに決まるのかなと思っていたら、本命に上がっていなかったエンゼルスに決まったけどね。 まぁ、球団の名前にはとても親 ...

2

今年も、あと数日で終わりになるけど、最後になってワールドメイトのことがテレビに出るとはね。ふいを突かれたのでさすがに驚いた。 まぁ、深見東州先生も出られていたということは、テレビ東京の取材を受けられた ...

3

前回、熱田神宮のことを書いたけど、それを書くのに深見東州先生著作の「日本霊界風土記 熱田」を久しぶりに読んでみた。 記事を書きながら、改めて熱田の神様の功徳の大事さを感じてしまった。というか、忘れかけ ...

4

Quick Japanの最新号に、7月に開催された「深見東州武道館オリジナルソングコンサート」の潜入記事が書かれている。     舞浜でのデビットフォスター&フレンズとのコ ...

5

初めてForbes JAPANという雑誌を買った。普段はこんな経済誌を買うことはないけど、深見東州先生のインタビューが掲載されてるとワールドメイトで聞いたので購入してみた。 世界有数の経済誌ということ ...

6

ワールドメイトで、久しぶりに「守護霊を味方にする秘伝」のアニメを見た。 何度も見たことがあるはずだけど、何か新鮮なものを感じた。 神様にはいつも祈るけども、最近あまり守護霊さんのことを意識してなかった ...

お鏡 7

古事記に、「此れの鏡はもはら我が御魂として、吾が前を拝(いつ)くがごとく、斎(いつ)き奉れ」と、天照大御神が瓊瓊杵命に言われた言葉がある。 この我は、当然1人称だと思うので、この鏡を(私)天照大御神様 ...

8

ワールドメイトの氷見の神事では、いろいろためになるお話をたくさん聞くことができた。ためになるというか、とてもやる気が出るようなお話が多かった。   興味深かったのは、まずお料理のお話。料理は ...

9

ワールドメイトで、慧能禅師の風幡問答の話を聞いたことがある。 これは、無門関という説法集にも載っている有名なものだ。 その慧能禅師というのは無学文盲だったけど、達磨大師を初祖とし、その法を継承する禅宗 ...

10

コロナが発生したおかげというのも変だけど、最近のワールドメイトは、オンラインによる新しい形での神業もはじまった。 家にいながらライブ参加している感じで、今までにはないものを感じるけどね。 神業に参加し ...

11

7年前のラジオ放送になるけど、今日はそこで話された深見東州先生のお話から紹介しようかな。 お金に関する、リスナーからの直球の質問に答えられているものがあった。短い番組なので、全ては語りつくせないものが ...

-いろいろなお話がワールドメイトで聞ける